nikonのカメラを使うようになって「これは面白いなあ」と思うところが、ニコンのレンズ(取り付け)マウントの形状が Fマウント で統一されているところです。実際は、その製造時代でカメラの機能に盛り込まれた優れた機能が完全に動作する場合もあれば、完全に動作しない場合も発生しますが、それでも「ニコンカメラにニコンレンズ」は取り付けマウント形状が統一されていることで、レンズを取り付けて撮影そのものは実現します。
(最新のニコンミラーレスカメラ・レンズでは、Zマウントに変更されているため、旧Fマウントレンズを最新Nikonミラーレスカメラに取り付ける場合、変換アダプターを利用することになるようです・・・Zマウントカメラは所有していないので未経験ですが)
Nikonカメラを使うようになって、少しずつレンズが増え、現在では24mm 28mm 50mm 55mm 135mm 18-55mm 75-150mm と手元に並んでいます。
これをフルサイズ=フィルム時代の35mm版サイズのイメージセンサーの、D700カメラボディに取り付ける場合、そのレンズに表記されているそのままの焦点距離、画角で写真を取ることができます。
24mm 28mm 50mm 55mm 135mm 18-55mm 75-150mm
その同じレンズを、イメージセンサーサイズが少し小さいAPS-CカメラD300に取り付けると、実際の焦点距離・画角がだいたい1.5倍になります。
なので、上のそれぞれ焦点距離の異なる7本のレンズが
D700
24mm 28mm 50mm 55mm 135mm 18-55mm 75-150mm
D300
36mm 42mm 75mm 80mm 200mm 27-80mm 105mm-230mm
と、実際に使用する上で、交換レンズが二倍になります。
(そのためにはカメラボディをD300とD700、二台手元に用意して持ち歩く必要がありますが)
Nikon シリーズE 75-150mm ズームレンズ
実際には、一つのカメラボディに、一つのレンズを取り付けて持ち出すことがほとんどで、時々「念のために」と (広角&標準、標準&望遠ズームなどを)レンズを追加してバッグに入れるときは、だいたい一本だけ選んで持ち出します。( 理由:総重量の関係で・・・)
ですが、統一されたFマウントのおかげで、ニコンのカメラ機材を使う時には、楽しい・・・お得な・・・感じがします。
(Canonでは、フィルム時代のFDマウントレンズは、デジタル時代のEFマウントには取り付けが不可能です。また同じデジタル時代のEFマウントでも、APS-Cセンサーカメラ用EFマウント、フルサイズセンサーカメラ用EFマウントがあって、実際「同じCanon純正でもAPS-C用レンズはフルサイズカメラに取付不可」となります。結果・・・Canonレンズは同じ焦点距離レンズでも、APS-C用とフルサイズ用にそれぞれ用意しないといけなくなり、棚にCanonレンズがたくさん並ぶことになります・・・・。もちろんミラーレスCanonかmらではRFマウントとまた別のマウントになります。)
(話は違いますが、こうした上の理由で元々ユーザーの多い=市場の大きいCanonでは、古いCanonレンズを手放すユーザーが常に発生して、中古市場に豊富にある各種レンズをお手軽に入手することが可能だったりもしますね。)
・・・・ともあれ、
実際にいろいろレンズを持って実際に使ってみて、そのうち次第に常用するレンズは固定してきます。個人的には、まだニコンは使い始めたばかりですが、星空を撮るときは広角24mm、日常的には撮影最短距離が小さいマクロ55mm、少しだけ遠くから撮影するときは望遠ズーム75-150mm、とこの三本のレンズの使用頻度が大きいです。
でも、いろいろ交換レンズを楽しめる一眼カメラは楽しいですね。
24mm (画像をクリックで拡大写真へ)
マクロ55mm(画像をクリックで拡大写真へ)
(画像をクリックで拡大写真へ)
望遠ズーム75-150mm
補足:DX・APS-C・D300 と FX・フルサイズ・D700 互換性
(Canonと違って、DX、FXどちらにも同じFマウントレンズ取付可能)
*D300とD700の2つのカメラボディは、使用するバッテリーパックが同じものなので、もし上のカメラ二台を持ち出す時、必要に応じてバッテリーを使いまわしが可能!
*D300では(本体十字キー動作不要のため)「タテ型グリップ」を取り付けて使用していますが、そのオプションもD300とD700では互換性があるので、必要に応じて使い回しが可能!
・・・と操作体系だけでなく、関連オプションもD300とD700では互換性のある、APS-Cカメラ、フルサイズカメラになっています。
(その点が、D700とD300を選択した大きな理由になっています。)
(他の機種にすると・・・バッテリーが別物になったり、そうなると当然その充電器も別のものを用意しないといけなくなる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます