お久しぶりです


もりもりになったらピンセットで1本1本植え広げ

ここが狭くなってきたらまた植え広げ

ここが狭くなってきたら

お一人にしてみたり、、、


みなさんお変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?
私は忙しいながら多肉ごともぼちぼちやっています
、、、本当に久しぶりなのでブログ書くのドキドキするよ
いつもの如く長い話になると思うの
ごめんなさいね
えーっとそうそう!エケベリア実生のこと!
昨年2023年もいくつか実生をしたんだけどね
忙しい事が重なって外出も多く実生っ子たちに寄り添う事が出来なくて
気候の厳しさもあってか発芽はしたものの猛暑の夏に全部ダメになっちゃって
もう実生は出来ない状況になってしまったのかな?
もう実生は止めにする!、、、とか思っていたのね
、、、ところが昨年12月に古い友から実生のご依頼があって
前回の大失敗が頭をよぎり、、、できるかなぁ?
高価な種だとお聞きしたので失敗するわけにもいかんしねぇ
さんざん悩んだあげく
もう一度だけもう一度だけ頑張ってみようか〜ってことになったの
で!!!昨年と同じことをやっていたのではまた全滅するかも
で!!!ならば猛暑が来る前に少しでも実生っ子たちを大きくしておけばいいのでは?
と思ったの
で!!!だったら早めに種まきをして、、、
と思って2月6日に種まきしました
種まきながら思ったわ
この寒い寒い2月に本当に種まきして大丈夫?発芽はするの?
でも温度さえあれば芽は出るんじゃね?
たくさん勉強もしました
もちろん室内でヒートマットの温かさも借りながら
20℃をキープ
そして
種まきから3ヶ月と10日後の今日

まだまだ小さい子も居るんだけどね

もりもりになったらピンセットで1本1本植え広げ

ここが狭くなってきたらまた植え広げ

ここが狭くなってきたら

お一人にしてみたり、、、
で、、、もっと大きくなったものは

5月のゴールデンウィークの頃
2号ポットへあげました
久しぶりにめちゃくちゃ本気出して育てたよ
もう無理かもしれないと思っていた実生だったけど
なんだか今年はここまで順調にきて
1ヶ月ごとの植え広げは大変だったけど

その苦労に応えてくれるかわいい子たちを眺めて
元気もらっているこの頃です
育てている場所は3月末までは家の中だったけど
4月になって暖かくなってからは
日の出から10時ぐらいまでは直射日光の当たる
北向きのウッドデッキの上
雨の日もここで雨ざらし
ただ最低気温が15℃を下回る日は
夜〜朝は
家の中に取り込んでいます
毎日大きくなるのが目に見えて
その成長が楽しみで仕方ないよ
ああ〜やっぱり実生はええなぁ❤️
2号ポットの子たちはまだ完成株ではないんだけど
近々お嫁に出ます
引き続き元気に育ってくれますように!
他の子たちもまだまだ気は抜けません
もうすぐやってくるであろう蒸し蒸しの梅雨〜猛暑の夏を
無事に乗り越えてくれますように!
長々とごめんなさいね
最後まで読んでくださってありがとうございました