13年でやっとお気に入りの照明がそろいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずはダイニング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/15/9c0aa8ba850d5bd169cbcfd6da057a99_s.jpg)
古材にLEDスポットライトが4つ付いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
グリーンをちとあしらって、雰囲気もバッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次はリビング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/7c/582469428ecb3765b49fd2c68d5987c1_s.jpg)
こちらはもう25年ほど使ってるお気に入りのシャンデリア![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
こちらもグリーをあしらってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あとは今は家事室になっている部屋のミルクガラスとアンティークのペンダントライト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d9/e8cd48b387b2e90956e1b9c1c709cfb7_s.jpg)
そして、おチビちゃんの部屋と長男の部屋の照明。
こちらは、改装前の30年以上前の照明を、かれこれ10年ほど前に
長男がヘディングをして割れたまんまで使っておりましたが、
この度やっと付け替えました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
こちらは、長男の部屋
こちらは、おチビちゃんの部屋![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b1/4ac6ce8d2783528bc3d72f1d267b69e3_s.jpg)
ラストはキッチンと寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/31/3d92ab29f4d9599e6b32715990528769_s.jpg)
これが我が家のお気に入りの照明たちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
まずはダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/15/9c0aa8ba850d5bd169cbcfd6da057a99_s.jpg)
古材にLEDスポットライトが4つ付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
グリーンをちとあしらって、雰囲気もバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次はリビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/7c/582469428ecb3765b49fd2c68d5987c1_s.jpg)
こちらはもう25年ほど使ってるお気に入りのシャンデリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
こちらもグリーをあしらってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あとは今は家事室になっている部屋のミルクガラスとアンティークのペンダントライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/76/db64f10abee4c8bd6843dbbd7a26dfd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d9/e8cd48b387b2e90956e1b9c1c709cfb7_s.jpg)
そして、おチビちゃんの部屋と長男の部屋の照明。
こちらは、改装前の30年以上前の照明を、かれこれ10年ほど前に
長男がヘディングをして割れたまんまで使っておりましたが、
この度やっと付け替えました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
こちらは、長男の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/36/1174edb74e0173d6063f7097c5081476_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b1/4ac6ce8d2783528bc3d72f1d267b69e3_s.jpg)
ラストはキッチンと寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2b/2241ac8cdd445cd22bd95edb59f2358e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/31/3d92ab29f4d9599e6b32715990528769_s.jpg)
これが我が家のお気に入りの照明たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
我が家で大活躍といえば、このお鍋と最近購入した炊飯用土鍋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d5/e9043aa346cf69d6db134e87fad1936a_s.jpg)
大阪なんばの道具屋筋まで足を運んで買ったお鍋たちの一部![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
木蓋の業務用アルミ両手鍋は、大きい方は煮炊きもの用で、
小さい方は、お味噌汁用![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
朝はお弁当の時間の関係上、タイマーセットの炊飯器で炊くけど、
夜は、近所のホームセンターに売っていたこの土鍋でご飯を炊く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お焦げもできて、もっちりすんごい美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それもこれも、運よくいただいたガラストップコンロに炊飯モードが付いてるおかげ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おまけに、コンロ幅も広くなったから、この大きなお鍋が2つと20㎝の鍋が置ける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
このお鍋たちで作ったのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/89/205aa88d7a2d9e21e07db2df629c098b_s.jpg)
鶏もも肉と厚揚げの煮物
玉ねぎと人参と薄揚げとねぎの味噌汁
卵豆腐
サラダ
ご飯
毎日使うものは、妥協せず気に入ったものを大切に長く長く使いたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d5/e9043aa346cf69d6db134e87fad1936a_s.jpg)
大阪なんばの道具屋筋まで足を運んで買ったお鍋たちの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
木蓋の業務用アルミ両手鍋は、大きい方は煮炊きもの用で、
小さい方は、お味噌汁用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
朝はお弁当の時間の関係上、タイマーセットの炊飯器で炊くけど、
夜は、近所のホームセンターに売っていたこの土鍋でご飯を炊く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お焦げもできて、もっちりすんごい美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それもこれも、運よくいただいたガラストップコンロに炊飯モードが付いてるおかげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
おまけに、コンロ幅も広くなったから、この大きなお鍋が2つと20㎝の鍋が置ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
このお鍋たちで作ったのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/89/205aa88d7a2d9e21e07db2df629c098b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
毎日使うものは、妥協せず気に入ったものを大切に長く長く使いたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)