今日PCケースが届きました。ふつうのデスクトップPCの形なんですが、中がすっからかん!何も詰まっていません。 外からの見た目は完全にパソコンなんですけど。
たまたまポイントなどもあって、今回は実際に半値で購入となりました。きわめて安価なPCケースですが、ケース内部の設計などはきわめて最新のもので、そのけっけいの良さからきわめて箱の中に手を突っ込んでの作業が容易に行うことができる、価格不相応のきわめてすぐれた製品、という評判でもありますが、ほんとうに「そうだよねえ」と思わされる、そのようなPCケースの購入となりました。
利用目的は、もし(近い)将来比較的現行パーツをそろえてPCを用意する時にもいいなあ、と思ったのですが、それよりも、先日ネット会議専用のジャンクPCを購入し、現在試験運転中(思いのほか順調)、そのネット会議用PCの「中身」を、もっともっと風通しのいいケースに移し替えて、これから本格的な夏になる前に、夏気温での安定した運転稼働をめざして・・・・・のPCケース購入となります。
小さなスリム型のデスクトップPCの中身を、中くらいサイズの(MicroATX)PCの箱の中に入れた時・・・・ケーブルが届かなかったりしそうですが、そのあたりの問題をクリアして、体積の大きい、大きくPC内部で「吸気・排気」が出来るようになると、何よりマザーボード・ビデオカード・CPUなどの発熱、温度上昇によるPCの不具合を回避できればいいなあと思っています。
まだ段ボールに入ったまま、玄関に置いてありますが、このあと手元で開いて、PCケースを実際に手に取って、ちょっと観察してみようと思っています。
〇 机の上に移動させ、まずは観察 2020.06.13
(サイズ 39cm×38cm 幅20cm) ・・・ 取説より
ケース上部にスイッチ、コネクタ類がまとまっています。それぞれ接続済みのケーブルをマザーボードまで引っ張って、それぞれのコネクタに差し込むだけでOKです。
内部も確認してみました。ケース下部に電源ユニット、そして裏配線用のスペースにケーブル類を這わせて、いくつも空いている穴から、CPU・マザーボード側へ送り出し、差し込むようになっています。
DVDドライブを取り付けて、CDやDVDを駆動させるPCケースにはなっていません。もし何かのインストールや、ちょっと動画を見ようという場合は、外付けのDVDドライブをUSB接続し利用する、ということになる・・・ある意味潔いPCケースですね。」
奇遇ですね、同じケースを先日購入しました。
値段も同じくらいです。
これ値段の以上に作り良いですよね。
光学ドライブが付かないのはチョットなんですが、SSDやHDDが沢山つくのは面白いです。
でこの後同じサーマルテークのH26も購入しました。
こっちはもう少し高いのですが、作りが悪いです。
同じメーカーとは思えない加工精度で、ネジの切り方や位置がダメダメです。
付属してるネジ類もタップの切り方が悪いのか、ねじ込めないのもあるし…MB取り付けも,ケース蓋取り付けも。
まあそれでも他社より安いから良いですかね。
無線の方はおやすみ気味でしょうか?
今年はコンディションが今一です。
それではまた!
お声がけありがとうございます。
「サーマルテイクH17」 そうですかっ!
・・・ですよねー。ですよねー。
電源設置位置、裏配線、冷却バリエーション、
で、\2700。すぐにどうしても必要だった
わけではないのですが、買ってしまいました。
この春からずっと在宅勤務で、
とりあえずのノートPCでスタートし、
熱問題で、スリム型ジャンクを入手したので
大きいこの箱へごっそり引っ越しさせて
夏の気温上昇対策と思ったのですが、
ヒューレットパッカード・スリム型の
ケース内の冷却が好調で・・・
今は、そのまま足元に置いてあります。
でも「せっかく箱があるんだし」と
インテル第9世代のマザーボード、2、3日で
届く!・・・ことになってしまいました。
CPUもないし、DDR4のメモリもない!
何にもない!
このH17を出発号令とし、
思わぬ方向へ動き始めてしまいました。
はははは 何やってんだか(^-^;)。
Coffee Lake-S LGA1151-v2 のはずなので
インテル第8世代と第9世代のCPUが
利用可能ではないかと思っています。(^-^;)
jn4vwh nash
一つ部品があると、あ、これあそこのつかえて、これはあれを転用…あ、電源だけあれば一台できるじゃん!
これですねー
当方もこれで増殖して現在都合9台稼働、一台はさすがに予備となっています。
いやもう部屋が暑くて!
でもH17に次いでかっこよさにひかれて買ったH26と二台は今までのIntelシリーズからAMDに変更しました。
安いです!AMD
という訳で最新二機種はAMD機となりました。
うちのIntelシリーズは10年近いやつばかりなので、Windows10で厚化粧しても見劣りしてます。
少しずつ新型機に入れ替えていかなくてはならないですので、このタイミングで少し台数を絞ろうかと思案中です。
実は今回AMDも考えてみました。(急いで仕上げなくてもいいので、のんびりと・・)
今のところ、次から次へと動画を編集することはないのですが、いろいろな評判を「うのみ」にすることにして今回もIntelにしようかなと。
最近、デジタル写真画像の編集はけっこう高い頻度で行っているのですが、この春からオンラインでの仕事内容を動画記録して、その動画ファイルを少し日常的に扱うようになったので、ちょっとPCパワーに余裕のある一台を用意しようかなと、第二世代PCから一気にワープしようとしています(^-^;)。
でも今回びっくりしました。ノートPCも第二世代のモバイル用CPU・ThinkPad X220が、4月のまだ寒い時期から結構毎日「ネット会議アプリZoom」で仕事をしてくれていて、それをもとに想像すると、ミドルタワーに入った第8、9世代CPUのPCは、オンラインの途中「画面共有」で配信表示画面をあれやこれや切り替えたりしても、よゆうでこなしてくれるはず・・・と、撮らぬ狸の皮算用をしています。
おお、これを機に動画編集スキルもアップさせて、Youtuberデビューも夢じゃない!(^-^;)
ははは。