台風が関東地方に接近、西日本も夜になって空全面が雲に覆われていたのですが、一時的に東の空の雲間に今夜も火星と木星が目視できたので、今回はGPSで簡易星追尾可能なPentaxカメラに、フィルム時代の100mmマクロレンズを取り付けて撮影してみました。
(残念ながらピントリングを端まで回しても無限遠にならないため、少しピンボケ星写真です。・・・が、その影響で少し星が大きく写っているので、木星を周回する衛星も、ピンボケでちょっと大きく写っています。)
(画像をクリックで拡大写真へ)
ISO800 f 4開放 7 s秒 JPEG 一枚撮り
Pentax M 100mm f4 Macro
PentaxK-5 APS-C (+Pentax Astro Tracer)
上のノートリミングJPEG写真、中央部を拡大トリミング・・・
(画像をクリックで拡大写真へ)
ちょっとピンボケ衛星が、大きめに写っているため「木星の輪っか」みたいな写真になりました。
(このオールドレンズの無限遠のピンボケは、レンズをちょっと分解して、無限遠調整作業が必要になります。そのうちトライしてみたいなと思っています。なぜか手持ちのPentaxMレンズ、無限遠、星の点光源にピントの合わないものが多いので。 M 28mm, 100mm, 135mm, 200mm と。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます