何度目かの「大和ミュージアム」訪問です。
<<大和ミュージアム HP リンク>>
JR呉駅とミュージアムをつなぐ通路から見下ろすと、まず海上自衛隊の潜水艦が陸にあがっているのが飛び込んできます。
(画像をクリックで拡大写真へ)
反対側へ振り返ると・・・・
(画像をクリックで拡大写真へ)
今日はカメラNikonD700フルサイズに、DX用標準ズーム:NikkorAF-S18-55mmG f3.5-5.6 を取り付けて撮影・・・ここは望遠ズームが欲しかったものの、軽量レンズ一本だけだったので、55mm望遠側で撮影しました。
フルサイズセンサーなので、上の同じ写真をちょっとトリミングしてみると・・・
(画像をクリックで拡大写真へ)
(画像をクリックで拡大写真へ)
現在「航空母艦」の特別展 が並行して行われていました。特別展の方は「撮影禁止」だったので、写真はありません。今日は平日でしたが、多くの訪問者が展示を見て回っていました。
航空母艦のはじまり、航空母艦の進化、航空母艦の歴史、航空母艦の設計青写真、各種航空母艦の「模型」など、空母にフォーカスを当てた展示はとても刺激的でした。
通常の展示については撮影禁止ではなかったので・・・・1/10の巨大な戦艦大和の模型を・・・・
(画像をクリックで拡大写真へ)
(画像をクリックで拡大写真へ)
・・・その他、ここにメモしきれないほどのいろいろな展示をみて・・・
(画像をクリックで拡大写真へ)
(画像をクリックで拡大写真へ)
今回はやっと「海軍さんのカレー」を楽しむことができました。
そんなこんなで、岡山から広島・呉を訪問した今日、9月6日でした。
。。。我が家の空母「赤城」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます