■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

岡山三銃士と過ごす

2011年04月17日 | あやちゃん日記
こんにちは!あやかです。

お元気ですか?

いつもブログの閲覧ありがとうございます!

最近、岡山のブログも高知メンズのブログも

閲覧してくださる方が

増えているようで、本当にうれしいです、

ありがとうございます!v


それはそうと、いつものごとく

岡山に出張してきました。

今度の見学会のうちあわせです^^

4月30日、5月1日に見学会があるんですよ、

それです。

連島の近藤様の完成見学会です。

そのための買出しにも行きました。

もう一つ、高知でも5月7日・8日に神田で

見学会がありますので、その買出しも合わせて

して参りました♪

私は毎回たくさんのOBさんが「楽しい」言うて

見学会に遊びに来てくださるのがすごく楽しみなんです。

だから準備もすごく楽しくってたまりません。

テーマは「リフォームに失敗しない方法」と

もう一つとっておきのテーマがあります。


なんでしょうかね^^

当日の新聞折込を楽しみにしててくださいねv

OBさんには改めてご案内をさせていただきます、

ぜひご覧下さい^^








p・s 高知市の 山脇さん!いつもお世話になっております^^



お菓子の差し入れ、本当にありがとうございます!

メンバー全員お菓子大好きです!

大切にいただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐茶カフェ♪

2011年04月16日 | 高知のススメ
やっと行ってきました

「土佐茶カフェ」


以前、ブログで行ってみたいと

言っていた所です(気になるお店♪)

結局、行きたいといってから、

2か月もたってしまいました

私と、妹と、母と、母のお友達の

4人で行ってきました


中に入って椅子に座ると、

店員さんが、お水と試飲用のお茶を

持ってきてくれました

このお茶もおいしかった


あれにしようか、これにしようかと

10分近くもメニューを見ながら

迷っていました


ランチや、夜のメニューなど、

色々ありました

この時は、もうお昼を食べた後だったので、

お茶と、スウィーツのセットを頼みました

スウィーツはショーケースの中から

選べるんですって




どれもおいしそう~

迷いに迷って選んだのは

母と、母のお友達は「イチゴ大福」


妹は「わらびもち」


私は「抹茶ロール」


やっぱり、飲み物がお茶ということで、

食べるものも、和風の物を選んでしまいますね

スウィーツを選び終わって、少しすると

お茶が運ばれてきました

自分で淹れるんですね

店員さんが、お茶の淹れ方を

教えてくれました


まず、ポットに入っているお湯を

湯呑みに入れて、容器を温めます


つぎに、湯呑みに入っているお湯を

急須に移して、今度は急須を温めます

つぎに、湯冷ましに移して、


急須に茶葉を入れて、


湯冷ましに移したお湯を

急須に戻して、

1分待ちます

ちゃんと砂時計もついています

そして、お茶を湯呑みに入れて


できあがり




それでは、選んだスウィーツと一緒に

いただきます



普通に淹れた時のお茶よりも

お茶の香りが強く、いい香りでした

スウィーツもおいしかったです


本当にたくさんのお茶があって、

みんな違うお茶を頼んだのですが、

飲み比べると、ほんとに全然味が違うんです

色々と飲んでみて、自分の一番好きな

味を探すのもいいですね


お茶は買うこともできるようなので、

今度行った時は、買ってみたいと思います


次は、ランチを食べに行ってみたいな~


余談ですが、

この日、お茶を飲み過ぎて、

目が冴えてしまって、夜なかなか

眠れませんでした

カフェインの力でしょうか?

私は、コーヒーを飲むと

眠たくなるんですが、

お茶の場合は違うようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど素人丸出しシオミホームイングメンバー

2011年04月15日 | あやちゃん日記
こんにちは、あやかでございます!

4月も半ばに来ました^^

あなた様はお元気ですか?

昨日、午前中に今度のリフォーム見学会の

チラシに使う写真を取らなければいけない

ということで、撮影会が朝からありました。


なぜ朝にこだわったか。

それはみなさんの口元と顎に

おヒゲが出現してくるからです(笑 それだけ(笑


それではカメラをオートシャッターにして、

パシャリッッ!


おお、なかなかよくまとまったのですが、


・田村さんしかめっつら

・部長の顔が黒い

・あやかシャツがでてる

・けいすけくん寝てもうた

・社長くしゃみでそう


という以上の点で却下になりました。

場所が悪いかな?みんなで試行錯誤して

テイク2!気を取り直してパチリッッ!


もっとひどい結果に(笑




・アングルもまとまりも最低

・部長の顔さらに黒くなる

・けいすけくんもう嫌?

