Lady Fuku

三毛美猫「ふく」
はちわれ猫「ちこ」
サバトラ猫「マーヤ」の成長日記

物欲

2020-04-12 23:24:00 | ガーデニング
ふかっ…
あっ…



あ…あんよが…





あんよがふかふかで気持ちいいのー!
退け



ちこマー交替時間

まったくもう





ふく姐さん、わたしも「ふかっ」ってやっていいですか?
アンタもか





妻です。
今日も今日とてベランダガーデニングです。
いま人生で二番目くらいに土いじりしています。
(一番は保育園時代。サラ砂団子作りにハマっていた)
おかげで爪の土汚れがとれません…泣



ママすぁん、小学生男子じゃないんですから


うわーん。丸顔いまだに「いい感じの棒」が好きだし仕方ないでしょ。

でもいいんです。

ふく姐さまは、この手を好きだと言うてくれる。働き者のきれいな手だと言うてくれましたわい。




ほら、怖くない





おびえていただけなんだよね

ふく姐さまとテト












新しい花台を買ってしまいました。
スペースができるとまた何か植えたくなる、という…
ああ、植木鉢が足りない!



いま欲しい植木鉢(花瓶)の数々。
ラピュタ。



ビヨン・ヴィンブラッド。


なんかシュール。





ベビーグルート。



ネバーエンディングストーリーの
馬が沼に沈んじゃうシーン🐴
なんだよコレ(笑)



あー、誰か私にプレゼントしてくれないかなあ…チラッ

メガネ「………」


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁

2020-04-10 16:03:00 | ガーデニング




ふ…ふくちゃん
視線が…痛いです…





妻です。
ふくの大事なタワマン、ときどき左右を裏返して使ってるんですが
久しぶりにひっくり返したら
裏の外壁がボロボロなのを忘れてました。
そのうち綺麗に貼り直さなきゃ、と思って剥いてたら
ふくが来てじっとりとした目つきでこちらを見ています。




あたしの…マンションになにしてるの…



いやだから、
外壁が君らの爪でボロボロだったからさ、
ちゃんと貼り直すから!
とりあえずこれ下地だからさ





…いつ貼り直してくれるの


ほ、ほら
いまは外出だめじゃん?
落ち着いたらちゃんとニトリとかに買いにいくから!

でもこの状態でも
なんての、コンクリート打ちっぱなし?的な?
アーバンで?
インダストリアルな?
けっこう素敵じゃない




あっネコマンション、ずるムケなのー!!






お、落ち着いて…!
落ち着いてください…!!





話は変わりまして。
相変わらずヒマなので
ベランダガーデニングしています。
一昨日くらいに夫が買ってくれたステンレスジョウロが届きました。
今までペットボトルにジョウロキャップ(?)つけて水撒きしてたんですよ…😅







あと、「ソフォラ・リトルベイビー」という面白い枝の苗木を買って来ました。





でも枝物って難しそうだな…
前にシンフォリカルポス(スノーベリー)の枝買ってきて見事に枯らしたしな〜

ええと、リトルベイビーちゃんの育て方を検索…と。

ソフォラ・リトルベイビーは日当たりを好みますが夏の蒸れが苦手です。直射日光を当ててしまうと刺激が強すぎて葉焼けを起こしてしまうので遮光をして下さい。また、葉が小さいため乾燥にも弱く、冬場は葉水などでいかに湿度を保つかがポイントになってきます》



うーん
('A`)メンドクセ


いやいやいけない、めんどくさいとか言っちゃ。





丸ママ、大丈夫なの!




栄養さえあたえれば、きっと大きく育つの!
バーン


そ…そうだね ゴクリ



ドォン



ドォン








え、今のなに?
相撲部屋?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり初日

2020-04-07 11:48:41 | 妻とふくちこマーヤ
ママすぁん、今日は家にいるんですか?


少なくとも今週いっぱいはおうちにいるよ。



おうちにいるなら「おひざ権」を行使させていただきますね 
グイグイ


あっ







えー
じゃあちこの背中に本を載せてもいい?




ぎゃー オタスケー


いやいやいや
そんな重くないだろ






妻です。
引きこもり生活一日目。

友人たちとLINEで情報交換したり
本を読んだり。
みんなコロナの心配はもちろん、当面の生活や収入がどうなるのか心配ごとは尽きません。





さて。3時のおやつに
みんなにちゅーるをあげて…と。

ムッシャアアア






ふくのおやつ姿は迫力があるなあ。
指をもってかれそうでドキドキするよ。





マーヤもー!! 

あっ


ベエエエ


マーヤにもちゃんとあげるから!
順番守って!






痛デデデ
まじ痛ってエエエ






濃厚接触



それふく姐さんのだから!
ひとり一本あるから!
慌てないで!





じゃあさっきのはノーカンで
改めてマーヤのやつ欲しいの


こらー。
ずうずうしいゾ⭐︎



私が引きこもってるあいだも夫は通勤ですから、ほぼ私が自炊担当になりそうです。
今晩は肉じゃが、油揚の納豆チーズ包み、そして漫画「きのう何食べた?」に出てくる〝長ネギのコンソメ煮″を作りました。
何食べにでてくるレシピは安くて簡単で良き。さすがシロさん











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#SaveTheCinema

2020-04-07 00:39:00 | 妻とふくちこマーヤ

どう?ふく。
昨日お花を植えたんだよ。
きれいでしょ



…あら?あの黄色いミニバラ




小さい虫がついてるけど



イヤアアアアア(´Д` )
アザミウマ イヤアアアアア

先日買ったばかりのミニバラに
もうアザミウマの野郎が!
どこから湧いてくるんだムキー!!
💢💢💢💢





妻です。
今日は渋谷で仕事でした。
電車、なんだかんだ都心は混んでるので怖いです💦
明日から一週間ほどお休みなので
自宅で引きこもり生活です。




ふく姐さーん



わたしとふく姐さんは濃厚接触しても大丈夫ですよね?




マズルタッチです
くすぐったいわよ



ふくちこが
キャッキャウフフしてるな…







じーーっっ




マーヤも接触するの(舌なめずり)





どうしてみんなあたしばっかり
目掛けてくるのよ


もっちりフワフワだからさ…

 


#SaveTheCinema


仕方ないこととはいえ、
高校生の頃からこんなに長く(一ヶ月)映画館行かなかったことないので、今ものすごく寂しいです。
私は映画の仕事についていますが、
この仕事を志したのは
名古屋の単館映画館の暗闇のなか、映画に魅せられ、スクリーンの前で青春時代を過ごしたからなのです。

そしていま、政府の要請を受けて映画館の上映自粛が広がっていて、特に小規模映画館(ミニシアター)は閉館の危機を迎えています。
コロナ禍が終わったときにお気に入りの映画館が潰れていた!という事態だけは避けたいのです。
何かできることはないか、と思案した同業者たち(映画監督、スタッフ、俳優など)で「#SaveTheCinema 『ミニシアターを救え!』プロジェクト」が本日4月6日、発足しました。
全国のミニシアターの灯を守るべく、政府に緊急支援を求める運動です。
映画ファンの方々、ぜひ署名にご協力お願いいたします!
リンクはこちらから





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の寄せ植え作り

2020-04-05 19:25:00 | ガーデニング
朝陽を浴びるふく。




自宅におこもりだからって
朝寝坊は許さないわよ


きびしいふく…



妻です。
仕事を金曜で切り上げ、土日は自宅で過ごします。



マーヤも自宅待機中なのー



ん?何を待機してるって?




わたしたち、ふく姐さんから「一緒に寝るわよ」ってお呼びがかかるまで待機してます


うーん…
ふくはほっとくと独り寝しちゃうからなあ…
長い待機になりそうだね。








我々夫婦は
自転車で10分のグリーンショップに行くことにしました。
いまは人がまばらな屋外しか行けないので…
植物を扱うお店も、お客さんが来なかろうが店を閉めようが、グリーンのお世話は必須だし大変だなあ…


(キンセンカはサラダにして食べられるな…)などと、ついつい「食えるか食えないか」で購入を決める癖があるので、
私の担当プランターは緑ばっかりになりがち。
しかし今日は春の寄せ植え作りをしよう、といくつか花の苗を買ってきました。
まだまだ園芸初心者なので
「最初に想定した植木鉢に入りきらない」「思ったよりスカスカになってしまった」などはあるあるです😅


それにしても、土曜日の風が強かったこと!
ベランダで苗をいじり始めて5秒で
土混じりの突風が我々を襲い、

「目が、目がぁーー!!」

とムスカ状態に。
仕方なく室内で土いじり。
いててて。



丸顔・作。

花材が猫じゃらしっぽいので
ちこが室内からガン見してます。
この猫じゃらしが思ったより放射状に広がって、無駄な躍動感とワイルドさが出てしまい丸顔とまどっています。





メガネ・作。

フレンチラベンダーやら
なんかマーガレット?ぽい花やらで
丸顔よりガーリーでおしゃれな仕上がりに。
なんつーか赤毛のアンっつーか
グリーンゲイブルズっつーか




うう、オラ負けねえ!!




負けじと私もピンク系を作成。
どうだ!春らしい!
でもこの花、全部食べられないのよねえ…(そこかよ)





一番下に新たにバジルとディルも植えました(結局食材植えている)







うん、なんかカオスになってきた!
一番手前の全滅したチューリップが痛々しいです。
花が落ちたあとのチューリップてどうすりゃええんじゃ。
あと間に合わせで買った花台、もっとかっこいいのにしたいな…

へっぽこガーデニングは続きます。








ふと部室をのぞくと。



ふく姐さん お迎えにあがりました


待ちきれなくて自分から来たちこ













コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする