マイAgelessめそっど

夢を実現するのに年齢なんて関係ない。願いつづければ、チャンスはきっと訪れる☆彡

women's x 初参戦 奮闘の2日間の1日目

2012-09-14 07:28:54 | モトクロス
モトクロスを始めて2年が経ち普通のコースなら下手ながらも楽しく走れるようになって、何か目標があったらいいなと思っていた頃、
サポート付きのレディースだけの大会があると聞き、さらに今年になって参加された方としどきのコースでお会いしたのがきっかけとなり、
ハードルは高いかもしれないけどチャレンジしたいという願いが強くなっていきました。
レースに参加すると言っても、私はメンテナンス等何もできないからモトクロスを教えていただいてる師匠にサポートをお願いし、
2ヶ月くらい前から、バイクを調整していただいたり、守谷の林道を走ったりして、少しでもクロスカントリーに対応した練習をして準備してきました。

そのwomen's x初参戦の記録です。

このレディースだけの大会women's xは
年間4回場所を変えて開催されますが
今回の会場は福島県猪苗代にあるチーズナッツパークでした。



大会前日には、本番で走るのと同じコースを練習させてくれるスクールがあり、私も前日から参加しました。


チーズナッツパークのコースは山の中にできていますが、自然の地形を利用して作られているため、木の間をすり抜けるような場所や石がゴロゴロしているガレ場、木の根が出てたり枝が落ちていたり、谷や沢があったり、
長い急な下り坂も、しどき(いわき市にあるモトクロスコースわ)みたいに綺麗じゃなくデコボコしてたり轍が出来てたりします。

YOUTUBEで大会の動画を見たりしてはいたけど、やっぱりよくわかってなかったわけで、わかってたら自分にとっては参加したいなんて思わなかったレベルでした😥

最初に1周走って、その後、苦手な場所を集中して練習という流れですが、
会場への到着が遅れてお昼ご飯をちゃんと食べていなかったせいもあって、
何とか皆の後を着いて行き一周はしたものの、暑さと怖さと体力切れで既にヘロヘロ、
その後のガレ場の練習は予定されたものの1.5~2倍くらいの長さを登るもので、頂上の手前で失速して二回コケて腕や腿がくたびれちゃって、スタンディングでふらついて移動中の何でもないところで二回コケ
最後に右のナックルガード辺りが木に当たって倒れ、バイクを起こしたらなんか変
フロントブレーキがふにゃふにゃしてます(´・_・`)

コーチの方に、これはエアーが入ったから下に降りて治してもらってください。リヤブレーキだけで降りれますか?と言われ
えっ(◎_◎;)最後の方に長~い急な坂がありましたよね、だ、大丈夫だと思います(;_;)と答えた私は、
下まで誘導していただき何とか自力で降りてはきたけど心拍数最大で
この時点で、明日は時間が余っても一周でやめようと決意してました(爆)

ウエアもブーツも泥だらけになりました。

パドックに戻り、早速サポートしてくれている師匠が点検しましたが、何かいやな予感が
ブレーキフルードが必要だからとホームセンターに買い出しに行き
パドックに戻りいろいろやったけど治らない。
治らないかもしれないと言われたら、リヤブレーキだけでも一周したいと願ったりしてf^_^;)

せっかく、大会に出場するために、福島まで来たのに、
しかも天気も最高で初心者にとってコースはベストコンディション、
練習で終わったら、今までバイクを調整してくれたり、守谷や成田で特訓してくれた師匠に申し訳ないし、
治って欲しいと、チーズナッツの星空に祈りながら眠りにつきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。