買い物の運転手で、雨のスーパー屋上駐車場にて待機中に、車載IC-706MkIIのダイヤルを回すと・・・・
18MHzも21MHzも信号が見当たらなかったので、7MHzで国内交信の様子をチェックしてみると、意外にもなかなか強力な電波をバンド内のあちらこちらでやり取りしています。
・・・ということは、ハイバンドでも伝搬があるかも!?ともう一度バンドチェンジして、今度はゆっくりとダイヤルを回してチェックしてみたところ、
21MHzSSBで、沖縄石垣からの信号をキャッチできました。
おお、これならレポート59を送ることが出来るよなあ、じゃあ、こちら4エリアから飛んでいくかなあ?と、ファミリーカーのボンネット基台・モービルホイップアンテナからコールしてみました。
スキップして、列島各地からコールしている様子は全く聞こえないのですが、コール二回目には、コールサインを取ってもらえました。頂いたレポートも59で、十分な信号が石垣市まで飛んでいる様子です。
久しぶりのモービルQSOになりました。
ここのところずっとどのバンドにもほとんど信号が聞こえず、それにもめげずダイヤルは回し続けていたのですが、今日はタイミングが良かったようです。
いつもメモするのですが、車載無線システムがきちんと動作していることが久しぶりのQSOでまたまた確認できました。( 信号が聞こえていない日々が続くと、システムのどこかが断線しているのでは?といつも恐々としてしまいます (--;) )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます