きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

-5℃を乗り越えてツンツン赤い多肉たち

2011-01-31 17:09:23 | 多肉植物

今朝はこの冬一番の冷え込みだったようで 

ここも-5℃>。< 県の北部は-10℃ほどだったとか・・・

雪の多い地方の方はさらにさらに 大変でしょう

雪下ろしとか 気をつけてくださいね!

家の裏の勝手口出たところの 野菜の洗い場

Img_4832_2

Img_4834

↑ 氷の芸術 できてます>。<

それでも日中は風もなく日差しもあって

昨日よりは暖かく感じられました 背中にカイロ3枚貼ってたからかも^^;

軒下のビニールカーテンの中も日中は15℃

寒い夜を越した多肉たちも 日差しを浴びて

ほっと一息ついているかな・・・

Img_4840

↑ ジェイドポイント?のツンツン赤いのピカピカでいい感じ

↓お母さんのとなりで 子どもも真似して・・・うふっ

Img_4841

Img_4844

↑ 静夜もツンツン赤いの~かわいい~

Img_4835

↑ 花うららも・・・  花芽もたくさんつけて

Img_4837

↑花芽なら負けないわよってとなりのバイオレットクイーン

ツンツンはピンクよ~

Img_4848

↑多肉ボールの中の紅化粧やらも ツンツン赤くていい感じ~Img_4851

↑ 多肉ボールも軒下で夜はビニールカーテン+新聞紙カバー1枚で

寒さ しのいでます

日が傾き始めると どんどん気温は下がり・・・

ビニールカーテンの中も 午後3時になると 15℃→7℃

明日の朝の気温予想は-4℃

これから夜にかけてまた厳しく冷え込むみたい>。<

Img_4867

↑ 軒下も不織布2重にかけて ビニールカーテン バチン!と閉めて

 夜~朝の冷え込みに備えます

寒い中を帰ってくる主人と娘のために 今日は

Img_4863

うふ・・・また勝手口出たところで 七輪で おでんよ^^

朝から煮込んでいるけれど

畑から引き抜いてきた大根 半分凍ってました^^;

そのまま使ったけれど どうかなぁ~ おいしくできてるかしら・・・

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^^;春の花苗買っちゃったぁ~★第2便到着

2011-01-30 20:13:10 | ガーデニング

寒いよ~~~~~

朝は-5℃ 昼間も3℃までしか気温は上がらず

冷たい風がピューピュー吹いて とても外に出ていられなかったよ~~~~~

ご心配いただいた主人のインフルエンザも

タミフルが効いたのか 熱も下がり やれやれです

いつものパターンだと次は私ですが

なんとか かからないように 気合いれてます!

さてさて こんな寒いときにお花の苗なんぞ買ってるのは

きっと私だけよね~って自分でもあきれてるんだけれど・・・

第2便到着です~

Img_4826

でっかい箱でびっくり!どんな苗が・・・

いつものことだけれど すごい勢いで開けると

Img_4831

底のほ~うにちょろっ ちょっとこの空間、もったいないよね~

ま、つべこべ言わず、この寒い中 無事にご到着なのだから ありがたい

↓前から気になって探していたの~ リシマキア「ボジョレー」

Img_4827

成長すると銀葉にワインレッドのお花が咲くみたいで

この度、たまたまネットで苗を見つけて

こんな時期だけど

見つけたときには即購入(これ私の鉄則) 買ってしまいました^^;

Img_4828

4号ポットで まだ小さいからかな 葉も緑だけれど・・・

どんな風に育つか楽しみ~

あともう1種類は↓バーバスカム「ポーラサマー」

Img_4830

この もふもふの葉に触りたくて~買っちゃったぁ~気持ちいいよ~

ラムズイヤーも好きだけど こちらはさらに大きなもふもふ葉だよ

バーバスカムだから 直径50cm高さ1.5mぐらいには なるかな?

バーバスカムは数株 宿根して(寒さで枯れるかも)いるのだけれど

このもふもふバーバスカムは初めて

豪快に育ってほしいな~

Img_4829

花は黄色・・・でも よく考えるとでっかくなって花咲かせる時期は

初夏 もふもふも暑そう^^;だけど 銀葉が涼しそうに見えるかも…見えないか?

ま、育ててみますわ

すぐにでも植えたいところですが 

この寒さが少し緩むのを待ってにします

明日の朝も-5~-6℃の予報 勘弁してもらいたいよ~

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりゆっくり成長中の多肉たち

2011-01-29 20:19:49 | 多肉植物

いや~寒いですね~冷たい強風が吹き そとの一輪車も倒されるほど・・・

おまけに夕方には雪までちらちら

もう、いやだなぁ~主人はとうとうインフルエンザにかかりダウン!

病院へ連れていかされましたよ~

「・・・小さな子じゃあるまいし一人で行ったら?」

「いや、その、水分補給にビールいただきましたので・・・」って

病人が朝からビール飲むか!って 

ビールじゃなくてタミフルでしょうがぁ!!!!ったく!

うつされたくないから 必死でうがいと手洗い部屋の中でもマスクしてますが

なんとなく頭が痛い気がするよ・・・怒りすぎたかなぁ~

さてさて・・・ビニールハウスの中の子たち・・・

カイガラムシチェックしながら あれ?って

Img_4451

↑ 福娘 小さな葉っぱふくらませてるぅ~

Img_4439

↑ あらあらこちらも 紅覆輪

かわいい葉っぱ つやつやで 紅の色も鮮やかで

触りたくなるぅ~

Img_4604

↑ 熊童子 熊の手がふくらんでるよ~ 

母さん熊に守られた子熊の手みたいで かわいい~

Img_4798

↑ 銀波錦の子ブキっ子 まだフリフリの様子はないけれど

緑の芽が大きくなるにつれて 白粉が出てきたよ おもしろいね

ほとんどのものが休眠中か成長点が動かない中

↑この子たち やけにがんばってゆっくりゆっくり成長してるよ・・・

無理しなくて休んでていいよ~って言ってやりたいけれど

(これは主人に言わなきゃいけないのかも・・・いいえ・・・・・・言えないわ・・・)

こんな姿見ると 元気もらうね!

明日の朝は予想気温-6℃、

この冬一番の寒さをまた更新みたい  

もうひとがんばり~たのみますよ~多肉たち~

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

^-^;春の花苗買っちゃったぁ~★第1便到着

2011-01-28 21:01:41 | ガーデニング

冬枯れの庭 さみしいな~

心まで 凍てつくような・・・

Img_4751

でも 寒くても・・・雑草は生えるよね~

庭の土に腐葉土とか堆肥を入れたいからって

その前に落ち葉とか雑草の片づけを

Img_4814

ちまちまと 拾い集め 雑草は1本ずつ抜き・・・地味な作業が続いています~

けれど↓ こぼれダネで育っている小さな苗を見つけたりすると

少しうれしくなったりして

Img_4815

↑ 霜で葉が痛んでいるけれど ワスレナグサ

株元にバークのお布団をかけて 「がんばれ」と念じるけれど

効き目はあるのかな~

Img_4813

↑ 問題なのは このネモフィラ・・・庭中見ても こぼれダネからの発芽は

どうやら この子ひとりみたい~(泣)

昨年は種をまいたら ぽこぽこたくさん発芽したのに

だから、今年は撒かないでもこぼれダネで十分発芽するわ~って

思っていたのに期待はずれ・・・(種まきは 毎年必ずすること!これ今後の教訓)

あのブルーに今年は会えないの~~~そんなぁ~~~

さあさあ大変! それからひたすらネモフィラの苗探し・・・

HCを3軒みたけれど ここ田舎だもの・・・あるはずないよね

店員さん「3月ごろになったら入荷すると思いますが・・・」

でも、確実ではないし、私が行ったときにはもう売り切れってこともあるし・・・

こうなったら ネットで探す! って探して探して やっと 巡り会えたのよ

うふ、今日到着しました

Img_4808

すごい勢いで 箱を開けて~ご対面! うぉ~~~!

Img_4806

Img_4810

もう咲き出しそうなぐらいな苗 ちょっと育ちすぎじゃない? いいの?

いえ、贅沢は言いません!

これで ことしもあのブルーに会えまする~~~

思わず顔が ニンマリ・・・幸せ~~~この満足感!

しばら~く ながめて

Img_4809

さてさて・・・すぐに植えつけたいところだけど

また週末大寒波のようで 多分温室育ちだから

霜の当たらないところで 寒さに慣れてもらってから植えることに

寒さで枯れてしまったら もう、大泣きだもの>。<

・・・そして・・・買い物は さらに続いたのでした^^;

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬でもいたずら!>。<!カイガラムシ

2011-01-27 19:39:03 | 多肉植物

・・・見たくなかったものを見てしまったよ

・・・しばらく出会っていなかったのに

Img_4817

グラウスの葉の付け根、丸い小さな米粒みたいな~

カイガラムシ

夏にはときどきお目にかかったけれど

最近は姿を消していた

でも、どこかに身を潜めていたのね・・・

葉の上にきらっと光る排泄物で気がついたよ

竹ぐしの先でつぶして まだ他にいるといやだから

ベニカDX噴射!~

他の株もカイガラムシチェックをしなくちゃ!

***お口直しに・・・

この時期安心して見ていられる葉牡丹

Img_4298

Img_4299

Img_4300

霜に当たってもものともせず

太陽に当たって輝いている・・・

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーをどちらか一日一回でいいです。

ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする