初陽を浴びた後は
彩湖を周回して戻る。
初ランニングをしている人も多く、朝からすごいなぁと感心しながら
冬木立の道を歩く。
今年は温かくて良かった。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
初陽を浴びた後は
彩湖を周回して戻る。
初ランニングをしている人も多く、朝からすごいなぁと感心しながら
冬木立の道を歩く。
今年は温かくて良かった。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
ようやく明けようとしている空がたまらなく美しかったから…昨日の朝、彩湖に着いたときはの風景をもう少し。
振り返れば、まだ美しい月。
人の影が愛おしくて、しばし見とれてしまった。
静かな1日の始まりだったな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
今年の初日は彩湖でと自転車を飛ばした。
初日を待つ時間のワクワク感がたまらない。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
最近はSUPも目に着くようになって来て、彩湖。
ボートの作りだす水紋が美しいと思った。
気持ち良さそうだなぁ。
この日、彩湖を歩いていたのは空倶楽部の宿題を達成するため。
焼けてくれるかな…結果は11/9にアップ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
雲が翼を広げた鳥のカタチに見えて
彩湖歩き。
青いドングリの実が落ち始めた湖畔を
ゆっくり、ゆっくり。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
彩湖の遊歩道は香りに満ちていた。
横と縦、どちらの構図がいいかな…などと迷いながら
香りを楽しんで歩く。
気持ちのいい
風の吹く湖畔。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
高くなったなと空を見上げ、彩湖。
風を切る自転車も気持ちが良さそうだ。
どっちを向いても鉄塔だらけだから
鉄塔を撮るには持って来いだけど
曼珠沙華が似合う秋の空。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
日光に多く見られたからニッコウキスゲと呼ばれるようになったのだと云う禅庭花。
海の青にも空の青にも映えて
種差海岸で合うのが1番の楽しみ。
1日花だから、しぼんだ花が一緒に写ってしまうことが多いけど
会えるとやっぱり元気になる、美しい夏の花。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
久し振りに彩湖を歩こうと思ったのは、サクラソウが見頃だと聞いたから。
さいたま市の桜区は桜の花が由来ではなくて
このサクラソウが由来だとか。
自生しているのは珍しいのだと聞いた。
青空&雲と甲乙付けがたいな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
※昨日は早朝角館、その後小岩井農場の一本桜、そして弘前に移動して
弘前城の桜、ライトアップまでお酒を戴きながら楽しみました。
今日は津軽の桜を満喫する予定。
明日は1日がかりで家に戻ります。
コロナで自粛自粛だった頃は
毎日のように来ていた彩湖。
ここしか行くところが無かったものなぁ。
久し振りに彩湖歩きは
空と雲が美しかった。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
湖面は美しかったけど
見事な夕焼けというわけでも無く…静かに暮れて行く。
富士山がうれしい彩湖の夕景。
最後に、多重露出で月を絡めた1枚を幻想的に(^0^;)
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
彩湖越しに見える工場とウィンドウサーフィン…こいつは好きな風景。
2日後、また青空だったので再び彩湖へ。
ゆっくりと移動しながら、日の入りを待つ。
焼けてくれるかな。
静かに暮れて行く彩湖。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
焼けるかも知れないと思うから
足取りは軽く彩湖。
久し振りに16mを持ってきていたから
期待は高まるのだけど…
結局焼けず(^0^;)
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
※本日から2泊で浜名湖ワンコ合宿参戦。
訪問、遅れますm(_ _)m
彩湖は荒川貯水池とも呼ばれる荒川河川敷に掘られた池。
広さは1.18平方キロメートルあり、東京を洪水から守り水を安定供給する役割を担っているのだと云う。
コロナ禍でどこにも行けないときには、ここの写真ばかりを撮っていたっけ。
自転車で廻っていたこともあったけど
車で行っても、自転車と同じで15~20分ほどかかるけど、ここ数年は車で行って歩く事にしている。
広い空が気持ちのいい場所。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
すっかり歩く頻度が少なくなってしまったけれど
夕景を狙って、彩湖歩き。
すっかり荻の季節になってしまった彩湖を
テクテク
テクテク。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。