丸顔、冗談は顔だけにして。
妻です。
帰宅後、ふくの大好きなスープ状のご飯を切らしていることに気付きました。
ふくちゃん、部室にひきこもって激おこぷんぷん丸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/e9db37406b76630010685e0a2d673e36.jpg)
「ふく~機嫌なおして~ 可愛いお顔見せて~」
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/d590b2816db97264ca263dfb6e6fa44d.jpg)
意地でも見せないつもりか。
先ほど「NEVERまとめ」を見ていたら、
「毛色&種類で見る猫の性格をまとめ」というページが。
(以下、引用です)ーーーーーーーーーーーーーー
▼黒白/ブラック&ホワイト
人懐っこくておとなしい、温和なタイプ。
とても賢いか、おっちょこちょいに分かれやすい。
要領がすこぶる悪い。
・落ち着かない。
ゆっくり抱けない。膝から降りてはまた乗っかるを繰り返すところがある。
・警戒心が強い内弁慶。冒険はしない。人に近づかない。
穏やかでマイペース、甘えん坊、活発によく遊ぶ子が多いようです。
明るい性格で、誰とでもうまくやれる協調性の高い子が多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちこ、当たってる・・・!!
「とても賢いか、おっちょこちょいに分かれやすい。」の部分は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/0324c52e81c836cdff35a10f13092478.jpg)
あぽ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/2e5cc7e2f6623cb32bc00550a9fe32cc.jpg)
あばばばば
おっちょこちょいっていうか...
そしてふく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼三毛猫/キャリコ/トーティ&ホワイト
甘えたり、暴れたり、ミステリアスな性格。
私がお姫さまなの思考。運動神経も抜群。
賢い、目ざとい、要領が良く、何をしても器用
・冒険家
・人を恐れないで、自分から近づいていく
・グルメ指向(決まった餌で満足しない)
ほとんどがメスで、猫らしい性質の子が多いです。
メス猫特有のワガママで気位が高く、警戒心が強い、気分屋、その時によって甘えたさんになったり、手のひら返しで人を避けたり。
人にはなれなれだけど、猫の好き嫌いははっきりしていて、相性が合わない猫は徹底的に追いつめる高ピーな子もいます。
非常に母性本能が強い子が多いですが、自分の子どもは命がけで守っても、よその猫の子には全く無関心・興味を示さないことも。
しかし、一度受け入れたら他の猫でも命がけで守る強さがあります。
洞察力に優れていて、にゃん格をたくさん持っている猫が多いようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これも当たってる・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/c967ec2adff46bf8c454adc977bfce81.jpg)
変なポーズもふくちゃんだと、意味があるように見える・・・!
賢い子とアレな感じの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/9c6ef5a733033bbcd4948cce85bcacc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/1732d3847628ef67cc6da2cd4fd4d2cf.jpg)
自分を見つめ直す旅に出たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/1cda8db3edf0735cbc04773357996a13.jpg)
ふく姐さん。賢いゾーンに入るにはどうしたら良いですか。
手遅れじゃない?
妻です。
帰宅後、ふくの大好きなスープ状のご飯を切らしていることに気付きました。
ふくちゃん、部室にひきこもって激おこぷんぷん丸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/e9db37406b76630010685e0a2d673e36.jpg)
「ふく~機嫌なおして~ 可愛いお顔見せて~」
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/d590b2816db97264ca263dfb6e6fa44d.jpg)
意地でも見せないつもりか。
先ほど「NEVERまとめ」を見ていたら、
「毛色&種類で見る猫の性格をまとめ」というページが。
(以下、引用です)ーーーーーーーーーーーーーー
▼黒白/ブラック&ホワイト
人懐っこくておとなしい、温和なタイプ。
とても賢いか、おっちょこちょいに分かれやすい。
要領がすこぶる悪い。
・落ち着かない。
ゆっくり抱けない。膝から降りてはまた乗っかるを繰り返すところがある。
・警戒心が強い内弁慶。冒険はしない。人に近づかない。
穏やかでマイペース、甘えん坊、活発によく遊ぶ子が多いようです。
明るい性格で、誰とでもうまくやれる協調性の高い子が多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちこ、当たってる・・・!!
「とても賢いか、おっちょこちょいに分かれやすい。」の部分は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/0324c52e81c836cdff35a10f13092478.jpg)
あぽ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/2e5cc7e2f6623cb32bc00550a9fe32cc.jpg)
あばばばば
おっちょこちょいっていうか...
そしてふく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼三毛猫/キャリコ/トーティ&ホワイト
甘えたり、暴れたり、ミステリアスな性格。
私がお姫さまなの思考。運動神経も抜群。
賢い、目ざとい、要領が良く、何をしても器用
・冒険家
・人を恐れないで、自分から近づいていく
・グルメ指向(決まった餌で満足しない)
ほとんどがメスで、猫らしい性質の子が多いです。
メス猫特有のワガママで気位が高く、警戒心が強い、気分屋、その時によって甘えたさんになったり、手のひら返しで人を避けたり。
人にはなれなれだけど、猫の好き嫌いははっきりしていて、相性が合わない猫は徹底的に追いつめる高ピーな子もいます。
非常に母性本能が強い子が多いですが、自分の子どもは命がけで守っても、よその猫の子には全く無関心・興味を示さないことも。
しかし、一度受け入れたら他の猫でも命がけで守る強さがあります。
洞察力に優れていて、にゃん格をたくさん持っている猫が多いようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これも当たってる・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/c967ec2adff46bf8c454adc977bfce81.jpg)
変なポーズもふくちゃんだと、意味があるように見える・・・!
賢い子とアレな感じの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/9c6ef5a733033bbcd4948cce85bcacc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/1732d3847628ef67cc6da2cd4fd4d2cf.jpg)
自分を見つめ直す旅に出たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/1cda8db3edf0735cbc04773357996a13.jpg)
ふく姐さん。賢いゾーンに入るにはどうしたら良いですか。
手遅れじゃない?