#jazz pianist早川泰子のOfficialブログ

秋田を拠点に各地で活動する#ジャズピアニストの日常、気まぐれ日記、ライブ情報など

いよいよ

2007-11-19 23:43:17 | 日記
毎年、雪が降ると、発表会が近くなってきた事を感じる。でも今年は、いつもより一ヶ月早いので、本当に発表会は、もうすぐ(1/20)。レッスン回数があと8回だ!!と急に焦りだした人達が今日も真夜中の補習をしている。
今年の年末セッションは、年末特訓になりそうな雰囲気。皆さん、頑張ってね!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の金曜は

2007-11-18 16:52:11 | 日記
23日の金曜は祭日。
アトリオン音楽ホールでは、ピアノフェスタというコンサートがある。
ピアノ6台を使ってのコンサート。興味深い内容、是非聴きに行きたいと思う。この日、夜は、秋田出身のトランペッター佐々木大輔さんのライブが(大町のスティングというお店)ある。聴きに行きたいけど夜だから無理かなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N.Yから

2007-11-17 02:38:08 | 日記
久々に、N,Yに住んでいるピアニスト ブルース バース からメールが届いた。彼とは15年くらいの付き合い。ムーンウォーカーのレコーディングの時、プロデュースもしてくれた。
長いメールだったので、Yukki先生(私の英語の先生)に助けてもらった。when we hung out at that jazz club (in Morioka?) and at Mr. Donuts!!最初に読んだ時、ブルースと盛岡では会った事がないなー?mr.Donuts?そんな知り合いいないぞ?と不思議に思ってたらミスタードーナッツの事だった。古川のライブで会った時に、次の日の朝、皆でミスタードーナッツに行った時の話だと気付いた時は、ピンとこない自分に対して笑ってしまった。来年は、また秋田に来て、皆の顔を見たい!という嬉しい内容。返事を出したら、またすぐに返事がきて(*_*)またまた大変!何度もメールして、今日の夜はYukki先生の安眠妨害をしてしまった。
すみませんデシタ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2007-11-15 14:41:00 | 日記
とうとう天気予報に雪マーク。カマキリの卵が上にあると大雪、という事を最近知った。(皆、知ってるみたい)一昨年は、それで大雪だったらしい。今年も、上にあるから大雪!
でも、去年は雪が少なかったけど、卵は上にあった、とさっき聞いて???
さて、今年はどうなんでしょう?!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のある話

2007-11-14 20:57:08 | 日記
ピアノハウスでジャズを勉強している中学生のS君、今週、学校で「秋田にジャズを広めるにはー」というプレゼンをしたらしい。
ジャズという音楽が、次世代に受け継がれていっているのを実感した瞬間である。
間もなくテレビでは、月観測衛星「かぐや」を取り上げた放送がある。
ピアノハウスに5年ほどジャズを勉強していたヒギンズ(愛称)教授。「かぐや」が月に着いて忙しくなって来ている様。彼は解析部隊で、地形・地質を見るカメラのグループで活動しているらしい。これからは、チェックしきれないほどのデータがどんどんきて忙しくなるみたい。(彼には嬉しい忙しさの様)私達には想像がつかない世界。でも、そんな素晴らしい人が身近にいる事に幸せを感じる。これからも、いろいろな話を聞くのが楽しみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げパーティで

2007-11-12 17:55:39 | 日記
昨日の打ち上げパーティの写真が、通訳のkeikoさんから届きました。
keikoさんは、リチャードとのツアーの時に、いろいろ手助けして下さった方で、それ以来のおつき会い。とても素敵な女性です。
今日は藤沢に来ていて、ちょっとノンビリ。
天気は快晴。東北方面は大雨の様で、少し心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナサンコンニチワ

2007-11-11 23:18:42 | 日記
アキタ ノ ミナサン オゲンキ デスカ!マタ キマスヨ!
とmy ichimiを相変わらずポケットに忍ばせてました。
コンサートでは、リチャード デイビス ここにあり!という存在感ある素晴らしい演奏を聴かせてくれました。会うのはニューヨークでのレコーディング以来なので3年ぶり。コンサートの後の打ち上げで、3年分の話をしました。素晴らしい一日でした。
ピアニストのジュニアマンスも、10年以上前なのに、5スポットに来た事を覚えていると、マスターに話してました。
秋田が大好きなリチャード。また、来秋の機会が持てると良いなー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の特訓は続く。。

2007-11-11 00:38:32 | 日記
今日も看板が消えた5スポットでは、深夜の特訓が続いている。
発表会が近づくにつれて、この時間が長くなる予感。だんだん成長していく姿を感じるのが嬉しい時間でもある。
しかし、明日の新幹線は朝8時!起きれるかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三平さんの思い出

2007-11-09 03:35:44 | 日記
今日は、セッションの後、私の師匠たった大野三平さんのCDを皆で聴いた。今は、三平さん本人と関わった人達も、少なくなってしまったので、何か、思い出を書こうかなーと思ったんたけれど、、あまり多すぎて何から書いたらよいか、わからない。今月は、命日でもあるので、また後日、書く事にしよう。少しずつ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り占めは1 時間

2007-11-07 20:17:57 | 日記
昨日は、ボックス席独り占め時間は1時間だった。
その後、結構賑やかになった。リクエストが沢山きて、スタンダードを沢山演奏。この時期一番多いリクエストは、やはり枯れ葉。昨日は、プラス酒バラ、イパネマ、ミスティ、サニーサイド、スターダスト等。スタンダードは、その時の気分で、どんな演奏になるかが、自分でも弾いてみるまでわからないところが面白い。
後半は、セッションメンバーが揃い、楽しいく盛り上がった。
今日は、午前中、広面方面に用事があり、初の中央道路通過!(実は、昨日の夜中、練習で通ったんだけど)練習の成果あり、スムースに行って来れた。やはり、早かった!教室に1時過ぎに着いたら、トップバッターが、真面目に練習していた。7時までレッスンと楽しいお話。
今は、まだ静かな5スポットで、リニーロヒネスの華麗なピアノを聴いている。次は、先程頂いたジョェルさん(彼女の父上は、ピアノハウスで10年近くジャズを勉強しているベテランピアニスト)の初のジャズレコーディングCDを聴こうかなー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする