これという店が見つからなくてウロウロしていると
思いがけない夕景。
酒だけで、朝から食事は摂らずに来てしまったけど
そんなに空腹というわけではない。
夕陽を見送ってやっと潜り込んだ店は海鮮丼のご飯がジャー臭くて…
失敗だったかも(^0^;)
すぐに八戸が恋しくなった。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
これという店が見つからなくてウロウロしていると
思いがけない夕景。
酒だけで、朝から食事は摂らずに来てしまったけど
そんなに空腹というわけではない。
夕陽を見送ってやっと潜り込んだ店は海鮮丼のご飯がジャー臭くて…
失敗だったかも(^0^;)
すぐに八戸が恋しくなった。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
ほろ酔いで函館駅に戻ると、先を急いでいたので撮らなかった薔薇を撮り始める。
傾き始めた陽を浴びて薔薇は美しさを増していたかもしれない。
アナベルも前景に…
さて、食事をする店を決めなければ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
10数年前からあった、バラの喫茶店は健在。
酸性とアルカリ性の色の変化はどうなのだろうと…
道端の紫陽花を楽しみながら歩くと
間もなく海に出る。
ここで一服、ビール休憩。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
バラの具合はどうかなと、旧イギリス領事館。
咲いていたのはほんの少しで… もうお仕舞いなのだろう。
それでもスズメが来てくれたので、キュン。
チュン♪
しばし噴水の傍らで物語を楽しんだ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
もう盛りを過ぎようとしていたけど
函館は薔薇の街。
ブラブラと歩いていると美しい薔薇に会える。
元町公園のバラは、ほとんど終わっていたので
海を見ながら一休み。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
お隣も建物の美しさが際立つ
函館ハリスト正教会。
薔薇は少しだけだったけど
一期一会。
すぐそばのここは、函館の名所にひとつかな…心惹かれる風景。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
凛と咲く薔薇が美しく
屋根が特徴的な函館正ヨハネ教会へ。
もう薔薇は終わりの時期だったのかも知れないが
手入れが良く
見応え充分。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
※今日は1泊だけだけど、京都に。
訪問遅れますm(_ _)m
今日9日は空写真の日。
毎月月初めはお題があって、今回は「曇り空」。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
この空は旅の終盤、八戸から乗った新幹線は間もなく仙台に着くところ。
今回は青空に恵まれたから、なかなか曇り空と縁がなかったが
車窓をアテに、飲みながら撮れる幸せな時間。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
北国のまだ若い紫陽花を新鮮に思いながら
函館八幡宮。
さらに教会を目指し歩くと時折海が見える。
のんびり歩く猫に声をかけたが完全に無視されてがっかり。
函館公園を過ぎると教会群も近い。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
う~ん、君の名は…ハナウド?シシウド?と進んで行くと
間もなく碧血碑。
最近、幕末が舞台の本を読んでいるので気に掛かる場所。
見上げると、美しい緑が目に付いた。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
道がうろ覚えだったから不安はあったが、元町の教会まで行こうと歩き始める。
ハコネウツギや
イワガラミに足を止めながら、進む道は楽しい。
マタタビの葉に目を止めると、美しい白に夢中になる。
時折、凱風が吹き抜け、函館は気持ちの良い季節。
おっと、君はオニシモツケだったかな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
道を覚えているかどうか怪しかったが、無事立待岬に到着。
海の色が美しいのに驚ろかされた。
美しく静かな海に心が和む…
関西から新幹線でやってきたという可愛いワンコに遭遇、ご挨拶。
そういえば一昨年の夏は、海峡を挟んだ龍飛崎へ行ったんだったな…ふと、思い出す。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
小雨のさいたま市を旅立ち
車窓を肴に一杯やっていると
雨も上がり爽やかな空。
今回は青函トンネルをくぐって函館へ。
十数年ぶりの立待岬へ一直線。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
雨が上がった。
仕事が忙しい日だったけど
ちょっと近所を散策。
一期一会。
思いがけない出会い。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
小石川植物園の紫陽花は素朴で
ひたすら美しいと思った。
なんの迷いも無く、そっと、そこにいるだけの紫陽花…
四葩と呼びたくなる花。
喧騒の後、いい時間を過ごせた。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。