ろくすけの雑記帳goo

plalaブログsince2006.06.10/gooブログsine2011.05.04-23:22:58

「国より優れてる」賛辞 東京・石原慎太郎都知事

2012年02月12日 | インターネットニュース
【週刊知事】
「国より優れてる」賛辞 東京・石原慎太郎都知事
2012.2.12 08:00 [週刊知事 東京・石原慎太郎]
 「国の役人はペーパーで判断してしまって現場感覚がないが、首都の官僚は国よりはるかに優れている。みなさんのようなスタッフと一緒に仕事しているのは本当に誇りだ」

 普段は厳しい物言いが多い石原慎太郎知事だが10日、都職員の優れたアイデアへの表彰式でこんな最大限の賛辞を送った。

 従来の電力使用量と比較した予測で抑制を可能にし、最優秀賞となった水道局の電力リアルタイムモニタリングシステムや、下水処理で発生し二酸化炭素より地球温暖化に悪影響がある「一酸化二窒素」の世界初の連続測定器など、企業の研究開発にも引けを取らないものも多い。

 「現場を踏まえたいろんな発想は、都民だけでなく国民にもありがたいこと」と力強い激励に、職員らはかみしめるように笑みをうかべた。石原流教育は、ほめて伸ばす?

MSNインターネットニユースより抜粋引用

東京ゲートブリッジ記念式典 エコカー60台渡り初め 12日開通

2012年02月12日 | インターネットニュース
東京ゲートブリッジ記念式典 エコカー60台渡り初め 12日開通
2012.2.11 21:37


12日に開通する東京ゲートブリッジの渡り初めで、東京都江東区若洲から埋め立て地「中央防波堤」(手前)に向けて走る電気自動車などエコカー=11日午後、東京港で共同通信社ヘリから
 東京港の埋め立て地「中央防波堤」と東京都江東区若洲をつなぐ「東京ゲートブリッジ」が12日開通するのを前に、橋のたもとで11日、記念の式典が開かれた。

 前田武志国土交通相をはじめ東京都幹部や地元区議ら約330人が出席。国交相は「臨海部の渋滞が相当解決されるはずだ。外観にも人気が出ている。東京の一つのシンボルになってほしい」とあいさつした。

 テープカットに続き、出席者は電気自動車や燃料電池自動車などエコカー約60台に分乗。白バイの先導で渡り初めをして祝った。

 開通は12日午前10時。通行料は無料で、見学用の歩道が午後5時まで開放されている。
東京ゲートブリッジが開通
2012.2.12 11:25
 東京湾の埋め立て地「中央防波堤」と江東区若洲を結ぶ海上橋「東京ゲートブリッジ」(約2・6キロ)が12日、開通した。

 晴れわたった空の下、橋の上からは、富士山や東京スカイツリーがくっきり。歩行者として一番乗りした宮城県石巻市の専門学校生、佐藤哲郎さん(22)は「眺めが素晴らしい。物流も良くなると思うので、被災地の復興にもつなげてもらいたい」と興奮した様子で話した。

 東京ゲートブリッジは湾岸エリアの渋滞緩和を目的に計画され、平成16年に着

工。2頭の恐竜が向き合うような形が特徴で、新しい観光名所になることも期待されている。通行料金は無料。


MSNインターネットニユースより抜粋引用