


10/16
横浜市のフォーラム南太田まつり2016で、演奏をさせていただいた『カナデの初本番♪』から、もう1ヶ月半ほどが過ぎました


昼間に用事があって、久しぶりにこちらの施設に電話をすることがあったのですが、
「カナデウインドアルモニーアです!」
と名乗ったところ、施設の方に、
「あっ、10月のおまつりで演奏してくださった団体の方ですよね⁉︎来場者さまが本当に喜んでくれて、大盛り上がりでした♪
その節は、素晴らしい演奏をありがとうございました!」
と、嬉しいお言葉を頂いたのです。
初めてkanadeの演奏をお客さまにお披露目させていただいたあの日。
おまつりのオープ二ングでの『ユーロビートディズニーメドレー』『ふるさと』の2曲。
『私たちの演奏を聴いてくださる方はもちろん、私たち自身も楽しめ、感動するような音楽』
を目指して、
初めて譜面が配られた5/29の練習から、約4ヶ月半ほどかけて団員が一生懸命に練習をしてきた、大切な大切な本番でした。
こうして月日が経った今でも、私たちの演奏を喜んでいただけて、「素晴らしかったです!

また機会がありましたら、是非おまつりに参加させてください。
•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎
さて。
カナデウインドアルモニーアは、次なる本番に向けて、益々気合いが入っております

11/27
10月の本番後、久しぶりの常任指揮者松本たか子先生によるレッスンでした


なんとこの日は見学の方も多数、参加されての合奏レッスン。
有難いことに、毎週たえることなく見学の方にお越しいただき、そして続々とご入団をいただいております(*´∀`)♪

かつて、当団最多のパート人数を誇っていた(?)我らサックスパートに、念願の

テナーサックスさんが

(*^^*)

もうずっと前からウチの団員さんのようで…笑。
存在感抜群の音の響きでした


そして、初めてご参加のユーフォ二アムさん

ユーフォ団員と2人、とっても息のあった演奏でした

同年代の「kanadeのパパ(笑)」と早くも意気投合(?)されてて、なんだかほっこり


さらには、ホルンさん

団員と2人和気あいあいと、楽しんでくれていたようでした

ホルン団員2人不在でしたが、こんど是非4人でボックスを組んでほしいですね(*^^*)
まもなく12月。
カレンダーを見て、第1回定期演奏会






学生時代のクラブ活動と違って、社会人楽団は週1回の限られた練習で、いかに効率よく練習できるかがポイントですね

時間をうまく使って良い練習をしよう

と、自分に言い聞かせながらも…仕事が終わった後のビール



追伸。
ブログタイトルは、松本先生の合奏での重要なポイント

クスクスと笑いが起こりながらも、一同納得の、音の吹き方・表現に関するたとえのお話でした


【見学のご応募はお早めに!


徐々に、毎回見学の方の入団が決まり、パートに定員があるため募集状況の変動が激しくなっております。
募集停止中のパートもありますが、見学・入団をご検討中の方はどうぞ、お早めにご応募くださいm(._.)m
団員一同、ご連絡お待ちしてます\(^o^)/
一緒に楽しく吹奏楽やりましょう

最新の募集状況をご確認の上ご連絡ください。
♪見学・入団、その他のお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ!→こちら
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで
▼ポチっとクリックで応援お願いします!