きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆120㎝長々プランターに寄せ寄せ!いや!ぶっこみ。。。☆

2014-09-20 17:40:37 | 多肉植物

今日も 一日曇り空 

昨日と同じで 朝の気温は16度 寒い(>_<)

最高気温は ハウスの中も28度でした。。。空気は爽やか

主人は 朝6:00発で またゴルフ~~~

「昼食付きで5000円!安いやろ!行くしかないよなぁ~!・・・・・」と ルンルンで

はい!はい!「亭主 元気で 〇〇が良い」

お彼岸が近いので  お昼から

いとこがお供え物もって 来てくれました

Img_0924
↑いとこの家で作っている「シャインマスカット」だよ。。。

以前は「マスカットオブアレキサンドリア」が主流だったけど

最近は種なしで皮ごと食べられるこの「シャイン・・・」と

「瀬戸ジャイアンツ」が人気で こちらにほとんど切り替えているとのこと

でっかいハウス何棟も構えて  某有名デパートにも出荷しているの。。。

Img_0925

↑直径27㎝のお皿からはみ出すほどで

粒も大きくて~ 甘くて~ 食べごたえ十分

「すげーなーー よく作るなぁーーー」・・・と いろんな話に花も咲き

気が付けば あっと言う間に3時間 しゃべりまくっていた

まだまだ しゃべり足りなかった。。。女どおしの雑談って怖いね(笑)

夕方になって 大急ぎで 昨日ペンキ塗ったプランターへ

Img_0906
↑いちおう 鉢底石も並べてみた、、、ったら

その量たるや 半端ない。。。

もちろん 土も すーげー量が 入ったよ。。。

一人で 持ち上げられるのか? 多分 無理だね

で、カット苗を パパッと10分で あたりかまわずぶち込んで

Img_0909
↑こんなん なりました。。。とにかく「虹の玉」でいっぱいにしたかったのよよn。。。

私が多肉を始めたきっかけは「虹の玉」だったのよよん。。。

・・・なに? 遠すぎて 良く見えない? そのほうが いいかも?(笑)

じゃ~ 恥ずかしいけれど ちょっとだけ近づいて

はしっこから

Img_0910

↑ なぬ~~~ めちゃくちゃ アップやん(汗) しかも ピント来てないし(滝汗)

Img_0911_2
↑真ん中どころ

Img_0912
↑一番端っこ 後ろで ひょろ~~~っと倒れそうになってる幹立ちも

ご愛嬌で。。。

Img_0913
↑カットしてから 2週間も(たぶん)  

日陰で そのままにしていたから どれも発根はしているものの

苗の状態 すごく悪いです 茎はひん曲がってるし

気根は出まくってるし、、、

おまけに 所せましとぶっこんで

いや 並べただけで、、、うまく根付いてくれるんかなぁ~?

これから 頭からシャワーぶっかけて 気合を入れて見ますね

ついでに この辺 まわりの寄せ植えも

Img_0914
↑75㎝長々プランターに寄せて もう何年もほったらかし

今年は 夏もここで日ざらし雨ざらし 遮光も無しで がんばったよ~

Img_0915

↑「アーリーライト」 すこぶる丈夫! 色もなかなか!

 

Img_0916_3
↑中央あたり たくさんいるのは「ルンヨニー」

Img_0917
↑これは 何かな? 静夜かな? ぶら下がってる

Img_0918
↑こっちも ど? 空中ダイブ ワイルドでしょ?

Img_0919
↑伸び放題は この子たちも 負けないわッ!!