・常務もかなり文句ありそう

そんなこんなで何回も場所を変わり、

ポーズを変え、何枚も撮って

まあしゃあなしでOKがでた写真がこれです。


なんとかこれでチラシができそうです、一安心。

本当にこればっかりは毎回時間がかかります +△+

モデルさんじゃないので。。。(汗

部長の顔は最後まで真っ黒でした 笑






p・s 高知市春野町の上田様、いつもお世話になっております!

赤い宝石のようにきれい!



大切にいただきます

ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2011年04月14日 | 日記
こんにちは

真帆でございます


昼間は本当にあたたかいですね

うちの猫たちも、

窓際に座り、毎日

日向ぼっこをしています


先日、お客様から頂いた

「ワケギ」と「はっさく」を

分けて頂いたので、

家に持って帰りました

すると、わらわらと

猫たちが集まってきます


だいたい、何かを家に持って帰ると

猫たちの厳しいチェックが入ります

クンクンクンクンと

匂いをかいで、

時には、ビニールの中までチェックすることも・・・


ワケギは、ネギ科なので、

猫たちが食べないように気を付けないと・・・

と思って、移動させようとふりむくと、








ワケギに頬を寄せるチビ(はるの)

なはりとむろとは、一度臭いをかいだだけで

興味をなくしたようですが、

どうやらチビは、とてもワケギの事が

気に入ったようで・・・・


すりすりと自分の匂いを付けたり、

ぎゅぎゅ~と抱きしめたりを

繰り返していました


そんなに好きなの

LOVEなの

と、問いかけても

ひたすらワケギを抱きしめるだけのチビ・・・


母が、

「かわいい~ムービー撮ろう」

とずっとケータイのカメラを向けていました


しばらくしたところで、

新聞が破けてしまったので

ワケギを食べたら大変と思い、

引き離しました
(少し心が痛かったです・・・)


この時、私は「あ、これブログに書こう。」

と思っていました

ムービーも撮ったし、それも載せようと


次の瞬間、母の一言


「あ、録画のボタン押すの忘れちょった」


なぁにぃーー

もうなんだか、撮れてなかった怒りよりも

母の天然さ加減に

笑いがこみあげてきて、

妹と大爆笑


結局、撮れていたのは

一枚だけ・・・

だけど、母よ

笑いをありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myお花見

2011年04月13日 | あやちゃん日記
こんばんは、こんばんは^^

今日も一日おつかれまさでした!

どんな一日でしたか?

あやかです。

高知じゃもうほとんど散りかけていますが

お花見先日も会社でやって、

大変今年も素敵なお花見をすることができました

本当に感謝です


先日友人の家に遊びに行きました。

愛媛県新居浜市 です。



朝一便のバスに乗り、高知駅を出発しました^^

普段は一人で東京行きバスに乗ったり、

一人で東京行飛行機に乗ったり、

一人旅は必ず東京なのですが、

今回は近い愛媛県なのに、

初めてなので変にドキドキしながら行きました(笑

高知駅を出発、各駅を回って

高速道路高知インターに乗ったら

もう後は直ぐについちゃいました笑

ものの40分。

まあそうですよね、隣の県ですから^^

三島川之江インターで友人と合流。

新居浜まで友人の車で行きました。


さっそくカメラと貴重品だけ握ってくりだしたのは

池田池公園。

すごい大きな池と、咲き乱れた花々。。。

とてもきれいでした。

今日はその池田池の紹介を少しさせてください^^


池田池公園の看板を見つけると

すぐにたくさんの桜たちがむかえてくれました





これは桜なんでしょうか、

わかりませんが たくさんの木々花々に囲まれた

坂道を登って行きました。

登り切ったその先に広がる風景はこれ↓↓


おおーーーーーきな池!

その真ん中にもまた桜が咲き乱れた島が見えますね。

これからそちらに向かいます!


この道を通って行きました。

天気も良かったし、あったかくて気持ちがいい!>▽<

少し風も吹いててちょうどの気候でした。

山の方もところどころ桜が咲いてました

のどかな風景です、散歩しているかたも何人か。。。


かも?あひるですかね?

お昼寝しています

左のかも、あたまが紫だ・・・大阪のおばちゃんみたい。




着きました!桜、桜、桜!







変な顔(笑 私の変な顔で、

せっかくの桜が台無し(笑





友人曰く、ジョギングに使う人、

ウォーキングする人、

バーベキューする人

色んな方が訪れるそうです。

友人は家が近いのでよく走りに来るそうなんですが、

いつもいい景色だそうです。

他の季節にはどんな姿を見せてくれるんだろう、

そんな期待を胸に池田池公園を後したのでした。



あなたさまもぜひどうぞ!



池田池公園のもうちょっと詳しい情報が

ありました(外部サイトへ飛びます












p・s 高知市の上田様、いつもお世話になっております^^



素敵な差し入れありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする