今日は 朝から良いお天気で 気温も上がって 多肉日和。。。
なのに こんな日に限って Baさまの通院のアッシーよ
(泣)
しかも 朝の8時半までに行かなくちゃ!ってことは・・・車が渋滞しまくるから7時には家を出なくっちゃ!
・・・ってことは 私ゃ 朝の4時半起きですわ
朝が早かったから、昼からは大あくびの連続
すっかり「お昼寝モード」
に入りかけたんだけど
Beeさんところの「エボニー祭り」拝見したら うひょ~~~一気に目が覚めて
頭ん中はすっかり「エボニーモード」
なんで、 今日はうちもエボニーでいってみましょっ

↑実生からの「エボニー」(コーレス)
なかなか大きくできないんだけど それでも1年で お連れしたときの倍のサイズにはなったかな?
目指すは 手のひら大! 何年もかかりそうだけど。。。 

↑「レッドエボニー」でお迎えした子

↑これも「レッドエボニー」で来た。。。

↑この子も「レッドエボニー」
・・・って「レッドエボニー」いったい いくつ?(笑) もう2株ぐらい いたかもしれない(汗)
赤いの欲しくて、、、とんだ散財

↑「ロメオ」 10円玉ぐらいの と~~~っても小さいサイズで来たよ
育つの?って心配したけど なんとか ここまで、、、

↑「クスエボニーレッド」・・・なんか いじけて 動きが停止状態なの~(涙)。。。難しい。。。

↑「タウラス」って名前の子 大きくなったり小さくなったりを繰り返しているよ。。。
↓ここからは エボニー交配種

↑「エボウス」 深いエッジがお気に入り!

↑「リンゼアナ×エボニー」 この子のエッジも深くて
色も赤黒くて かっこよくなってきた! うれひい!

↑上の子の交配親逆バージョンで
「エボリーナ」(エボニー×リンゼアナ)

↑「スパルタン」(コロラータ×パープルエボニー)
全体パープルっぽくて 渋い感じが またいいの~~~

↑「エボゴーサ」 黒く黒くなる爪に 毎日どきどき。。。

↑(ギルバの薔薇×エボニー) 「大切にしてね!」と言われて
めちゃ ビビりながら 育てているよ

↑下葉にいくほど 深いエッジが入り このシャープな爪!爪!
など、、、など、、、
そして~ そして~
期待の新人 新たにお仲間入りの

↑「エボニーリップ」

↑「エボニー」なんだけど 頭に「良」の文字!
「良エボニー」ってことは むふふ。。。良い感じになりそうだよね~

↑これも名札に「良エボニー」と・・・ 期待がふくらんで~~~ふくらんで~~~
小さな種から発芽して Beeさんの言い尽くせぬほどのご苦労で やっとここまで育った小さな命
うちへ来たばっかりにダメにしたんじゃ 生みの親さんに申し訳ない!
大切に、、、大切に、、、
がんばって育てるよ!

最後に、、、「エボニー」と親戚だよね~↓
「魅惑の宵」↓

↑長く苦楽を共にしてきた古株 ただ今直径15センチぐらい
夏の暑さも雨も ものともせず
めちゃくちゃタフで

↑株元からは 仔もよく出すよ
この子も 大切にしなきゃねっ!
(デカ画像のままで、
ずびばぜん)
*** ブログ村ランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
みなさんのポチッが励みになってます
今日も下のバナーをどちらでも
クリックお願いします
クリックよろしくお願いします