A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

UEFA圏入り、おめでとう!

2007年06月18日 07時56分19秒 | Liga06-07試合プレビア&レポート
What a suffering! I just can't believe it....
開始2分に点を入れられ、いきなりリードされる展開。ビジャレアルとアトレティコは難敵相手に勝っているという情報が。更にピケがレッドカードをもらい退場、10人に!! このままでは7位、UEFA圏外。Aupa掲示板では、「もう駄目だ~。目標を達成できず、シーズンは失敗だった。」と悲観的な書き込みが次々と。ええっ、そんなのあまりにもunfairだよ~、ありえないよ~、どうにかして・・・と泣きそうになっていたら、74分ロンガスの浮かせたパスからディエゴが思いっきり足を振って、同点打。はあ~、良かった(涙)。
ビジャレアルに抜かされて6位になってしまいましたが、怪我人、サスペンション、ウルグアイ代表監督、とどめのレッドカードのせいでぼろぼろの中、なんとか踏みとどまってくれて感謝の気持ちでいっぱい。

チームの出来は悪くて、アイマールだけが勝ちたいと思っているようだったと試合を見ていた人が書いています。パブロの調子は良かったみたい。アラゴンTVのダイジェストを見たところ、惜しいヘディングや惜しいディエゴへのパスなどがありました。ずいぶん調子が戻ってきたようですが、ちょっと遅かったなあ。あと2週間早ければ・・・。

また夜ニュースを読んで書きますが、代表のことも心に刺さった棘のように気になりますが、とりあえず今はGracias mucho por todo el esfuerzo que has hecho durante toda la temporada, Pablo!という気持ちかな。(適当なスペイン語だけど。)


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨーロッパ! (ララ)
2007-06-18 11:12:42
デッドヒートの中、辛くも逃げ切りましたね!
ギリギリまで追い込まれながらも結果は出せたし、一応満足の行くシーズンになりましたね(^-^)

そして今夏のメルカートは重要ですね。ガビーの穴を埋めるのと、特にディフェンス面での選手層の拡充をお願いしたいですねぇ。
ここで失敗するとセルタみたいなことに・・・(ブルブル)

でも降格したチームは狙い目ですよねぇ。セルタのネネとかバイアーノにソシエダのシャビ・プリエトとかとれたらなぁ。降格したチームじゃないですが、CBならビジャレアルのキケ・アルバレスも経験豊富でいいかも。

ところで第4のCBにメヒアって書いてましたけど決まったんですか?デポル→リバプールのアルベロアもレアル出て実力を証明したし、メヒアも試合に常時出るようになったら十分な戦力になると思うんですよね(右&センターってとこもgood)
返信する
おめでとう!!! (ketyu)
2007-06-18 12:50:13
なんとかよっしゃー!ですね。
来期、なんとしてでもサラゴサへパブロの応援に行きたい!!

メンバーが不安ですね。
それと一番にパブロ、ケガしませんように。

8月26日開幕は発表されたけど、試合のスケジュールも
発表されたのでしょうか。
返信する
とりあえず(汗)。 (うちっち)
2007-06-18 13:32:50
ご無沙汰です。
なかなかマメにコメントを書く事が出来ず、ごめんなさいね(汗)。

風邪をひかれたという事でしたが、具合はいかがですか?
日本でも季節の変わり目で体調を崩す方が多いですので、くれぐれもお大事に…。

とりあえず、何とかUEFAカップ出場権は確保しましたね♪
試合の経過をネットで追いましたが、後半途中までリードを許す展開で、実に心臓に悪かったです。

まぁ何とか最低限の目標は達成できたので、良かったです。
来季はリーグとUEFAカップの二束の草鞋を履く事になりますので、今後の補強が凄く大切になってきますね!

