![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/51382a458d45bf79739215d2417f892b.jpg)
見出し画像は
『かにむかし(岩波の子どもの本)』 木下順二 作
月は、自分(身体、情緒)。また、家族(母)、親友。
かに座♋️ I feel
子を育てる母 保護と育成
共感力、排他的
12サインの中で最強の爆発力を秘める。
蟹座は母性の象徴といわれるそうですよ。
その役を導く天体は、月!
つまり、母役を演じるのが、
母役を得意とする演出家その人ってところかな。
おはなしあっこちゃんとしては
「物語の中の蟹」を探しましょうか。
西洋版では
ギリシャ神話にありました。
女神ヘラから遣わされた大蟹は、大蛇と闘うヘラクレスの足を切ろうとした、
が…
ヘラクレスに踏み潰されてしまったのでした。
大蛇と大蟹は親友だったという話もあります。
親友の危機を救うために戦ったというわけです。
名誉を称えられて黄道12宮の星座になったのでしょう。
日本昔話では
『かにむかし』ですね。
猿に青柿を投げつけられ、蟹は壊れてしまいました。
でも、母蟹の胎内からは沢山の子蟹が生まれ出て、
多くの仲間たちにたすけられ、結局は猿を倒す「仇討ち」話です。
そういうところが「秘められた強さ」を象徴しているではないですか?
母は、自分を犠牲にするものなのね…
おはなしって、真理ですね。
わたし自身は、母とは早く死別して、いまはその生き方や
母の言葉に導かれているような気がしています。
儚くも強い母親像を感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/3ff07c54415520400dd5fee54bb292ca.jpg)
かに座の話が長くなりましたが、
ママ役のお月さんは、5月16日に
火星と重なる、というポイントもありましたよ。
天体・火星の意味は
外に飛び出すエネルギー 表現力、やる気、社会力 モチベーション行動力
それが、わたしの身体・情緒の象徴、月と重なるということは、
イライラが爆発するような、ヒステリー!の危機だったみたいですよ。
皆さんは、どうでしたか?
あっこちゃんは大丈夫でしたよ。
周りにはイライラの種があるにはありますけれども
家族や、友人や、新しい出逢いには、恵まれております。
星空の母の助けかもしれません。
さて、まだ星読みの話は続く…
木星のお話もしたいのです。
では、次回に⭐️
『かにむかし(岩波の子どもの本)』 木下順二 作
月は、自分(身体、情緒)。また、家族(母)、親友。
かに座♋️ I feel
子を育てる母 保護と育成
共感力、排他的
12サインの中で最強の爆発力を秘める。
蟹座は母性の象徴といわれるそうですよ。
その役を導く天体は、月!
つまり、母役を演じるのが、
母役を得意とする演出家その人ってところかな。
おはなしあっこちゃんとしては
「物語の中の蟹」を探しましょうか。
西洋版では
ギリシャ神話にありました。
女神ヘラから遣わされた大蟹は、大蛇と闘うヘラクレスの足を切ろうとした、
が…
ヘラクレスに踏み潰されてしまったのでした。
大蛇と大蟹は親友だったという話もあります。
親友の危機を救うために戦ったというわけです。
名誉を称えられて黄道12宮の星座になったのでしょう。
日本昔話では
『かにむかし』ですね。
猿に青柿を投げつけられ、蟹は壊れてしまいました。
でも、母蟹の胎内からは沢山の子蟹が生まれ出て、
多くの仲間たちにたすけられ、結局は猿を倒す「仇討ち」話です。
そういうところが「秘められた強さ」を象徴しているではないですか?
母は、自分を犠牲にするものなのね…
おはなしって、真理ですね。
わたし自身は、母とは早く死別して、いまはその生き方や
母の言葉に導かれているような気がしています。
儚くも強い母親像を感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bb/3ff07c54415520400dd5fee54bb292ca.jpg)
かに座の話が長くなりましたが、
ママ役のお月さんは、5月16日に
火星と重なる、というポイントもありましたよ。
天体・火星の意味は
外に飛び出すエネルギー 表現力、やる気、社会力 モチベーション行動力
それが、わたしの身体・情緒の象徴、月と重なるということは、
イライラが爆発するような、ヒステリー!の危機だったみたいですよ。
皆さんは、どうでしたか?
あっこちゃんは大丈夫でしたよ。
周りにはイライラの種があるにはありますけれども
家族や、友人や、新しい出逢いには、恵まれております。
星空の母の助けかもしれません。
さて、まだ星読みの話は続く…
木星のお話もしたいのです。
では、次回に⭐️