9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しい今日この頃
蚊に刺されたところって、思い出すとまた痒くなりませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
いつもKanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-のブログをご覧いただきありがとうございます!
横浜市の一般吹奏楽団として、2016年1月〜活動を開始した当団ですが、今月9月で【9ヶ月目】に入りました。
皆さまの温かい応援をいただき、こうして沢山の仲間が集まり吹奏楽ができること、大変嬉しく思います。
先週の練習ブログでお知らせしましたように、当団の自主企画としては初めての、定期演奏会を開催することとなりました。
皆さまに、カナデの音楽をお届けできるのを楽しみに、しっかり練習に励んでいきたいと思います!
その前に、10月に初の本番演奏も控えております!こちらも近日中にお知らせします♪︎
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪♪♪第1回定期演奏会♪♪♪
日程:2017/2/26(日) 会場:栄公会堂
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/8e9051274988b156f0444b1e4a6643be.jpg)
さて。
記事タイトルにあります「kanadeに響く…木管低音の優しい音色」
本日は、ファゴットさんが見学にお越しくださったのです\(^o^)/
【ファゴットさんが加わった木管低音】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/5e1c80ccd0203f02d81928837ecdf3b9.jpg)
練習の中で、各セクション,パートごとにピックアップをして、音の響きやハーモニーの確認をしていくのですが、
ここ最近の木管低音は、バスクラリネット&バリトンサックスのお二人が、酸素ボンベ傍らに(え?)、支えてくれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
横に見える黒いのは、酸素ボンベ?いいえ、楽器ケースです。笑
そして、ファゴットの一人が加わった本日の響き…。
木管楽器の柔らかくて優しい音色が部屋一面に広がり、なんだかホッコリした気持ちになりました(*^^*)
次回も練習にいらしてくださるとのこと、嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
同じく木管楽器から…
【クラリネットさんがお越しくださいました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/9bc9ece6a36c84b930bad5130c7b0963.jpg)
またぜひ、お待ちしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
一つ前の記事にありますように、現在カナデではクラリネットパートを絶賛募集中です。
♪見学・入団、その他のお問い合わせはメールフォームからどうぞ!
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで
本日も2名の新しい仲間が増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
トランペットさん♪︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/c0750a2d5ca64b383de1969098a27706.jpg)
アルトサックスさん♪︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/0b8deb7a1bf4a97baeeacb6cb129d80e.jpg)
これからどうぞ、よろしくお願い致します!
さいごになりましたが、
前から4列目!思わず前に座るパートが振り向くほど、重厚な響きで演奏を支えてくれているトロンボーンパートを、写真でご紹介させていただきます。
♬♫5名のトロンボーンパート メンバー♫♬
【さすがっ!カッコイイぜ!】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/4a65bac567f431c996aa95c15f0a67e6.jpg)
【楽しそう♪︎スライドの長さにびっくり⁉︎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/e157aa1a0e86de9e44981640a7458469.jpg)
これから、少しずつ各パートをご紹介していきたいと思います。お楽しみに♪(´ε` )
本日のブログは、記事を書き終えたらやっぱり痒いのを思い出した 団長がお送りいたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
↓クリックで応援よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_katori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
いつもKanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-のブログをご覧いただきありがとうございます!
横浜市の一般吹奏楽団として、2016年1月〜活動を開始した当団ですが、今月9月で【9ヶ月目】に入りました。
皆さまの温かい応援をいただき、こうして沢山の仲間が集まり吹奏楽ができること、大変嬉しく思います。
先週の練習ブログでお知らせしましたように、当団の自主企画としては初めての、定期演奏会を開催することとなりました。
皆さまに、カナデの音楽をお届けできるのを楽しみに、しっかり練習に励んでいきたいと思います!
その前に、10月に初の本番演奏も控えております!こちらも近日中にお知らせします♪︎
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪♪♪第1回定期演奏会♪♪♪
日程:2017/2/26(日) 会場:栄公会堂
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/8e9051274988b156f0444b1e4a6643be.jpg)
さて。
記事タイトルにあります「kanadeに響く…木管低音の優しい音色」
本日は、ファゴットさんが見学にお越しくださったのです\(^o^)/
【ファゴットさんが加わった木管低音】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/5e1c80ccd0203f02d81928837ecdf3b9.jpg)
練習の中で、各セクション,パートごとにピックアップをして、音の響きやハーモニーの確認をしていくのですが、
ここ最近の木管低音は、バスクラリネット&バリトンサックスのお二人が、酸素ボンベ傍らに(え?)、支えてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
横に見える黒いのは、酸素ボンベ?いいえ、楽器ケースです。笑
そして、ファゴットの一人が加わった本日の響き…。
木管楽器の柔らかくて優しい音色が部屋一面に広がり、なんだかホッコリした気持ちになりました(*^^*)
次回も練習にいらしてくださるとのこと、嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
同じく木管楽器から…
【クラリネットさんがお越しくださいました】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/9bc9ece6a36c84b930bad5130c7b0963.jpg)
またぜひ、お待ちしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
一つ前の記事にありますように、現在カナデではクラリネットパートを絶賛募集中です。
♪見学・入団、その他のお問い合わせはメールフォームからどうぞ!
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで
本日も2名の新しい仲間が増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
トランペットさん♪︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/c0750a2d5ca64b383de1969098a27706.jpg)
アルトサックスさん♪︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/0b8deb7a1bf4a97baeeacb6cb129d80e.jpg)
これからどうぞ、よろしくお願い致します!
さいごになりましたが、
前から4列目!思わず前に座るパートが振り向くほど、重厚な響きで演奏を支えてくれているトロンボーンパートを、写真でご紹介させていただきます。
♬♫5名のトロンボーンパート メンバー♫♬
【さすがっ!カッコイイぜ!】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/4a65bac567f431c996aa95c15f0a67e6.jpg)
【楽しそう♪︎スライドの長さにびっくり⁉︎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/e157aa1a0e86de9e44981640a7458469.jpg)
これから、少しずつ各パートをご紹介していきたいと思います。お楽しみに♪(´ε` )
本日のブログは、記事を書き終えたらやっぱり痒いのを思い出した 団長がお送りいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
↓クリックで応援よろしくお願いします!