清成選手の予選結果は、1分35秒594のタイムで2番手でした!トップのラビッラ選手にわずかコンマ1秒ちょっと届かず!惜しいっ。(><)3番手にはハスラム選手が入りました。
今までずっと天候に恵まれていた今大会ですが、この予選では天候曇り、路面Dampとなっていました。一雨あったんですかね?でもドライ宣言の中、セッションは行われたようでした。
今までとは異なる状況に皆慎重だったのか?様子見なのか?開始10分を過ぎても半分くらいのメンバーしか出てこず、出てきても40秒前後と遅いタイムで皆ラップを重ねていました。
そんな中、清成選手は序盤から結構速いペースで飛ばし、37秒36秒と他より約1秒ほど速いペースで走って序盤からトップへと躍り出ました!
開始15分を過ぎた頃から路面もDryへと変わり、全体的にペースも上がってきましたが、清成選手も引き続き36秒台でベストを更新し、常に上位に付けていました。
セッション残り15分となる頃、ラビッラ選手がまず初めに35秒台に入れてきてトップとなりましたが、二度目のピットインを終えた清成選手もその直後に35秒台に入れトップを奪取!
その後、残念ながら再びラビッラ選手にトップを奪われてしまいましたが、他の選手はさほどタイムが伸びず、結果2番手でセッション終了を迎えました。
初めは路面Dampということで、このセッションではどの位のタイムが出るのか検討もつかなかったですが、終盤は皆続々とタイムアップしてきて結構なタイムを出してました。
その中で、終盤まで10番手以降の下位に沈んでいたレイ選手がちょっと気になりました。FP3までは好調だったのに。。。この予選では何かうまくかみ合わなかったのでしょうか?でも最終的には5番手まで上がってこれたので、問題なしかな?という感じにも見えました。
というわけで、この予選だけでは決勝の展開は全く読めない状況でしたが、清成選手の調子は悪くなさそうなので、決勝も楽しみです♪ぜひ今回もカッコ良く決めていただきたいっ。頑張れ~!(^^)/
今までずっと天候に恵まれていた今大会ですが、この予選では天候曇り、路面Dampとなっていました。一雨あったんですかね?でもドライ宣言の中、セッションは行われたようでした。
今までとは異なる状況に皆慎重だったのか?様子見なのか?開始10分を過ぎても半分くらいのメンバーしか出てこず、出てきても40秒前後と遅いタイムで皆ラップを重ねていました。
そんな中、清成選手は序盤から結構速いペースで飛ばし、37秒36秒と他より約1秒ほど速いペースで走って序盤からトップへと躍り出ました!
開始15分を過ぎた頃から路面もDryへと変わり、全体的にペースも上がってきましたが、清成選手も引き続き36秒台でベストを更新し、常に上位に付けていました。
セッション残り15分となる頃、ラビッラ選手がまず初めに35秒台に入れてきてトップとなりましたが、二度目のピットインを終えた清成選手もその直後に35秒台に入れトップを奪取!
その後、残念ながら再びラビッラ選手にトップを奪われてしまいましたが、他の選手はさほどタイムが伸びず、結果2番手でセッション終了を迎えました。
初めは路面Dampということで、このセッションではどの位のタイムが出るのか検討もつかなかったですが、終盤は皆続々とタイムアップしてきて結構なタイムを出してました。
その中で、終盤まで10番手以降の下位に沈んでいたレイ選手がちょっと気になりました。FP3までは好調だったのに。。。この予選では何かうまくかみ合わなかったのでしょうか?でも最終的には5番手まで上がってこれたので、問題なしかな?という感じにも見えました。
というわけで、この予選だけでは決勝の展開は全く読めない状況でしたが、清成選手の調子は悪くなさそうなので、決勝も楽しみです♪ぜひ今回もカッコ良く決めていただきたいっ。頑張れ~!(^^)/