☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

やってきた!すみれ(ビオラ)

2024年01月18日 | カメラ・ビデオ関連
2023年春過ぎからずっと、我が家の軒下で花をつけてくれていたニチニチ草が季節の終りを迎えてしまいました。そこでかわりに、この冬の時期の花、すみれ(ビオラ)をおむかえしました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO400  f 3.5開放  1/40 s秒 JPEG (28mm撮影) 
Tamron 17-35mm f2.8-4 Model A05 
Nikon D700 Full Frame

仕事終わり、ホームセンターに立ち寄って購入してきました。そして、すでに真っ暗なのでLEDライトで照らしながら、ニチニチ草の手前へすぐ植え替えを行いました。

その様子を、その場ですぐ撮影したのが上の写真です。

そのあと、カメラにマクロレンズを取り付け直して、もう一度外に出て、新しくやってきたすみれさん達を、少しアップで撮影してみました。

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)
ISO800  f5.6(実効f8)  絞りオート JPEG 
AFMicro-Nikkor105mmf2.8D 
Nikon D700 Full Frame
以下の写真、同じレンズ・カメラ、オート撮影 

 
  (画像をクリックで拡大写真へ)


 
  (画像をクリックで拡大写真へ)

夜の閉店前に買ってきたすみれさんたち、皆うなだれて、下を向いているのですが、植え替えがうまくいって根付いてくれたら、顔をあげてくれるのではと、期待しています。


~~~にちにちそう~~~~~~~~~~
真冬、厳冬期になるまで、ずっと花をつけてくれて、カメラ遊びの相手をしてくれたニチニチ草

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星空:冬のダイヤモンドを広... | トップ | 増えるマクロレンズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