![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8f/c4cb5e52b03f5b3d0d6878a0878b2409.jpg)
以前ここで『毎年我が家へやって来る蜂』について書きましたが、昨日もしっかりヤツはやって来ていました。。。(写真参照。布団の中央付近に止まっている、小さな黒い物体がそうです。怖くてこれ以上は近付けませんでした(^_^;)
とても不思議だったので、その道の専門の方(?)に聞いてみよう、と
『昆虫エクスプローラ』というHPを運営しておられる、園長先生に
メールを出して聞いてみました。
で、先日その回答が返ってきたのですが。。。
園長先生も『不思議なことですね。』とのこと。(笑)
でも『3年も連続して同じ時期にやってくるというのはきっと何か理由が
あるんでしょうね。』とのことでした。
よくはわからないけど、もしかしたら。。。という前提の上で、出してくださった
答えは、
『秋になると、ミツバチ社会では、巣からオス蜂たちが追い出されてしまう
らしいです。(ノ_・。)もしかしたら、そんなかわいそうなオスが行き場を
失ってやってくるのかもしれませんね。』
というものでした。
なるほどー。そっかー。ウチにくるのは行き場を失った、かわいそうなオス蜂
かもしれないのね~。
そう思うと、ベランダで相変わらず『ブンブン』言わせてるヤツに対しても
何となく情がわいてきたり。(^^;
「気の済むまで日向ぼっこをしておいきよ」と、温かくヤツを見守ることにした
私なのでした。
にしても、やっぱりヤツは予想通り『オス』だったのねっ!見事的中。
動物的勘か?!
とても不思議だったので、その道の専門の方(?)に聞いてみよう、と
『昆虫エクスプローラ』というHPを運営しておられる、園長先生に
メールを出して聞いてみました。
で、先日その回答が返ってきたのですが。。。
園長先生も『不思議なことですね。』とのこと。(笑)
でも『3年も連続して同じ時期にやってくるというのはきっと何か理由が
あるんでしょうね。』とのことでした。
よくはわからないけど、もしかしたら。。。という前提の上で、出してくださった
答えは、
『秋になると、ミツバチ社会では、巣からオス蜂たちが追い出されてしまう
らしいです。(ノ_・。)もしかしたら、そんなかわいそうなオスが行き場を
失ってやってくるのかもしれませんね。』
というものでした。
なるほどー。そっかー。ウチにくるのは行き場を失った、かわいそうなオス蜂
かもしれないのね~。
そう思うと、ベランダで相変わらず『ブンブン』言わせてるヤツに対しても
何となく情がわいてきたり。(^^;
「気の済むまで日向ぼっこをしておいきよ」と、温かくヤツを見守ることにした
私なのでした。
にしても、やっぱりヤツは予想通り『オス』だったのねっ!見事的中。
動物的勘か?!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます