夕べ遅くまで、ふくの相手をしていて、寝ぼけまなこの妻です。
興奮したふくは夜中「遊べ」と怒鳴っていました。
お客さんが来たからかな?
それでも三連休なので、寝坊できるのは嬉しいです。
さて今日は、ふくが我が家に来て初めてのクリスマス・イブ。
よそのブログで猫ちゃんにサンタ服を着せているのを見て、
「年に一度くらい、猫にかぶり物させたくなるよね」と羨ましくなりました。
が、首輪もNGなふく姫が、かぶり物なんてさせてくれるはずもなく・・・
仕方なく写真合成でふくサンタをでっちあげてみました。涙。
コスプレは諦めるとして、夫が東急ハンズでふくサイズのクリスマスツリーを購入。

???なあに、これ。

クリスマス・ツリーですって。

あたし、お寺の子だったから、そんな風習知らなかったわ。

三太とかいう人、寒いのに大変よね。

で、あたしも何か貰えるわけ。

枕元に置くのね。じゃあ寝るわよ。
ふくちゃん、クリスマスは始まったばかりだよ。寝るの早いよ。
クリスマスといえば、「賢者の贈り物」という話が有名ですが、あの夫婦が贈り合うプレゼントの中身、覚えていますか。妻から夫へは「懐中時計」ではなく「懐中時計の鎖」だし、夫から妻へはアクセサリーでなく「べっこうの櫛」。
夫婦が貧しいことと、「必需品ではないが、生活に潤いをもたらすもの」という贈り物感が伝わってきます。
この「鎖」「櫛」というアイテムチョイスが絶妙な小説ですね。
さて、夫とふたりでお互いのクリスマスプレゼント買いに行ってきます。
私の髪の毛は売れないと思いますが・・・
みなさま、メリークリスマスです!
興奮したふくは夜中「遊べ」と怒鳴っていました。
お客さんが来たからかな?
それでも三連休なので、寝坊できるのは嬉しいです。
さて今日は、ふくが我が家に来て初めてのクリスマス・イブ。
よそのブログで猫ちゃんにサンタ服を着せているのを見て、
「年に一度くらい、猫にかぶり物させたくなるよね」と羨ましくなりました。
が、首輪もNGなふく姫が、かぶり物なんてさせてくれるはずもなく・・・
仕方なく写真合成でふくサンタをでっちあげてみました。涙。
コスプレは諦めるとして、夫が東急ハンズでふくサイズのクリスマスツリーを購入。

???なあに、これ。

クリスマス・ツリーですって。

あたし、お寺の子だったから、そんな風習知らなかったわ。

三太とかいう人、寒いのに大変よね。

で、あたしも何か貰えるわけ。

枕元に置くのね。じゃあ寝るわよ。
ふくちゃん、クリスマスは始まったばかりだよ。寝るの早いよ。
クリスマスといえば、「賢者の贈り物」という話が有名ですが、あの夫婦が贈り合うプレゼントの中身、覚えていますか。妻から夫へは「懐中時計」ではなく「懐中時計の鎖」だし、夫から妻へはアクセサリーでなく「べっこうの櫛」。
夫婦が貧しいことと、「必需品ではないが、生活に潤いをもたらすもの」という贈り物感が伝わってきます。
この「鎖」「櫛」というアイテムチョイスが絶妙な小説ですね。
さて、夫とふたりでお互いのクリスマスプレゼント買いに行ってきます。
私の髪の毛は売れないと思いますが・・・
みなさま、メリークリスマスです!