ダイエットをしている人は体重の増減で一喜一憂
しますが、体重というのは減れば良いというもの
ではありません。体重が減ったとして何が減った
のか?そこが重要です。多くの人は脂肪だと思って
いるでしょうが実は筋肉も落ちやすいんですよ。
体重が3kg減ってもそれが全部筋肉だったら…
嬉しいどころか逆に怖いですよね?なので体重の
数値は大事ですがそれより大事なのは体脂肪率の
方です。体脂肪率とはその名の通り脂肪が身体
にどれだけあるかですから、体重よりも遥かに
重要な指数です。
さて私は171cm、体重65kg、体脂肪率15%ぐらい
です。男性の場合は体脂肪率は10~20が正常値で
20以上は軽度肥満になります。なので現状の数字
には満足しています。これくらいを維持していけ
たらと思いますし、体重が多少増えても体脂肪率
が増えてなければ、筋肉量が増えてる可能性が高い
のでむしろ良いことだと思ってます。ムキムキに
なりたいわけではないですが。
スポーツ選手だと私ぐらいの身長でも体重がもっと
ある人もいますが体脂肪率は20%以下でしょう。
つまり脂肪が少なく筋肉量が凄く多い。なので
体重が多くても問題は無いです。
野球の大谷翔平選手とか凄いですからね。
筋肉の塊ですよ。
とはいえ私はスポーツ選手ではないので、そこは
目指さず健康的な数値の維持をしていけば良いと
思っています。脂肪というと悪いイメージが
ありますが一応身体の最後のエネルギー源なので
少なすぎるのも良くないです。体重も同じです。
いずれにせよ痩せるには睡眠、食事、運動が
大事です。最近は体脂肪が減るお茶とか出て
ますが飲んだことないので効果は分かりません。
ただサプリとかもそうですが確実に痩せれるなら、
今頃とっくに医者が使っていると思いますね。
痩せるのに近道無し。日々の積み重ねが大事です。
悩んでいるなら医者に相談してみるのも手です。
とりあえずは内科で良いと思います。肥満外来
とかもあるらしいですが近くに無いので。
最後に。1ヶ月の体重を減らす量は体重の5%を
限度にした方が健康に悪影響を与えないそうです。
一気に痩せるとその反動で健康に悪影響が出る
可能性があります。80kgの人だと1ヶ月4kgまで
ですね。4kgの減量なら十分な数値だと思いますが。
いずれにせよ無茶なダイエットはやめましょう。