旅行の話の前に、ちょっとお出かけする時の話…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
アルツハイマーの人とのお出かけは本当に大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずは洋服のチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
下着を着ることを忘れてしまってて、冬はまだ服の生地が厚いから良いのだけど、夏は目のやり場に困る事もしばしば…
後ろ前に着るなんてしょっちゅうで、靴下なんて、紅白で履いてる事なんてのもあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
その為に同じ柄の同じ色の靴下を何種類も買ってあげるのだけど、どこへ消えていくのやら…
応急処置で私のT-シャツも数枚あげたけど、それも何処へ…ってな具合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
目に入るはっきりした色のものを着てしまう習性もあり、それも見といてあげないとシミだらけ~でも平気で着ているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
次はトイレ…
不安になると良くトイレにも行きたがるし、行っても鍵を閉める事が出来ないし、目の前にオーソドックスなトイレットペーパーならいいのだけど、横についてたり、ちょっと違うペーパーホルダーだった日にゃもう解らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、必ずトイレの前で待ってあげる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
用を済ませたら今度はトイレの中の確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
流すと言う事を忘れてしまうので、自分が入るふりをして流してあげるのだけど、その時目を離してはいけません
ふら~と違う場所に行ってしまう事があるので、すぐ追いかけられる体制で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
電車に乗る時の自動改札もどこに入れて良いのかが解らないので隣のレーンに入れて“キンコ~ン”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そこで、私は後ろから行って入る時に“ここに入れるねんで”と手招きをしてあげるものの、タイミングが合わなければ身体を先に入れてしまってまたまた“キンコ~ン”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
しょっちゅう行ってた場所なら、変わってなければ何とか古い記憶は残っているので、大丈夫なのだけど初めて行く場所やめったに行かない場所、リニューアルされてしまった場所だと挙動不審になって、ふら~っと違う人について行ってしまったり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんなこんなで、病院以外なるべく外出は避けたい気分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、仕事がまだ週2日だった時は月に2回くらいは徒歩圏内にある、おいしいご飯屋さんにランチをしに行ったりしてたのだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
最近は、疲れもピークになってきて、行く気になれず、デイで月に1回外食の日を設けてくれているので、その外食会とご近所の方が週に1回位カラオケ
に連れ出してくださるので病院以外のお出かけは甘えさせてもらっています…
この事を踏まえて旅行の話へつづく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
アルツハイマーの人とのお出かけは本当に大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずは洋服のチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
下着を着ることを忘れてしまってて、冬はまだ服の生地が厚いから良いのだけど、夏は目のやり場に困る事もしばしば…
後ろ前に着るなんてしょっちゅうで、靴下なんて、紅白で履いてる事なんてのもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
その為に同じ柄の同じ色の靴下を何種類も買ってあげるのだけど、どこへ消えていくのやら…
応急処置で私のT-シャツも数枚あげたけど、それも何処へ…ってな具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
目に入るはっきりした色のものを着てしまう習性もあり、それも見といてあげないとシミだらけ~でも平気で着ているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp16.gif)
次はトイレ…
不安になると良くトイレにも行きたがるし、行っても鍵を閉める事が出来ないし、目の前にオーソドックスなトイレットペーパーならいいのだけど、横についてたり、ちょっと違うペーパーホルダーだった日にゃもう解らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、必ずトイレの前で待ってあげる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
用を済ませたら今度はトイレの中の確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
流すと言う事を忘れてしまうので、自分が入るふりをして流してあげるのだけど、その時目を離してはいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
電車に乗る時の自動改札もどこに入れて良いのかが解らないので隣のレーンに入れて“キンコ~ン”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そこで、私は後ろから行って入る時に“ここに入れるねんで”と手招きをしてあげるものの、タイミングが合わなければ身体を先に入れてしまってまたまた“キンコ~ン”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
しょっちゅう行ってた場所なら、変わってなければ何とか古い記憶は残っているので、大丈夫なのだけど初めて行く場所やめったに行かない場所、リニューアルされてしまった場所だと挙動不審になって、ふら~っと違う人について行ってしまったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんなこんなで、病院以外なるべく外出は避けたい気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、仕事がまだ週2日だった時は月に2回くらいは徒歩圏内にある、おいしいご飯屋さんにランチをしに行ったりしてたのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
最近は、疲れもピークになってきて、行く気になれず、デイで月に1回外食の日を設けてくれているので、その外食会とご近所の方が週に1回位カラオケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
この事を踏まえて旅行の話へつづく…