goo blog サービス終了のお知らせ 

*午後5時のお茶会*

美しい聴衆の集まる時間

5月21日(土)のつぶやき

2011-05-22 02:07:38 | 日記
16:52 from goo
薔薇 #goo_kyocoron http://goo.gl/ShMKv
16:55 from web
RT @HirohikoAT: 5月29日(日)に長野県松本市にて、アレクサンダーテクニークの第1回松本ワークショップを行います。ご興味がございましたら、この機会にどうぞ。拡散歓迎します。http://t.co/28yfwJv via @HirohikoAT
17:35 from web (Re: @keiyudoh
@keiyudoh お元気でおすごしでしょうか^^約一週間前にいただいた薔薇です☆
17:37 from web
今日は父の誕生日。ハンバーグ焼こう☆
by kyocoron on Twitter

5月20日(金)のつぶやき

2011-05-21 02:09:25 | 日記
11:53 from web
今日はけっこう動けたぞ!お天気よいせいかしらね~^^
11:54 from web
わからないことをワクワクしながら調べるのっておもしろ~い☆
11:59 from web
これから先にやる事で、映像が先に思い浮かぶときはたいてい実現します。いつまでも「○○したいけど」頭の中に映像が浮かばないときは大抵実現しないみたい。思いがけない展開になることもあるけど、どこかで最初から「思いがけない展開になりそう」と予感している。
11:59 from web
本屋だな。よし行こう。
22:38 from web (Re: @keiyudoh
@keiyudoh 真っ白な藤!なんて美しい^^☆
by kyocoron on Twitter

5月12日(木)のつぶやき

2011-05-13 02:07:09 | 日記
10:19 from web (Re: @keiyudoh
@keiyudoh おはようございます。指、大丈夫ですか?どうぞお気をつけください・・・
10:22 from web (Re: @visor1991
@visor1991 時間とお金と睡眠時間と活動時間が欲しい。全部じゃん。
. ←←←うん。わたしも!
22:25 from web
ぼおっとして海苔を食べていたら、ネコパンチされて海苔をうばわれた。
22:32 from web
最近すごく眠い。頭の中は色々なことで「あれしなきゃこれしなきゃ」なんだけど、イマイチ行動につながってない気がするなあ。
22:37 from web
で、眠るとすごく真剣に夢をみてしまう。このまえ、朝おきる直前に電話がかかって話していても自分では夢なのか現実なのかわからないんです。
22:41 from web
自分が起きているのか眠っているのかわからなかったものだから、電話の主に「私いま夢の中ではなしてるの?」と真剣にきいたら「なにいってんの?現実だよ」と言われました。
22:42 from web
いっぺんちゃんとやるべき事を箇条書きにして書いてみよう。そうだそうだそうしよう。
by kyocoron on Twitter

清水誓子さん骨画展のお知らせ

2011-05-11 09:07:49 | 日記
昨日、ピアノ雑誌ムジカノーヴァに記事を書いたときに
イラストを描いてくださった清水さんの個展にいってきました。

今回のテーマは「骨」

自分の骨はきっと一生見られないかも・・・?
でも確かに存在する。

骨を通して色々な想像をめぐらすことのできる作品たちでした。


5月15日(日)までですので、ご興味のある方はぜひ^^。


場所は、元町・中華街駅から徒歩2分ほどのランチパッドカフェというギャラリー&カフェです。


☆☆くわしくはこちらです☆☆

期間:2011年5月15日まで(月曜定休)
会場:Launch Pad Cafe(ランチパッドカフェ)/横浜市中区元町1-23-1 リバーサイド元町1F/Tel&Fax:045-641-1511 
カフェでの展示につき、1オーダーお願いします。
美味しい飲み物や食事を楽しみながら、絵をご覧下さい。

なお、詳細はこちらへ
http://bones.nanachro.com/


時の流れ

2011-05-09 10:05:51 | 日記
「なんて素敵な女性になったのだろう。」

舞台にあらわれたユカ先生をみて思いました。私のピアノの生徒のひとりです。


1番最初に会ったのが、高校生のときだったのでなんとなく大人になっても「ユカちゃん」のままのイメージだったんです。

実際はとても勉強して音大に行き、卒業後は中学の音楽の先生を立派にこなし、個人でもたくさんの生徒に慕われているユカ先生です。昨日は毎年行っている発表会に行ってきました^^。


最後の先生の挨拶で、「小さな赤ちゃんだった子が小学生になったり、小学生が大学生になったり・・そのからだと心の成長の過程を見られるピアノの先生という仕事をしていることがとても幸せです。」と。


うんうん。


私もおんなじこと思いました。私って幸せだな~☆