寄せると すぐにまた こんなに暴れん坊になって

仕立て直したくても なかなか。。。

Img_0920
↑いつかの さよちゃんの みどりーんの出戻り鉢

結局そのままカットもせず 陽ざらしチームに入り

色だけは なんとか ここまでに。。。

Img_0921
↑これも そろそろ 放題の仲間入り。。。

Img_0922
↑この子たちも 夏の間中 「ざらし」で良く耐えましたが

決して真上からは お見せできないよ ハゲてます(>_<)

鉢の縁に あごを乗せてるのは「白牡丹」

Img_0923

↑「ブロンズ姫」も ダニ対策の結果 

葉っぱが落ちずにすみました。。。

ブロンズ姫 好きなんよ~~~

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックお願いします 

    クリックよろしくお願いします

 

 

 

 

 


☆多肉秋の植え替えスタートしたよ~。。。☆

2014-09-03 21:38:43 | 多肉植物

9月!!!

朝晩が涼しくなったけれど 日中は まだまだ暑い

しかも なんだか 眠うて眠うて

じっとしていると ついつい居眠りしそうになるのは 私だけ?

いかん

いろいろ やりたいこと たくさんあるのに

昨年のブログを見ていたら11月12日に「初霜」って 

うお~~~~~っ あと2か月しか?秋 短すぎよ。。。 

ってことで 多肉の植え替えスタートしたよ~

鉢の底から根がボーボー出てるもの 最優先

残りは たぶん 「春まで待って!」になりそう

Img_0739_2
↑まずは この子たち

Img_0743_2
↑鉢から そろりと抜いて ガチガチに固まった根鉢の表面を

やさし~く なでるようにしながら 根を少しだけほぐして~

秋の植え替えでは この程度

そんなに激しく土を落としたり根を切ったりしないのが きょんちゃん流

Img_0745_2
↑そして 鉢底石を入れた ひとまわり大きめの鉢へポトン

これで3~5日乾かして~

春より少し荒粒の土を入れる予定

昨年 秋~の水やりで 気温が下がるとなかなか土が乾かなくて

「根腐れ」がすごく心配だったから。。。何年育てても

まだまだ試行錯誤は続いているよ

と同時進行で

Img_0744_2
↑3年ほど経って 閑散とした寄せ植えの仕立て直しも!

カットしたり 引き抜いた苗を

Img_0741

↑殺菌殺虫剤の中へ ドボン

しばらくして 引き上げて

Img_0746_2

↑乾燥なう

Img_0747

↑「お疲れ様」の土と

Img_0749

↑洗わなあかん鉢は どんどん溜まる。。。

お天気が良いと 鉢を洗って 日光消毒の作業も はかどるけれど

また 明日は 雨だって~~~~~(涙)

「短い秋」 雨多すぎ。。。

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックお願いします 

    クリックよろしくお願いします


☆ハウスは建つんかなぁ~?。。。(p_-)☆

2014-05-16 23:09:14 | 多肉植物

 

Img_5607

↑今日は 良いお天気になったよ~
朝 部屋の窓を開けると こんな風景 まるでジャングルだけど
つるバラが 少しずつ咲きだして 緑に色を付け始めたよ~

Img_5608

↑ガーデンの入り口に 無造作に置かれた多肉ポット 
伸び放題・雨ざらしの野生児たち(^_^;)
のんびり ガーデンを散歩したいけど
今日は そうはいかない!
だって 増設ビニールハウスの資材が届くと 昨日連絡があったから
今日は 何がなんでも 建てるところの整地をしておかないと!
幸い 昨日夜 東京から帰って来た主人が 
今日休みで 手伝ってくれるから 心強い!
朝から えっちらおっちら トラクターで耕して~
レイキでならして~

Img_5609

↑母の水仙も はっきり言って「鹿の餌」なのだけど
「捨てんでよ!」と言うもんだから 掘り起こして
邪魔になるから 別の場所に移植して・・・・
ところが 夕方18時30分まで待っても 資材は届かず(ー_ー)!!
イライラの主人が「電話してみろ!」と言うんで
業者さんに「あの~~~ハウスの資材、待ってるんですが まだぁ~~~・・・」
ったら 業者のお兄さん「あっ!まだ揃ってないんで 今日は行けないので
明日 朝から持って行って そこから建てますんで・・・ ・・・ 」って
あ・り・え・ん!
さすがの私も「朝から 待っていたんです 今日来られないなら 
一言ご連絡いただきたかったです・・・」と つい 言ってしまったわ
主人にその旨話すと
「あ・り・え・ん!」

