一段落
2012-10-15 | 雑記
この週末はもてぎで日本GPが行われましたね♪しかし、まったく見れなかった私は今回その話題はスルー。(^^;
代わりに結果だけチェックしたアジアロードレースのお話をば。
この週末のアジアロードレースでは、清成選手が見事Wウィンを達成したようですね♪
清成選手、おめでと~ございます!(^o^)/
今回の舞台は台湾で、玉田選手のブログを見ると難しいサーキットとのことでしたが、そんな中でもしっかりと結果を出すところは、やはりさすがですねぇ。あっぱれ!です。
それに引き替えこの私は、なんてダメダメなのか。。。 (;;)
私もこの週末は射会だったのですが、またしても結果を残せず。(涙)10射中1本の中りしか出せませんでしたよ。上位入賞なんて夢のまた夢。。。
先週参加した外部の大会でも4本中全く中らず、0中の結果だったし。ホント、まだまだダメダメです。
でも普段のお稽古では、ここ最近重ねている特訓の成果もあって、普通に3割くらいは中るようにはなりましたし、調子のいい時には5割くらいの的中率を出せるようにはなったんですよ!(^^)v
しかし、それを競技で出せないのですからね。やっぱりまだまだ鍛錬が足りませんね。
でもこの夏頃の絶不調だった頃と比べれば、だいぶマシにはなりました。それもこれも、精神的な負担が減ったことが大きいかな。
ここのところくすぶっていた仕事のことですが。先月末に課長と最終的な面談をし、結局今月いっぱいで仕事を辞めることに決定したんです。
こちらの要望、そして会社側の事情・状況と、双方の事柄を含めて改めて話し合った結果、やはりこちらが望む職場環境の実現というのは、今後もやはり難しかな。。。という印象を受けたので。自分の心身の健全さを保つためにも、ここでもうこの仕事は終わりにしようと決めて、課長にも承諾していただきました。
そう決まってからは、だいぶ気持ち的にも吹っ切れて。だいぶ楽になりました。
丸9年もの長きに渡り勤めた仕事を辞めるのですからやはり寂しさもありますし、この先どうなっちゃうんだろう?とか、次の仕事は無事決まるのか?とか、いろいろ不安もあるにはあります。
けど、手放さなければ受け取れないものだってある。
そう考えると、少しは気持ちも楽になれて、これからまた頑張ろう!と前向きな気持ちにもなってきます。
こうして長いこと胸にあった重たい気持ちから、ようやっと解放されて。少しずつですが私の心も自分らしさを取り戻しつつあります。
これまでの怒りや憎しみやその他もろもろの醜い気持ちに支配されきってしまった心が、そういう思いを完全に浄化し本来の自分に戻るにはまだまだ時間はかかりそうですが。少なくともこれまでの日々で抱いていた猛烈なストレスからはまもなく解放されるので☆あと少しの辛抱です。
残す勤務はあと3日。来週それを勤め上げたら、その後は久々の全日本観戦をしに鈴鹿へ参ります♪
現地でお会いする方、しそうな方(笑)どうぞよろしくお願いします☆
それが終わったら、全ての思いから解放された身で、弓のお稽古に全力を注ぎ没頭しますっ。そして11月の弓の昇段審査に合格してやる~~~!!!
頑張るぞ!
。。。なんか今回も支離滅裂な内容でしたね。(^^; スミマセン!
