全国の吹奏楽ファンの皆さま、こんにちは😃
横浜市の吹奏楽団「Kanade Wind Armonia カナデウインドアルモニーア」です📯
横浜市の吹奏楽団「Kanade Wind Armonia カナデウインドアルモニーア」です📯
急に冷えて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私、フルートのママは前日の23日に夢の世界へ行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dc/0b4115ddda22604c5a68e9617f7de43c.jpg)
ジャーン、結婚式ですよ💛
カナデを通じて素敵なカップル誕生しました(パチパチ)
素敵なハーモニーを奏でるお二人なので、夫婦としての
ハーモニーもバッチリ☆彡
末永くお幸せに💑
さてさて、本題に戻りましょう!
24日の練習は、団内合奏。演奏係さんを中心に定期演奏会の曲を
初見合奏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/7b9c9d9bd8f814311d950aae9d0cbc9e.jpg)
まずは、デモの演奏を聴いて、曲のイメージ作りから😄
金管から木管へのメロディの受け渡しがあったり、8分の5拍子が
あったり、なかなか複雑😅 でした。
楽譜を見ただけでは分からないところもデモ演奏を聴きながらだと
少し理解できる気がしました。
耳のいい方なら、いわゆる耳コピでさらっと出来るのでしょうが
そのような才能に恵まれない私は、必死に楽譜にかじりついて
おりました。
練習の後はみんなで後片付け💦
ササっと楽器の片づけを終えた人が指揮台を片付けたり、
「ハモデ」をケースに仕舞ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/44/aef22b0c8b721eb5bcd37d23a5daec0d.jpg)
そんなチームワークのよいところも✨カナデの良さ✨
だなと思っております。
なので、知らない団でうまくやっていけるかな〜と
不安な方も大丈夫!
あっという間に仲良しができること間違いなしです😘
カナデ ウインド アルモニーアでは一緒に演奏してくださる方を募集しています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/284b337c68ae8cc4cfead5878a0f87d6.jpg?1573166338)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 そして、これからもカナデをどうぞ宜しくお願いいたします!!
****************************************
見学やご質問等のお問い合わせは
メールフォーム⇨コチラ
もしくはkanade.wind.a2015@gmail.comまで!
※ 見学や入団をご希望の方は、
今後の練習予定はコチラ←12月の練習予定
をご覧ください。
♦︎♫︎♦︎・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*
こちらも「いいね」&「シェア」での応援、よろしくお願いいたします⭐︎
●facebook⇨Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-
●twitter⇨@Kanade_w_a2015
見学やご質問等のお問い合わせは
メールフォーム⇨コチラ
もしくはkanade.wind.a2015@gmail.comまで!
※ 見学や入団をご希望の方は、
今後の練習予定はコチラ←12月の練習予定
をご覧ください。
♦︎♫︎♦︎・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*゚¨゚・*:..。♦︎♫︎♦︎*
こちらも「いいね」&「シェア」での応援、よろしくお願いいたします⭐︎
●facebook⇨Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-
●twitter⇨@Kanade_w_a2015