しかし、シーズン前にあれだけ補強をしたバレンシアとアトレティコが思ったほど勝ち点を伸ばせなかったのは驚きでしたね(色々事情はあったのでしょうが)。
また、リケルメが退団してからのビジャレアルの快進撃も完全に想定外でした。

今季も色々ありましたが、どうやらアイマールの移籍は正解だったと言えそうです。
コパ・アメリカの選考も気になるところですが、今は『本当にお疲れ様!』と声をかけてあげたいですね♪

返信する
ララさん、 (しおん)
2007-06-18 16:44:29
最後の最後まで苦しんで・・・。
UEFAに出るのがこんなに大変だとは思いませんでした(苦笑)。

セルタのプラセンテなどはどうでしょう?(おもにアイマールの交友関係から考えています。)

メヒアはまだ決定ではありませんが、かなり可能性が高いみたいです。
返信する
ketyuさん、 (しおん)
2007-06-18 16:47:28
ぜひサラゴサに行って、現地レポをお願いします!

開幕日は決まっていても、まだ試合日程は決まっていないと思いますよ。8月になってからだったような。
UEFAの抽選はもう6月の下旬にあるそうですが。どうせならリーガとUEFAとがある週に観戦に行けたら最高ですよね。
返信する
うちっちさん、 (しおん)
2007-06-18 16:56:46
ありがとうございます! 夜更かしをしているので風邪はあまりはかばかしくありません(笑)。急に暑くなったらてきめんに引きましたが、不思議ですね。寒くなって風邪ならわかるのですが。

バレンシアとアトレティコはやはり怪我人なのでしょうね。でもアイマールがサラゴサに移籍してからしみじみ思ったのですが、両チームともびっくりするくらいの選手層で、それでこの成績というのは謎というか、もっと何とかできそうな気が他人事ながらしてしまいます。(何とかしないでいいですけどね。)

>今季も色々ありましたが、どうやらアイマールの移籍は正解だったと言えそうです。

そう思われますか? 難しいところですが、私は「移籍してよかった!」とも思わないです。「移籍しなければ良かったのに。」とは思っちゃいけない気がして、そんな風には考えないようにしていますけれど。

>コパ・アメリカの選考も気になるところですが、今は『本当にお疲れ様!』と声をかけてあげたいですね♪

これは本当にそうですね。お疲れ様!はスペイン語では何と言えばいいのかな。
幸いコパには召集されそうです。(Ole情報が正しければ。)
返信する
何はともあれ。 (うちっち)
2007-06-18 18:28:14
>急に暑くなったらてきめんに引きましたが、不思議ですね。

本当ですよねぇ。急激に気温が変わると体がそれについていけずに体調を崩しがちですが、恐らくそういう事でしょうかね。
日本は各地で梅雨入りしまして、鬱陶しい毎日です。お互い体調には気をつけましょうね♪

>難しいところですが、私は「移籍してよかった!」とも思わないです。

確かに…。『移籍して万々歳!』とは言い切れないですよね(涙)。
バレンシアのようなビッグクラブからサラゴサのような地方クラブへの移籍ですから、正直初めのうちは都落ちの印象もありました。

ただ、昨今のバレンシアの『組織の作り方』と『監督の考え方』を見ると、アイマールの居場所がなくなりつつあったのも事実だと思うんですよね。
かと言って、マドリーやバルサのようなクラブに移籍すれば良かったとも思いませんし(騒がれるのが嫌いな人ですからねぇ…)。

『色々な選択肢の中で最良と思われる選択をした』と思いたいですね。
とりあえずコパのメンバーにも選ばれそうですし、ゆっくり体を休めて欲しいですね!!

返信する
うちっちさん、 (しおん)
2007-06-19 06:11:58
ファンとしては、毎週試合が見れない、これに尽きると思います。負けてもなんでもいいから、毎週プレーを見たい・・・。今シーズンは序盤セビージャの放送枠があいていたこともあり、予想よりはましでしたが、来季は激減するのではないかと(号泣)。

>『色々な選択肢の中で最良と思われる選択をした』と思いたいですね。

そうですねえ。アイマールの立場から言うとどうなんでしょう。Aupaでは最も失望した移籍選手に挙げられていたりしますが、アイマールもある意味失望したのではないかと。自分を中心にチーム作りをしてくれるという監督の言葉を信じて行ったのに、結局は自分の本来のポジションではほとんどプレーできなかったわけですから。それに不満を言うようなことは決してないでしょうけれど。

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。