Img_5610

↑朝から えんやら 整地した場所に たたずむ主人
この後ろ姿は 語っている
「そんな ええかげんな・・・ ハウスはきちんと建つんかなぁ~
私も すごく心配になってきたよ。。。

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックお願いします <(_ _)>

    クリックよろしくお願いします<(_ _)>


☆多肉の強敵「黒すす・黒化」?早くも現る?(汗)。。。☆

2014-05-03 22:45:32 | 多肉植物

お天気もよく 湿度も低く 

カラッとした良いお天気

多肉は成長期に入り ぐんぐんやる気を出しています

そんなときに いきなりですが・・・

Img_5487

↑今日 エケベリアの葉の付け根に

例の 知る人ぞ知る多肉の強敵「黒すす・黒化」を 見つけてしまって 大慌て

ハウスの中は 暑いときには高温になるけれど

それでも 梅雨明けからの猛暑の夏のあの気温に比べれば まだまだなのに

ところで毎年夏にやってくる「黒すす・黒化」という敵ですが

5~6年前から 梅雨開けたころから

つるっとした葉の裏側や 葉の付け根に 無数の針で刺したような

黒い傷ができ、それが数を増すと葉がすすを塗りつけたように黒化

勢いをなくして ぽろっと次々に落ち

やがては ほとんどすべての葉が落ちてなくなり

株は☆になる怖い現象

白粉のある葉には できません

いろんなブロガーさんのところで 話題になり

「カビ説」「高温障害(蒸れ)説」・・・いろいろありました

私も「高温障害(蒸れ)」で 暑さで葉の細胞が壊れてしまうのかな?

葉の付け根や裏側には 熱がこもりやすいので・・・と思っていたのですが

Img_5486
↑何かいると 思いません?

ちょっと 汚い画像で ごめんなさいですが

〇でマークしたところ

Img_5486jpg

Img_5527jpg_3

Img_5534jpg

Img_5491jpg_3


Img_5499jpg_3

↑下の丸の透明のちょっと茶色がかったやつ

「ハダニの幼虫」に思えて しかたなくて・・・(汗)

どこかに 顕微鏡があれば プレパラート作って 確かめたいよ!!

・・・というのもね~

以前から 私の心の片隅に いつも「黒化するのは ハダニじゃないかなぁ~?」

という思いが いつもあって

だって 黒化したところを よくよく見ると

いつも 白い粉のようなものがあって・・・触るとざらっとした感じ

つるピカ多肉のはずなのに なんで?って思うこと しばしば。。。

それに 葉がぴたっとくっついたところに黒化はなくて

小さな虫が入っていけそうな 場所に黒化は起こっている。。。



Img_5491jpg_2

↑これも・・・

Img_5502jpg

↑葉の先は 葉焼け?と思っていましたが

よくよく見ると 透明な丸い卵?のようなものが・・・

よく写せないから 葉っぱをもいで 撮ってみたよ

Img_5512jpg

↑右の〇の中 透き通った卵みたいに 見えない?

