☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

届く 小型リングライト for 在宅勤務

2021年10月06日 | カメラ・ビデオ関連
先日たまたま、タイムセールになっていたところへ出くわしてしまって、そのまま購入してしまいました。小型の製品はもともとそれほど高価なものではないのですが、セールで一段と安くなっていたので、では試してみよーということで・・・。

在宅勤務でネット通信回線上で、いわゆるネット会議アプリを日常的に利用することになって、そのための証明がもう一つあっても良いなあと思っていたのですが、どうしても無いといけないというほどでもないのでそのままになっていました。

 

箱の中身は、リングライト本体(USB接続電源供給・ONOFFスイッチ、光の種類色温度選択、光量調整のコントローラーつき) リングライトを直接机上に固定するための三脚、リングライトをクリップ型の固定装置に接続するアダプタ、それとスマホを三脚に固定するためのアダプタ、小型自由雲台付きの洗濯ばさみの大きいやつ、という内容です。


リングの直径が大きいタイプではく、リングの真ん中にスマホを固定するようにはなっていませんが、それでも例えばディスプレイの上にクリップでリングライトを固定し、机の手元に付属の小型三脚・スマホ固定用アダプタをおいて、そこへ自分のスマホを取り付けて、生配信やネット会議アプリを利用して通信を行う、ということでしょうか。

個人的には、ネット通信時にも利用しますが、机の上の品物を写真撮影する時のための、常設の補助光として利用できるなあと思っています。乾電池駆動ではなく、軽量な本体取り付けをその都度調整し、ケーブルの端の机の脇のPC・USBに差し込めばライトが光ってくれる、というのは使い勝手が良いなあと思っています。

最近のデジタル一眼レフカメラでは、撮影そのものは夜の室内の明るさでも十分可能なのですが、さらに補助光をあてて被写体が十分明るいと、高いシャッター速度で撮影が出来るようになりますから、手ブレカットがぐんと少なくなりそうです。

また必要に応じてフィルム・フィルターをつけたり外したりしなくても、コントローラーで色温度も三種類ほど選ぶことが出来るようになっていますから、写真の仕上がりに表情をつけることも可能になりそうですね。

加えて、在宅勤務・ネット会議アプリ使用時に、第二カメラ、第三カメラで、机の上に広げた別資料をそのままカメラで撮影して、自分の顔映像のかわりに、配信し関係者に視覚的に確認してもらう、という場面でも、一時的な「ネット会議配信、物撮り用照明」になってくれるものと、思っています。

そして、さらに我が家での使い方では、
机の上の空気を机正面の窓の外に換気、排気してくれる「塗装ブース」というものを設置しています。机の上でプラモデルの塗装で、エアブラシを利用して各種塗料を吹き付けたりして、プラモデル遊びをしているものですから、その時に、プラモデル本体にLED電源を当てることで、塗料の吹き付け具合を目で見て確認する場面で、この自由雲台固定の小型リングライトは、何よりも有効に活躍してくれそう!と思っています。

(今までは微妙な塗料の具合をチェックしたいときには、手元のLED携行ライトを持ってきて、しばらく色合いを確認し、その上で続きの作業を行う、というような具合でした)

 
手元照明用の LEDライト、この写真そのものはカメラ本体にストロボを付けて、天井のバウンス照射を補助光として撮影しています。

・・・・といろいろ便利に使えそうなツールと思っていたのですが、無理になくてもなんとかしてきていたので、そのままになっていました。たまたまタイムセールで出くわしたということで、今回購入してしまいましたが、おそらくそれなりに有効活用できるのではと思っています。



◯背面冷却穴あけ   2021.10.09 

LEDはけっこう発熱するものなのですが、先日入手した小型リングライトは照明部分が<密閉>された状態の製品でした。

・・・ということで、週末の午後、電動ドライバを持ってきて、リングライトの密閉空間から発熱した熱気が外に排出されるように(下から吸気出来るように)ドリルで穴を開けておきました。

 

安価なリングライトは思いの外寿命が短く、すぐ買い替え!という話題も多く目にするのですが、もしLEDの発熱による劣化が原因かもしれない・・・と、素人考えですが、とりあえず対策をしてみた!ということです(^-^;)。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一眼レフカメラ 比較センサ... | トップ | 重量比較 キットレンズ PEN... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