妻です。
今日は東京は雪。
マフラー、手袋、ヒートテックタイツ。
靴下用カイロを貼って、レインブーツ着用。完全装備で職場へ。
バスも遅れまくっているのか、踏切で二台続けて停まっていました。
大人になると「わーい雪~」なんて喜んでばかりもいられないのですが、子供たちは別。
小学生が作ったであろう雪だるまが、道の其処此処にあって、目を楽しませてくれました。
寒いのが苦手なふくは、暖かい部屋でハンティング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/4d70f6144c0138a17e0346553efe3fe3.jpg)
これ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/fdc7975def430360d591c1ba69f5c68e.jpg)
いつもの奴じゃないわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/b10743113bd5ba0d88764bd38a46faa4.jpg)
そこにいたのね。
ふくの眼光、鋭くてコワイ・・・
脚線美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/efa8a0038b1a799e93c54ec02da88c7a.jpg)
太くて短い・・・
先日、夫婦でフィンチャー版「ドラゴン・タトゥーの女」を観るつもりで映画館へ行ったのですが、
ぎりぎりになって、夫に「やっぱり怖そうだから違う映画にしない・・・?」と言われてしまいました。
「大丈夫だよ、そりゃサスペンスだから人は死ぬけど、ホラーじゃないし!へーきへーき(←テケトー)」と説得したのですが、可哀想になったので結局「J・エドガー」に。
さすがイーストウッド御大、「J・エドガー」も大変面白かったのですが、「ではなぜ夫はグロい戦争ものは大丈夫なのか?」と思ってしまいました。
次の日「ドラゴン・タトゥーの女」はひとりで観に行きましたよ!
スタイリッシュなタイトルバックと、ドラゴン娘・リスベットにめろめろになりました。
が、やっぱりデート向け映画じゃなかったな・・・(「J・エドガー」もか)
猫好きには辛いところもあったし・・・
こちらを観せてたら、また夫に嘘つき呼ばわり(「ブラック・スワン」をバレエ少女の成長物語だと説明して連れていったため)されるところでしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/05d89c6a607ed4c3e8ff8ab155d4e6b0.jpg)
今日は東京は雪。
マフラー、手袋、ヒートテックタイツ。
靴下用カイロを貼って、レインブーツ着用。完全装備で職場へ。
バスも遅れまくっているのか、踏切で二台続けて停まっていました。
大人になると「わーい雪~」なんて喜んでばかりもいられないのですが、子供たちは別。
小学生が作ったであろう雪だるまが、道の其処此処にあって、目を楽しませてくれました。
寒いのが苦手なふくは、暖かい部屋でハンティング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/4d70f6144c0138a17e0346553efe3fe3.jpg)
これ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/fdc7975def430360d591c1ba69f5c68e.jpg)
いつもの奴じゃないわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/b10743113bd5ba0d88764bd38a46faa4.jpg)
そこにいたのね。
ふくの眼光、鋭くてコワイ・・・
脚線美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/efa8a0038b1a799e93c54ec02da88c7a.jpg)
太くて短い・・・
先日、夫婦でフィンチャー版「ドラゴン・タトゥーの女」を観るつもりで映画館へ行ったのですが、
ぎりぎりになって、夫に「やっぱり怖そうだから違う映画にしない・・・?」と言われてしまいました。
「大丈夫だよ、そりゃサスペンスだから人は死ぬけど、ホラーじゃないし!へーきへーき(←テケトー)」と説得したのですが、可哀想になったので結局「J・エドガー」に。
さすがイーストウッド御大、「J・エドガー」も大変面白かったのですが、「ではなぜ夫はグロい戦争ものは大丈夫なのか?」と思ってしまいました。
次の日「ドラゴン・タトゥーの女」はひとりで観に行きましたよ!
スタイリッシュなタイトルバックと、ドラゴン娘・リスベットにめろめろになりました。
が、やっぱりデート向け映画じゃなかったな・・・(「J・エドガー」もか)
猫好きには辛いところもあったし・・・
こちらを観せてたら、また夫に嘘つき呼ばわり(「ブラック・スワン」をバレエ少女の成長物語だと説明して連れていったため)されるところでしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/05d89c6a607ed4c3e8ff8ab155d4e6b0.jpg)