☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

この秋冬初の寒波到来 2019

2019年11月29日 | アマチュア無線全般
2019年11月、最終週となった今週は4エリア西日本・岡山市でも急に寒くなりました。
その結果、市街地・郊外の平野のあちこちで、目の前に紅葉を見ることが出来るようになりました。
   

  

  

  

そして、11月29日から30日に日付が変わったところで、そうそうに中国山地の測候所の気温表示が 「真冬」になっていました。
  
中国地方最高峰の「だいせん・大山」に近い、新見市千屋(ちや)では、午前1時を過ぎたところですでに氷点下2.8度ということです。(このあと夜明けにかけてさらに冷えていくのではと思います)

・・・・・とはいえ、
上記の「秋色の写真」にあるように、今年の秋は紅葉の進み具合が遅く、なかなか本格的な紅葉をみることがありません。
ほんの1、2日前は、日中の気温(最高気温)が20度を超えていたりしました。夜中の温度も10度程まで下がったところで、そのまま朝になったり・・・と。

・・・ゆっくりと進む今季の秋模様なのですが、ちょっとした気圧配置の偶然で一気に「真冬」になったりもしています。

ちなみに週間予報では、この後は再び夜の最低気温は「ふつうの秋の夜」の気温に戻るようです!!!

------ RSK news より部分引用---------
岡山・香川で今季最低の気温
岡山・香川の各地は寒気の影響で冷え込み、最低気温は新見市千屋でマイナス4.3度、岡山で0.5度となるなど、すべての観測地点で今季最低を記録しました
-------------------------------------------------------------------------------

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラ撮影での「一段」のメモ | トップ | 冷え込む今週の予報 4エリア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