Img_5518jpg

Img_5521jpg

↑□で囲ったところは 丸い透明な卵?(ピンボケですが)

Img_5537jpg

Img_5536jpg

↑気持ちよくない画像ばかりで ごめんなさい

私には これらが 「ハダニの幼虫?」のように見えてならないの

「ハダニ・幼虫」で検索してみたところ よく似たものが あったり

うちのフォトビューアーで ド拡大して見たところ 

カニのような形をしたハダニらしき成虫も

1匹見えたの。。。

そこで 次のような仮説を

もっともっと よく調べないと 分からないけれど

以前、「黒すす・黒化」でダメージのひどかったエケベリア「月錦」や

セダム「虹の玉」 グラプトの「ブロンズ姫」などが

昨年からの雨ざらし栽培で 昨年は「黒化」が出なかった点と

もしこれが ハダニの幼虫であるのなら

生育環境(高温・乾燥・雨にも当たらない場所)の整ったこの場所で

葉を食い荒らして 生活しているとするなら

多肉の葉は ダメージを受け 食い荒らされたところが黒く変色する

ハダニは条件さえ整えば 爆発的に増殖するから

ハダニに侵されたバラの葉が葉緑素を失い触っただけで「ポロポロ」と落ちて

株全体が丸裸になり やがて枯れてしまうように

多肉の葉も 爆発的に繁殖したハダニに食い荒らされた後「黒化」して

さわっただけでも 「ポロポロ」と落ち やがて丸裸で☆に。。。

もしかしたら あの「黒化」の一因に「ハダニ」の可能性もあるかも?

。。。私の仮説が 間違いだといいのだけれど

とりあえず 今日のところは ハダニを疑って

「マラソン」を葉の表面全体に 塗りたくったよ!

どうか これ以上 被害が広がりませんように!

・・・その後の様子を また 報告しますね。。。

みなさんのところの多肉さんたちに「黒すす・黒化」の被害が出ませんように

あ!葉の表面に白い粉のある多肉には 被害出ないので ご安心を

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックお願いします <(_ _)>

    クリックよろしくお願いします<(_ _)>






☆こんな時期に蒸れるって~~~涙、涙、涙。。。☆

2014-03-06 18:24:24 | 多肉植物

 

 今日は 時おり 小雪が舞ったり

 風がゴーゴー吹いたり

 

 かぁ~~~っと 晴れてみたり 変な空模様>。<

 おまけに寒くて 寒くて・・・とても3月とは思えないよ~

  こんな時期なのに 

 窓際族が 蒸れました(p_-) ああ・・・へこむww(涙)

 

 Img_5060

 ↑この子「アルビカンス」

 

 1週間ぐらい前に水やりして それからお天気が悪かったから

 鉢の土がなかなか乾かないで やばいぞ~~~って思っていたの

  お天気の良い日 窓際は この時期でも かなり高温になっている

 

 紫外線もけっこう 強くなっているし。。。

 

 寒くても窓を少しだけ開けて 

 風を通してやればよかったなぁ~ って反省。。。おそいよ

 

Img_5061

 西日の当たる方向の 下葉2枚が 透明になってて

 

 触ると中から 水がぶちゃ~と 出てきて 大急ぎで 写真に撮る前に

 取り去っちゃってた

 

 他にも被害はないかなぁ~? 心配になってきて チェックチェック

 そしたらね~(涙) もう1株いたのよ。。。(涙)

 

 

Img_5062

 ↑昨日の夕方 見たときは 気づかなかったのだけど

 この葉 明らかに。。。変。。。オーマイガッー

日当たり良いほうの葉が 特にひどい。。。

Img_5063

↑触ると 小さな葉の上に 水がじわ~~~っと出てくるの

急いで 引き抜いて 根を確認したら

根は すばらしく元気。。。なのに。。。

透けた葉をもぎ取ろうとしたんだけれど 硬くて 取れない

どないすんべ?

中心が まだ 元気なのが せめてもの救い。。。でも やばい?

復活って あり得る??かも?! 

そういえば 昨年も「コンロン」が こないなって

それから 見事に 復活したものね!・・・とか思ってないと泣けてくる

今日は とりあえず 鉢から引っこ抜いたまま 乾燥ちう

乾け~~~乾け~~~~~~~っ

寒くても 窓の隅を少し開けて 部屋の中にそよ風を~

窓際族にも 風通し 大切です!

ああ・・・サムっ

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも

    クリックよろしくお願いします<(_ _)>