京都科学読み物研究会

「本から自然へ、自然から本へ」をモットーに、子どもたちと共に自然を見つめ、本を読み、科学に親しむ活動を続けている会です。

2020年10月10日(土)「京都御苑のきのこ」

2020-11-19 | *やさしい自然教室(写真)

10月のやさしい自然教室「京都御苑のきのこ」(2020年10月10日実施)で観察したきのこを写真でご紹介します。


チチアワタケ 


マンネンタケと根から栄養をもらっているウバメガシ切り株


マンネンタケ(霊芝)


スミレホコリタケ幼菌


スミレホコリタケ老菌


ニクコウヤクタケ(クスノキ)


ツルタケ


アラゲキクラゲ


ナラタケモドキ幼菌


ヤナギマツタケ(カエデ切り株)


ヤナギマツタケ被膜


白い菌糸(エノキ)


ヤナギマツタケ(ムクノキ)


カワウソタケ老菌(サクラ)、今年の梅雨時に生えたもの。


カワウソタケ幼菌(サクラ)


カワウソタケ裏側の管孔


裏側の管孔をさわったため、茶色に変色したカワウソタケ幼菌


ホウライタケのなかま


チチアワタケ幼菌


チチアワタケ


チチアワタケ裏側の管孔


チチアワタケ断面


ニオイコベニタケ


ニオイコベニタケのひだ


ナカグロモリノカサの一種


ナラタケモドキ 傘が7㎝×8㎝、高さ13㎝と大きい。


ナラタケモドキ 直径12㎝と更に大きく、カサがフリルになっている。


ヒイロタケ(マツの根) きのこ染めに使うと黄色に染まる。


ホコリタケのなかまの幼菌


ホコリタケのなかまの幼菌


ツルタケ


チチアワタケのフェアリーリング


ナラタケモドキ老菌(カエデの根)


キヒダタケ裏側


ナラタケモドキ束生(カエデの根元)。熟すとカサが反り返る。


テングタケ属の一種


イグチのなかまだが、ひだのあるキヒダタケ


カイメンタケ(マツの根) 幼菌は周りがオレンジ色。


クサハツの近縁種


何らかの理由でそっくり返ったツルタケ


キチャハツのなかまの粒状線


キチャハツのなかまの裏側


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする