昨日は勘違いで黒亭と書いてしまったけど、向じま墨亭。
築60年以上の空き店舗を改装した、小さな寄席だ。
三遊亭とむの会という落語会だったのだけど、お目当ては…
句会で知り合いになった、恩田愛さん。
この日は三味線の弾き唄いをご披露してくれて、笑いありの楽しい時間。
反省会も楽しかったな。
2020/10/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
昨日は勘違いで黒亭と書いてしまったけど、向じま墨亭。
築60年以上の空き店舗を改装した、小さな寄席だ。
三遊亭とむの会という落語会だったのだけど、お目当ては…
句会で知り合いになった、恩田愛さん。
この日は三味線の弾き唄いをご披露してくれて、笑いありの楽しい時間。
反省会も楽しかったな。
2020/10/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
鳩の街通り商店街にたどり着いたころには
閉店の時間を迎えていた店もあったけど
昔ながらの商店街をぶらぶらするのも楽しいもの。
なんだかんだで
目的のむこうじま墨亭に到着。
2020/10/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
今更スカイツリーでもないかなとも思ったけれど
上を見上げながら歩くのは楽しいもので
どんどんツリーが近づいてくる。
東京オリンピック、憂い無くできるといいけど…
さあ、そろそろ向島に向かう時間だ。
2020/10/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
吾妻橋を渡って
刻々と変わって行く光を楽しむ。
向島には
スカイツリー経由で行くつもりだ。
2020/10/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
東向島での落語会は、浅草から歩いて行くことに。
銀座線の電車を降りて
外に出るといい感じの
夕まぐれ。
2020/10/30撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
ポツリポツリと咲く秋バラを求めて
ゆっくりと歩く。
来年の春バラは
飲みながら撮れるといいな。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
今日9日は空写真の日。
毎月月初めはお題があって、今回は「夕焼け空」。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
狙うんだけど、なかなか出会えなくて夕焼け空。
この日は富士山も見えたし、まあまあかなの彩湖。
2020/11/4 16:50頃撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
荒川遊園地前からは都電に乗って
大塚。
今年はちょとタイミングが悪かったかな…と思いながら
少ないバラをなんとか。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
命をつなぐ営みは
電車が来てもお構いなし。
荒川遊園地前まで、バラを愛でながら
てくてく、てくてく。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
鉄路の曲線が好きで、ここはマイスポット。
電車を待つ間も
鉄路とバラを。
電車が現れると、ハトが一斉に飛び上がった。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
路地から三ノ輪橋の商店街へ。
なかなか魅力的な雰囲気で
食べ歩き、飲み歩きをしたいところだが、まだ午前中。
商店街を抜けて、再び鉄路とバラ…そんなとこで遊んでいると危ないぞ。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
鉄路を背景にしたバラが好きで、カメラが向く。
行き交う電車を見ていると、なかなか移動できなかったけど
そろそろ先に進まなければ…と
歩き始める。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
都電荒川線の始発駅なのか終着駅なのかは知らないが、三ノ輪橋。
沿線のバラの中でも、この駅が一番撮り甲斐のあるところ。
駅前の自転車置き場さえ絵になるし
ここだけでも楽しめるかな。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
王子から都電に乗って
三ノ輪橋へ。
春バラはコロナ渦で撮れなかったけど
自分にとって不要不急じゃ無い秋バラは、どうしても撮りたくて。
2020/10/20撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m
浅草に来て、ちょっとでも時間があれば寄りたくなるのが、今年は何回か紹介している窖(あなぐら)。
美味しいお酒を
お話を伺いながら、さっと飲めるのが魅力。
あ、また飲みたくなって来た(^^ゞ
2020/9/28撮影 Nikon Z6
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いしますm(_ _)m