MKB

日常の出来事や大好きなロードレースのことなど。

【08年8耐】こぼれ話(2)

2008-08-11 | レース/その他
【幻に終わったいくつもの記録】
土曜日のトークショーの時、条件さえ揃えばトップ10トライアルでは2分6秒台も出るんじゃないか?とどの選手も話していましたが、実際のトライアルでは伊藤選手があと千分の14秒のところまで近付くも、6秒台は出ず。今回はあまりにも気温が高く路面温度も上昇したため、実現出来なかったようでした。
ただこの時のトップ10トライアルの区間最速タイムを合計すると、タイムは6秒6となったそうです!実際にも現実不可能なタイムではなかったのですねぇ。(^^;
また伊藤選手は、トライアルを行う前から6秒6くらい出るだろうと予測していたそうで、頭の中では完全にシュミレーションが出来ていたようです。さすがは8耐最速男さんです!
あと記録といえば今回、決勝レースの目標周回数をどのチームも217周と設定していたようですが、これも突如襲った雨のため実現不可能となってしまいました。残念ですねぇ。雨さえなければきっと達成出来ていたと思うほどペースは良かったですからね。事実雨にあっても優勝チームは214周を記録していますし。
果たして来年は何周達成となるのでしょうかね?未完の夏に終わった伊藤選手の動向とともに、大変気になるところです!

【優勝インタビューがぁ~(涙)】
応援していた11号車が優勝し、さあ表彰台インタビューが楽しみだー♪と心待ちにしていたのですが、なぜか私たちのいたB2席はレース後に放送が打ち切られ、あろうことか、インタビューがまったく聞けない状態となってしまいました~!(ToT) お陰で喜びを分かち合うどころか、勝利の余韻に浸ることさえ出来ず。。。
なんで~?!昨年までは何の問題もなく聞けたのに~っ!(怒)口パク状態ながらも見れた映像では、なんだか楽しげな様子だっただけに、とっても気になりました。(あとでお友達に詳細を聞いて笑いましたけど。(笑))この仕打ちはあまりにもひどすぎる!(涙)ショックを通り越して、も~ガックリでした。(-_-;

でも残念ながらインタビューは聞けませんでしたが、その代わりにちょっと心温まる出来事を体験出来ました。
放送が聞こえないB2席の観客はボーッと無音の映像だけを見つめていたのですが、そこへコースサイドからお仕事を終えて帰ってきたオフィシャルさんたちが、最終コーナーに続々と姿を現しました。するとスタンドから『お疲れ様でしたーっ!』と、このオフィシャルさんたちに向けて男性の野太い声と拍手が響き渡りました。
思いは皆同じ!他のスタンドの観客からも自然と、お疲れ様~!の声と拍手が沸き起こり、オフィシャルさんたちはそれに手を振って応えてくれたのでした。(^^)
安全にレースが出来るのも、こうしたオフィシャルさんたちがいてからこそ!暑い中本当にお疲れ様でした~!普段抱いている感謝の気持ちをこうした形で伝えることが出来て、嬉しい出来事となりました♪

ちなみに4耐決勝スタート時にも、1~2コーナーのE席で放送が入らないということがありました。こちらはレーススタートしてからしばらくして入りましたけど。。。でも選手紹介は聞こえず、スタートのカウントダウンも出来ず。全く気持ちも盛り上がれませんでした。(-_-;
も~グラスタにいる人たちだけが観客じゃないんですからね~っ!(怒)鈴鹿サーキットさん、来年以降はよろしくお願いしますよぉぉぉぉぉっ!!!

【なんと事故に遭遇!】
優勝インタビューは聞けないながらも、その後の出来事で気分も回復し気持ち良くサーキットを後にした私たち。でしたが、その後大変な事態が起こってしまいました。なんと事故に遭遇です!(@@)
友達の車で駅まで送ってもらっていた道中、サーキットを出てすぐぐらいのところで目の前でバイクが単独転倒を起こしてしまったのでした!危うく轢いちゃうところでしたよ。(-_-;
このバイクは渋滞してノロノロ運転していた車の脇を、後方の車とガードレールにぶつかりながらヨロヨロと走ってきて、私たちの目の前に来たところでガシャン!と単独転倒してしまったのですが、これには私たちも救急車呼ぶ?それともおまわりさん?!と、大パニックでした!
幸い私たちは身体に何ら影響もなかったのですが、でも一応車の傷を確認したいとのことで一旦車を止めることになり、結局念のためということで、他の車をぶつけられた方たちと一緒に友達が現場に残ることとなってしまって、その日の夜行バスで帰る予定の私と友達は足を失い、途方に暮れる事態となってしまったのでした。さぁ困った!どうしよう~?!
タクシーを呼ぼうにも混んでいるのか?電話はつながらず、こうなったらヒッチハイクでもするか?!と思うものの、そんな度胸もなし。(^^; 仕方無しに『歩いて30分はかかるかも』という今来た道のりを猛ダッシュで戻り、サーキットのタクシー乗り場まで引き返すことに!

。。。人間やれば出来るもんですね。15分ほどで辿り着きましたよ。(笑)火事場のなんとかというヤツでしょうか?(^^; とても8耐観戦した後とは思えないほどの体力の発揮の仕方で、自分でも驚きました。
でもその後なかなかタクシーは現れず、夜行バスの時間は迫り。。。心臓バクバクの事態となりました。その後どうにかタクシーに乗れて夜行バスにもギリギリ間に合いましたが、時間がなくて夕飯を食べ損ねてしまいました。(-_-;

皆さ~ん!帰るまでが8耐ですからねっ!家に辿り着くまでは決して気を抜かず、気をつけなくてはダメですよ~っ!
幸い今回は転倒したライダーさんも軽症でしたし、当てられた被害者たちも皆大事には至らずに済んだので不幸中の幸いとなって良かったですけど、一歩間違えたら大参事でしたからね!お互い気をつけましょうね~っ!!

ということで、この事故のため、ゴール後2時間後には一気に現実の世界に引き戻されてしまった私たちなのでした。も~せっかくの気分も台無しです。(涙)
思えば昨年の帰り際にもちょっとしたバタバタがあり、ここ最近はなぜか大人しく帰らせてもらえない私たちなのでした。この度重なる不運は、ご贔屓チームを応援することによってパワーを使い切ってしまうためかしら?なんて。(^^; 来年は何事もなく無事に帰りたーいっ。

*********************************

◎Web拍手返信◎

>風邪完治して良かった!さんへ(笑)
拍手&コメントありがとうございます!例のブツ(笑)に関してはお手数おかけしてスミマセン!全然急ぎませんので、どうぞ焦らずに。楽しみに待ってま~す♪


今日もポチッと一押しお願いします~♪ (^^)/
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 【08年8耐】こぼれ話(1) | トップ | オリンピック »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きよさんきよさん大変大変! (忍者乗男)
2008-08-11 20:19:29
こぼれてますよあちらこちらから~!ふむふむ~、今年の八耐は劇熱イベントが多数発生したのですね~。ところできよさんは八時間もの間ナニを食べていらしたのですか?
返信する
お疲れ様でした (atsu)
2008-08-12 11:12:22
今年は本当に暑かったみたいですね。お疲れ様でした。

最後の「なんと事故に遭遇!」のしめ、まさに
“おうちに帰るまでが遠足です”って感じですね(笑)
返信する
レスです (kiyo)
2008-08-12 15:49:42
>忍者乗男さん
8時間の間の食事は。。。朝はコンビニおにぎりに始まり(笑)、以降は冷やしうどんとか、焼きそばとか、アメリカンドッグとか。クールダウンにカキ氷を食べたり!(今年の赤福氷も最高でした♪)私は暑さで食欲が衰える、ということもないので、ちょこちょこといろんなものを食べてますよ。
ただ8耐の時の夕食が、一年通してのレース観戦の中で一番貧相なんですよねぇ。(^^; 朝から晩までサーキットに入り浸りなので、なかなかゆっくり食べてる時間もないもので。。。いつもコンビニ弁当だったりします。
でも今年は珍しく前夜祭をブッチしてお友達とディナーに出かけたので(笑)、豪勢な食事にありつけました♪とても美味しいお店だったので、また来年も行きたいと思います。(^^)

>atsuさん
ホントですよ~!小学校の頃よく先生が言っていた言葉が、今になって身に染みました。(笑)気持ちよく観戦を終えるためにも、お互い気をつけたいものですよね。
今年受験生のatsuさんにとっては、ぐっと耐える夏。。。となったことと思いますが、来年は現地で思い切り楽しめるといいですね♪たくさんの誘惑もあって大変だとは思いますが(^^; 、適度に気分転換をしつつ、引き続き頑張ってくださいね~!
返信する

コメントを投稿

レース/その他」カテゴリの最新記事