いつものごとく時間の出来たこの月初に、先月発売のライスポを読んだので遅ネタですが。。。(^^;
遠藤さんのコラム『GPサーカスⅡ』で松戸選手の容態を知り、とても驚きました!
骨感染症を引き起こしてしまい、そのたび骨を削ったせいで、右足が13cmも短くなってしまったなんて!(@@)もうビックリしました!そんなに大変な事態となっていたんですね。。。
今は最先端の治療法で1日に1ミリずつ骨を延ばす措置を行っているようですが、元の長さに戻すまでにはまだまだ時間はかかるようで。。。でも技術の進歩でそういう治療が受けられて本当に良かった!と思いました。ヘタすりゃ足が。。。(怖)
ご本人にとってもまだまだ大変な日々は続くと思いますが、一日も早い回復を私も陰ながら祈っています。頑張って松戸っちー!
松戸選手といえば以前トーチュウWEBの記事で、自らが監督を務めるチームで若手選手を走らせ、ライダー育成にも取り組んでいることを知りました。
ノリックや大ちゃんもそうでしたし他の選手の方々もそうですが、選手としてこうして自分自身のことだけではなく、今後のレース界を見据えた活動をしていらっしゃる選手の皆さんには、本当に頭が下がります。
こういう地道な活動が実を結び、今後のレース界をより明るく、より盛り上げていく道筋となってくれるといいですよね。
ところで、これは余談ですが。MCNによると、今年BSBで清成選手のチームメイトだったレイ選手も先月ヒザの手術を行い、成功して一時は退院したらしいのですが、その後感染症を起こし再び病院戻りになったとか。感染症ってなにげに怖いんですねぇ。
遠藤さんのコラム『GPサーカスⅡ』で松戸選手の容態を知り、とても驚きました!
骨感染症を引き起こしてしまい、そのたび骨を削ったせいで、右足が13cmも短くなってしまったなんて!(@@)もうビックリしました!そんなに大変な事態となっていたんですね。。。
今は最先端の治療法で1日に1ミリずつ骨を延ばす措置を行っているようですが、元の長さに戻すまでにはまだまだ時間はかかるようで。。。でも技術の進歩でそういう治療が受けられて本当に良かった!と思いました。ヘタすりゃ足が。。。(怖)
ご本人にとってもまだまだ大変な日々は続くと思いますが、一日も早い回復を私も陰ながら祈っています。頑張って松戸っちー!
松戸選手といえば以前トーチュウWEBの記事で、自らが監督を務めるチームで若手選手を走らせ、ライダー育成にも取り組んでいることを知りました。
ノリックや大ちゃんもそうでしたし他の選手の方々もそうですが、選手としてこうして自分自身のことだけではなく、今後のレース界を見据えた活動をしていらっしゃる選手の皆さんには、本当に頭が下がります。
こういう地道な活動が実を結び、今後のレース界をより明るく、より盛り上げていく道筋となってくれるといいですよね。
ところで、これは余談ですが。MCNによると、今年BSBで清成選手のチームメイトだったレイ選手も先月ヒザの手術を行い、成功して一時は退院したらしいのですが、その後感染症を起こし再び病院戻りになったとか。感染症ってなにげに怖いんですねぇ。
ご本人の口から聞く事故の時の様子が実に生々しく・・
「足がもげるかと思った」
という言葉にすべてが集約されていました;;
完治までにあと一年はかかると言ってらしたので、
こういう事情があったのだなと、ここを見て初めて知りました(@@)
先日のノリックの告別式にも不自由な中参列されてましたよ。
そんなタイヘンな中、お子さんが産まれてまもないようで
多大なるリハビリの励みになってることと思います(^^)
人一倍、命のあることの大きさを知ったことでしょうし、これも与えられた試練・使命と思って頑張っていただきたいです!
もてぎでお話された時の言葉。。。本当にその凄まじさが伝わってきますね。も~想像するだけで痛いですっ。(>_<)
でも何より命があって本当に良かったと思います。お子さんも産まれて間もないようですし、松戸さん自身もそれは実感していることでしょうね。。。
大変でしょうがこれからもリハビリを頑張ってもらい、一日も早く元気な姿を私たちに見せてほしいですね!
ところで例の件、何か進展はありましたか?連絡は取れましたでしょうか???
レイ選手、ってことは英国かい? 英国は、加賀山就臣ちゃんが感染症で死にかけ、前田選手は命を落としてる。どうもあそこの医療事情はヤバい。。。
念のため、来年からBSBに参戦するあっくんには、ケガ厳禁!でお願いしたいものです!(^^;