代わりに結果だけチェックしたアジアロードレースのお話をば。
この週末のアジアロードレースでは、清成選手が見事Wウィンを達成したようですね♪
清成選手、おめでと~ございます!(^o^)/
今回の舞台は台湾で、玉田選手のブログを見ると難しいサーキットとのことでしたが、そんな中でもしっかりと結果を出すところは、やはりさすがですねぇ。あっぱれ!です。
それに引き替えこの私は、なんてダメダメなのか。。。 (;;)
私もこの週末は射会だったのですが、またしても結果を残せず。(涙)10射中1本の中りしか出せませんでしたよ。上位入賞なんて夢のまた夢。。。
先週参加した外部の大会でも4本中全く中らず、0中の結果だったし。ホント、まだまだダメダメです。
でも普段のお稽古では、ここ最近重ねている特訓の成果もあって、普通に3割くらいは中るようにはなりましたし、調子のいい時には5割くらいの的中率を出せるようにはなったんですよ!(^^)v
しかし、それを競技で出せないのですからね。やっぱりまだまだ鍛錬が足りませんね。
でもこの夏頃の絶不調だった頃と比べれば、だいぶマシにはなりました。それもこれも、精神的な負担が減ったことが大きいかな。
ここのところくすぶっていた仕事のことですが。先月末に課長と最終的な面談をし、結局今月いっぱいで仕事を辞めることに決定したんです。
こちらの要望、そして会社側の事情・状況と、双方の事柄を含めて改めて話し合った結果、やはりこちらが望む職場環境の実現というのは、今後もやはり難しかな。。。という印象を受けたので。自分の心身の健全さを保つためにも、ここでもうこの仕事は終わりにしようと決めて、課長にも承諾していただきました。
そう決まってからは、だいぶ気持ち的にも吹っ切れて。だいぶ楽になりました。
丸9年もの長きに渡り勤めた仕事を辞めるのですからやはり寂しさもありますし、この先どうなっちゃうんだろう?とか、次の仕事は無事決まるのか?とか、いろいろ不安もあるにはあります。
けど、手放さなければ受け取れないものだってある。
そう考えると、少しは気持ちも楽になれて、これからまた頑張ろう!と前向きな気持ちにもなってきます。
こうして長いこと胸にあった重たい気持ちから、ようやっと解放されて。少しずつですが私の心も自分らしさを取り戻しつつあります。
これまでの怒りや憎しみやその他もろもろの醜い気持ちに支配されきってしまった心が、そういう思いを完全に浄化し本来の自分に戻るにはまだまだ時間はかかりそうですが。少なくともこれまでの日々で抱いていた猛烈なストレスからはまもなく解放されるので☆あと少しの辛抱です。
残す勤務はあと3日。来週それを勤め上げたら、その後は久々の全日本観戦をしに鈴鹿へ参ります♪
現地でお会いする方、しそうな方(笑)どうぞよろしくお願いします☆
それが終わったら、全ての思いから解放された身で、弓のお稽古に全力を注ぎ没頭しますっ。そして11月の弓の昇段審査に合格してやる~~~!!!
頑張るぞ!
。。。なんか今回も支離滅裂な内容でしたね。(^^; スミマセン!
清成選手も最終戦に向けて流れを引き寄せているので、チャンピオンに向かって突っ走ってほしいですね(^-^)
鈴鹿でたっぷり充電して、お稽古がんばってください。
鈴鹿でお会い出来たらヨロシク~。私はメインスタンド*以外*の場所に出没する予定です。
p.s.
就職活動と言えば、青山選手がMotoGPに復帰するとの噂あり。先日の日本GPでもトークショーでそんな話をしていたとか。本当ならうれしいですね。
はい~、ついに決断いたしました!ご紹介いただいたジョブズのスピーチ『自分の心と直感に素直に従い、行動する勇気を持つ』と『今日がもし人生最後の日であったら…』の言葉が私を突き動かしました。その節はありがとうございました。(笑)
鈴鹿行かれるんですね♪お会いした際はよろしくです!共に楽しみましょう~。(^-^)
ひろっし~のMotoGP復帰話は楽しみですよね♪
私も就活頑張ろう~っと。
>HRTさん
はい~、ここ数年いろいろあってホント大変でした…。(-.-;)
でも!環境変わって良い流れになるよう、これから前向きに頑張りますっ。弓のお稽古も!
清成選手にもチャンプ目指して最後まで頑張ってほしいですね☆
HRTさんは鈴鹿はいらっしゃらないのですか?もし来られるとしたら喫煙所でお会いする確率がヒジョーに高いと思われますが(笑)お会いした際にはどうぞよろしくです!
結局職場が変わらなかったのは残念だけど、やるだけやったんだもの、もう吹っ切って次行ってみよう♪ ってことで。
この先のことはまだ全~然わからないけど、まあどうにかなるでしょう。と思っときます。(^^; 頑張りまっす。