レース2では清成選手は3位でした。あ~惜しかった!
レース1に続き天候晴れ、路面Dryでレースは行われました。清成選手はホールショットを奪いましたが、後続とは僅差な状態。2位にはハスラム選手、以下ラビッラ選手、ルター選手、バーン選手、レイ選手が続きました。
2周目にハスラム選手を交わし2位に上がったラビッラ選手との差は、最初コンマ7秒ほどあったのですが、周回を重ねるごとにその差は詰まっていき、6周目にはついにラビッラ選手に先行を許してしまいました。おまけにハスラム選手にも。(>_<) 清成選手はこれで3位に後退。
しかし清成選手も負けてはおらず、前をいくハスラム選手を猛然と追いかけます!
約コンマ3秒の差をジワジワと詰めていき、12周目にはコンマ1秒の背後にまで迫りました。そして15周目、ついにハスラム選手をパス!よっしゃ~!とPCの前で応援にも力が入りました。
ハスラム選手をパスしてから更にペースを上げた清成選手。56秒前半のタイムで自己ベストを更新しながらラビッラ選手に迫りました。その数字からは気迫さえ感じられるほどでした。まさしく力走!(あくまで想像)
この頃になるともう、PCを前にして私も大興奮!いけ~!追いつけ~!追い越せ~!と応援モードもヒートアップ。(笑)しかしラビッラ選手との差をグングンと詰め、コンマ1秒のところまで迫るも、25周目に57秒までペースダウン。周回遅れが出始めたかな?と思われた時にコンマ5秒ほど後ろに付けていたハスラム選手に一気に交わされ、清成選手は3位へと後退してしまいました。結局残りの3周も57、8秒での走行とペースを上げることができず、このままチェッカーとなりました。
いや~、あとちょっと!というところまでいってたのに惜しかった!私も超~悔しいです。あまりの悔しさになかなか寝付けなかったくらいでした。(^^;
けど2レースともに表彰台(一つは優勝!)ですからね。確かに悔しさは残りますが、素晴らしい結果だと思います。観戦していても面白いレースでしたし♪
それにドゥカの2台とも対等に戦えるほど、戦力UPしてきているようですし。今後が益々楽しみです。この悔しさをバネにまた次戦以降、いい走りを目指してほしいと思います。
というわけで、今週末は早くも鈴鹿300km。そしてその翌週はまたBSBと、日本とイギリスの往復が続き気力・体力ともに大変だとは思いますが、負けずに乗り越えて、ケガだけにはくれぐれも注意して頑張ってもらいたいですね。
私はあいにく鈴鹿には行けないのですが、行かれる皆様、私の分まで清成選手の応援&走りを堪能してきてくださ~い。(^^)/
レース1に続き天候晴れ、路面Dryでレースは行われました。清成選手はホールショットを奪いましたが、後続とは僅差な状態。2位にはハスラム選手、以下ラビッラ選手、ルター選手、バーン選手、レイ選手が続きました。
2周目にハスラム選手を交わし2位に上がったラビッラ選手との差は、最初コンマ7秒ほどあったのですが、周回を重ねるごとにその差は詰まっていき、6周目にはついにラビッラ選手に先行を許してしまいました。おまけにハスラム選手にも。(>_<) 清成選手はこれで3位に後退。
しかし清成選手も負けてはおらず、前をいくハスラム選手を猛然と追いかけます!
約コンマ3秒の差をジワジワと詰めていき、12周目にはコンマ1秒の背後にまで迫りました。そして15周目、ついにハスラム選手をパス!よっしゃ~!とPCの前で応援にも力が入りました。
ハスラム選手をパスしてから更にペースを上げた清成選手。56秒前半のタイムで自己ベストを更新しながらラビッラ選手に迫りました。その数字からは気迫さえ感じられるほどでした。まさしく力走!(あくまで想像)
この頃になるともう、PCを前にして私も大興奮!いけ~!追いつけ~!追い越せ~!と応援モードもヒートアップ。(笑)しかしラビッラ選手との差をグングンと詰め、コンマ1秒のところまで迫るも、25周目に57秒までペースダウン。周回遅れが出始めたかな?と思われた時にコンマ5秒ほど後ろに付けていたハスラム選手に一気に交わされ、清成選手は3位へと後退してしまいました。結局残りの3周も57、8秒での走行とペースを上げることができず、このままチェッカーとなりました。
いや~、あとちょっと!というところまでいってたのに惜しかった!私も超~悔しいです。あまりの悔しさになかなか寝付けなかったくらいでした。(^^;
けど2レースともに表彰台(一つは優勝!)ですからね。確かに悔しさは残りますが、素晴らしい結果だと思います。観戦していても面白いレースでしたし♪
それにドゥカの2台とも対等に戦えるほど、戦力UPしてきているようですし。今後が益々楽しみです。この悔しさをバネにまた次戦以降、いい走りを目指してほしいと思います。
というわけで、今週末は早くも鈴鹿300km。そしてその翌週はまたBSBと、日本とイギリスの往復が続き気力・体力ともに大変だとは思いますが、負けずに乗り越えて、ケガだけにはくれぐれも注意して頑張ってもらいたいですね。
私はあいにく鈴鹿には行けないのですが、行かれる皆様、私の分まで清成選手の応援&走りを堪能してきてくださ~い。(^^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます