何回か続いた国際展示場詣で、この日は「そなエリア東京」に寄ってみる。
こんなところでヒマワリのお出迎え、今年はほとんど出会いが無かったな…
ここは防災体験学習施設だが屋上庭園があって
なかなかの絶景が見られるところ。
暑くて長居が出来ないのが辛いところ(^0^;)
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
何回か続いた国際展示場詣で、この日は「そなエリア東京」に寄ってみる。
こんなところでヒマワリのお出迎え、今年はほとんど出会いが無かったな…
ここは防災体験学習施設だが屋上庭園があって
なかなかの絶景が見られるところ。
暑くて長居が出来ないのが辛いところ(^0^;)
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
この日の国際展示場付近の空は
美しかった。
コンデジしか持っていないことを少し悔やみながら
スナップ風景。
空は9月に入っても夏のままだ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
イルフ童画を見に行った日は、夏空が拡がっていたから
映り込みを探して
ぶらぶら。
小さく人が入ると物語が生まれるな…
今年は行けなかった、目黒川沿いの桜並木。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
旅だって行く飛行機にも眼を奪われて
心奪われて、つばさ公園。
次はゆっくり来たいなと思うが
そろそろ空港に向かう時間。
それにしても、美しい風景だ…
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
空に飛行機、海に船は
当たり前だけど、それも気持ちが良くてつばさ公園。
ときおり吹き抜けて行く風が
心地良いのは鳥たちも一緒かな。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
友人の乗る飛行機の到着まで、少し時間があったので
京浜島つばさ公園に寄り道。
次から次へやってくる飛行機を追いながら
美しい夏空に心を吸い付けられる。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
今日9日は空写真の日。
毎月月初めはお題があって、今回は「映り込みの空」。
詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。
羽田空港に人を迎えに出たのは、都内での打ち合わせを済ませてから…日本橋付近かな。
空が美しかったから、カメラは車に積んでいた。
信号を待つ間
パチリ
パチリと空を。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
行きたいと思いながら、行けたのは最終日間近。
最初の出会いは、岡谷での豊島屋さんの蔵開きに行ったときに、イルフ童画館に案内されたこと。
モダンかつナンセンスな味わいと云われた作品は、今見てもワクワクさせられる。
飾られた本は撮影OKとのことだったので
心と同時にカメラの中にも収めた。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
ずっと歩いて行くと、一組だけ黒鳥の家族。
もぐもぐタイムかな…
昔は餌も貰えたのに、厳しい時代に…
係員の目をかいくぐって生まれてきた新しい命に拍手。
そろそろ花屋の開く時間だ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
お盆の墓参りに水戸に戻ったけれど、まだ花屋の営業時間前だったので
子供の頃を釣りをして遊んだ大塚池で時間つぶし。
別所沼の3倍くらいの大きさかな…車に積んであったカメラをぶら下げてゆっくりと廻る。
以前は白鳥や黒鳥がたくさん住みついていたんだけど、めっきりいなくなった。
今はカモたちの
楽園。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
<a href="https://blogmura.com/profiles/10575014?p_cid=10575014"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10575014.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a>
いっぱいのお腹を抱えて京都市役所に移動。
伝統的な姿を残す建物を見学。
美しい中庭と
歴史を感じさせる建物に
止まってしまったような時間を楽しんだ。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
<a href="https://blogmura.com/profiles/10575014?p_cid=10575014"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10575014.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a>
屋根の美しさに魅せられながら
お西さん。
昼食(昼飲み)の予約をしてあったので、時計を気にしながらお西さんを後にする。
お目当てはすし善のちらし寿し、たっぷりと載せられた錦糸玉子の下には
まぐろ、鯛、はまち、煮穴子、いか、たこ♪
日本酒が、進むオヤヂたち…寿しより酒代が高く付いたのはいつものこと。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
<a href="https://blogmura.com/profiles/10575014?p_cid=10575014"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10575014.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a>
金色の装飾も美しく西本願寺。
浄土真宗はなんとも豪華だな…
屋根の美しさにも眼を奪われる。
回廊からは
京都タワーを。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
お東さんの後は、お隣の西本願寺へ。
大イチョウも立派だが
裏門の方のモミジが美しくて
ノムラモミジなのかな…
最高。
写真(全般)ランキング ← ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 ← こちらもポチッと応援お願いします。
<a href="https://blogmura.com/profiles/10575014?p_cid=10575014"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10575014.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a>