Lady Fuku

三毛美猫「ふく」
はちわれ猫「ちこ」
サバトラ猫「マーヤ」の成長日記

春の寄せ植え作り

2020-04-05 19:25:00 | ガーデニング
朝陽を浴びるふく。




自宅におこもりだからって
朝寝坊は許さないわよ


きびしいふく…



妻です。
仕事を金曜で切り上げ、土日は自宅で過ごします。



マーヤも自宅待機中なのー



ん?何を待機してるって?




わたしたち、ふく姐さんから「一緒に寝るわよ」ってお呼びがかかるまで待機してます


うーん…
ふくはほっとくと独り寝しちゃうからなあ…
長い待機になりそうだね。








我々夫婦は
自転車で10分のグリーンショップに行くことにしました。
いまは人がまばらな屋外しか行けないので…
植物を扱うお店も、お客さんが来なかろうが店を閉めようが、グリーンのお世話は必須だし大変だなあ…


(キンセンカはサラダにして食べられるな…)などと、ついつい「食えるか食えないか」で購入を決める癖があるので、
私の担当プランターは緑ばっかりになりがち。
しかし今日は春の寄せ植え作りをしよう、といくつか花の苗を買ってきました。
まだまだ園芸初心者なので
「最初に想定した植木鉢に入りきらない」「思ったよりスカスカになってしまった」などはあるあるです😅


それにしても、土曜日の風が強かったこと!
ベランダで苗をいじり始めて5秒で
土混じりの突風が我々を襲い、

「目が、目がぁーー!!」

とムスカ状態に。
仕方なく室内で土いじり。
いててて。



丸顔・作。

花材が猫じゃらしっぽいので
ちこが室内からガン見してます。
この猫じゃらしが思ったより放射状に広がって、無駄な躍動感とワイルドさが出てしまい丸顔とまどっています。





メガネ・作。

フレンチラベンダーやら
なんかマーガレット?ぽい花やらで
丸顔よりガーリーでおしゃれな仕上がりに。
なんつーか赤毛のアンっつーか
グリーンゲイブルズっつーか




うう、オラ負けねえ!!




負けじと私もピンク系を作成。
どうだ!春らしい!
でもこの花、全部食べられないのよねえ…(そこかよ)





一番下に新たにバジルとディルも植えました(結局食材植えている)







うん、なんかカオスになってきた!
一番手前の全滅したチューリップが痛々しいです。
花が落ちたあとのチューリップてどうすりゃええんじゃ。
あと間に合わせで買った花台、もっとかっこいいのにしたいな…

へっぽこガーデニングは続きます。








ふと部室をのぞくと。



ふく姐さん お迎えにあがりました


待ちきれなくて自分から来たちこ













コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする