勝手な奴らにモノ申す!!ボンクラジジィなんかに負けへんで!!!

人でなしのうすらバカのボンクラ糞夫婦にあり得ない文句を言われ、介護から一切、手を引いたけど(--〆)

おチビちゃんとの楽しいウォーキング♪

2012-05-22 07:20:18 | ウォーキング
日曜日、主人はゴルフで朝4:00過ぎに出発
そんでもって、おチビちゃんと前日から一緒に歩く約束をしてたから、大阪市で22年前に“花博”が行われた近所にあるイオンモール
おチビちゃんは公園は良く行ってたけど、このイオンモールはまだ行った事が無かったから、行ってみる事に

デジカメを持って行ってるのを見てたおチビちゃん、“今日のテーマは道端で見たお花”やから、道端のお花撮ろう

9:30過ぎににウォーキングに出発

花の写真は行きに     4枚

帰りに   2枚

私は先々週に1回行ってたから場所もほぼ把握して、帰り道おしゃれなカフェを発見してて、その前を通るとそこでフリマのイベント中
おチビちゃん結構そう言うの好きやから、“お母さん見てみようと言って2人で行ってみる事に

そこで、プチ餅とかって言うプチケーキを餅でくるんだかわいいスイーツを食べ、目的地へ

前帰りに通った道とはまた違う道を行ったから、たまに地図を見て、我ながらなかなかの方向感覚やと感心してひたすら歩く

1時間30分程で到着距離にして12km程(この日は往復で24.1km)

まずは2人でランチ

2人であれやこれや回ってて見つけたのが、遠出をする時のリュックサック すごく優れ物で、多分山登り用

底のファスナー部分には雨用のリュックのカバーがポケットもすんごく多くてなんせ軽くて良く入る
それと、このリュックステッチがハート
30km超えする時や着替えを持っていかなあかん時はこれを持って行く事に

20km前後ならいつものバックで十分やけど、30km超えの時は気持ち荷物も多くなるし

おチビちゃんと色々楽しんで帰る事に
帰りもまた違う道を使って、2人で楽しくテクテク歩く

家に到着すると、主人は既に帰って来てたけど、聞くと14:00過ぎに帰って来てたらしい
まあ朝早かったからなぁ

次男は既にEXILEのLIVEに出発

3人で夕食

 おチビちゃんのリクエストにお答えして、豚の味噌炒め・サラダ・きのことミョウガのサラダ

火曜日からの修学旅行を楽しみに寝たおチビちゃん

月曜日朝起きると何と熱が38.2°

どうする、どうなる修学旅行

初のお百度参り♪

2012-04-25 12:51:52 | ウォーキング
今朝もおチビちゃんと共に出発し、1駅隣の石切神社まで行ってきました

 でっかい鳥居

入口
 





今日生まれて初めて“お百度参り”と言うものをしました

と言っても、そんなドラマで見るような事とは違って、紙縒りを一束頂いて、それをお百度石を2つ回って本堂に近い石をまわる時に折り曲げて数えて行くって言うので、みなさんがやってるのを真似しながら、お百度踏んできました

“私に関わって下さってる全てのみなさんが健康でいられますように

“うすらバカのボンクラ糞夫婦には絶対に負けませんようにって思いながらあっと言う間に100回周り(と言っても1時間弱かかりました~)、それからは参道の坂道をひたすら上って、上った先にあるのがこれ 大仏さん

この大仏さんのキャッチフレーズがちょっと笑える 初めて見た時思わず“ほんまかいなって突っ込んでしまった“日本で3番目石切大仏”って

なんや大阪チックな大仏を見て、また参道を下って、ちょっと遠回りして帰宅
帰った勢いで草抜きをしてお風呂に直行


月曜日&火曜日の夕食

月曜日 鯛のハーブソルト焼き・ベーコンときのこのスープ・冷ややっこ・タケノコのおかか煮

火曜日 次男の彼女も一緒に牛肉の甘辛煮・エノキとシメジとミョウガの味噌汁・野菜サラダ・水菜と揚げの煮浸し


帰ってきたら既にうすらバカのボンクラジジィは死に金ツアーに出た後

死に金ツアーに行っても何の御利益もあらへんちゅうねん

まあ私は、初体験のお百度を踏んで、気持ちもなんやスッキリ、お風呂に入って身体もスッキリ

てな訳で、お昼からのlesson頑張るで~

あっさり記録更新(^^)v

2012-04-23 12:30:45 | ウォーキング
土曜日は朝からおチビちゃんの試合へ
その行った先が、和な事

到着すると鶯の鳴き声がそこでおチビちゃん、“お母さん、この鳥の鳴き声生で聞いたん始めてや
電車は4つ目の駅で15分で着くけど、そこから山道を30分近くバスで揺られて、15分歩いて現地到着

クラブハウスがあるから、クラブハウスに入れると思ったのは甘かった

全く入られへんし…

まあ天気が良かったからエエけど、これは空き時間に歩くしか無いなと思った

まあでも別荘地にしてはる人も多い見たいやし、豪邸が並んでるんで、それを見るだけでも楽しい

この辺りの雰囲気は、どんな感じかと言うと…



 これは、住宅街の1件のお庭


 グランドで~す


 自由乗降ってさすが…

 グランドの植え込みが1つだけハートに


見るからに何にもない所

歩いては試合を見ながら足裏マッサージ、また歩く

途中駅まで行ってみようと思い立って行ってみる

往復2時間半、試合1試合見逃してしまった

そいでもって、帰り頑張ったおチビちゃんにご褒美で、主人も泊まりでゴルフに行ってしまってるし、寿司が食べたいって言うので回転ずしやけど、ネタも大きくて新鮮な近所の“さんきゅう”って言う寿司屋さんへGO

お腹一杯になって、またまた歩いて家まで帰ってきて、万歩計を見ると、なんと
この前の25kmの記録をあっさりと抜いて、35.7km

そいでもって昨日は初のお尻の筋肉痛
次の日に筋肉痛になってる私は、若返った

この記録更新にあたっての教訓

“加圧ハイソックスより5本指ソックス”
色々試してみたけど、これが一番良かった
疲れ方が全然違う

それでお風呂でしっかりマッサージをして、あがってから加圧ソックスを履くとむくまない
個人によって差はあると思いますけど…

で昨日の夕食は次男の彼女も一緒に

 豚バラ肉のハーブソルト焼き・グリーンサラダ・プチトマト入りきのこたっぷりスープ

さああんな非常識極まりないうすらバカのボンクラジジィの事は放っておいて、1週間

気張って行こうぜイエイ・イエイ・イエイ

最高記録~♪

2012-04-13 20:12:21 | ウォーキング
明日エネファームの設置工事で外に出られへんし、足踏みもできそうにないから、今日はおチビちゃんと一緒に出て、最高記録を作ろうと頑張ってきました~

そいでもって、大阪にずっと住んでいながら撮った事が無かった写真を今日撮ってきたので、アップしま~す

 有名な道頓堀のグリコ

 大阪城


それからこれはおまけで、中央大通りって言う大阪を東西に走る大きな道路の歩道にはこれが

コースはと言うと、東大阪からコリアタウンのある鶴橋を通って千日前通りを進み日本橋から戎橋商店街を抜けて、心斎橋から本町へ出て中央大通りを東へ進んで家に到着~

距離にして25.7km

帰った時はすんごい疲れたと思ったけど、すぐにお風呂に入って足をマッサージするとむくみも引いたら、元通り

しかも本町の問屋街で可愛いアジアンテイストの服を発見
それはこちら 
スカート980円と上のチュニック、なんと3枚で1050円小花柄と茶色のチュニックはスカートにもなる

こんなお得な買い物もできたし、今日はほんまに頑張った甲斐があったわ