ぐっと気温が下がった。
そろそろ紅葉が本番。
昨日、実家へ帰る前に紅葉が綺麗なお寺に寄って散策しようと思っていたのに、ぐっすり昼寝をしてしまって機会を逃した。
何日か続いて睡眠時間がちょっと少なめになっていたから、睡眠負債が溜まっていたんだと思う。
残念ながら生物だから、睡眠を優先しないと最終的に人生ゲームが詰む気がするので、まぁしょうがない。
今日は久しぶりに友達と出かけたけど、花より団子ならぬ紅葉より肉!で食い気を優先して「ステーキのあさくま」に行ってしまった。
残念ながら生物だから、食欲も大事にしないと最終的に‥以下略。
今週中くらいはまだ大丈夫かな?
葉が落ちてしまわないうちに、1回くらい詣でておきたい。
なんだかんだアイドルが好きなので、NetFlixでタイムレスプロジェクトを視聴中なんだけど、ここへ来てちょっと飽きてきてしまった。
過酷な合宿オーディションのターンに入ったんだけど、なんていうか、私が見たいのは努力の過程ではなくて、その結果のキラキラなんだなと実感。
オーディションだから、当然チャンスを得るための努力なんだけど、才能がある人が本当にその夢を叶えたくて努力をしてきたならおのずと成果はついてきているはずだから、別に1回か2回のパフォーマンスで決めても良い気がしてしまった。
ちょっと厳しすぎる考え方かな?
他にもオーディション番組はいっぱいあって人気があるみたいだから、私が少数派なのかも。
努力が垣間見えると応援したくなるけど、努力をアピールされるとちょっと違う気がしてしまう。
なんか粋じゃないっていうか‥
なにが粋でなにが無粋かは所詮その人のセンスに合うかどうかだから、もちろん私の超個人的な感想というだけなんだけど。
たぶん私はキラキラパフォーマンスで圧倒された後、才能があってすごく努力もしたんだろうなと思わせられるのが好き。
今日会った友達は芸能界にほとんど興味がなくて、このことに関してはあんまり話せなかったから、ついここで語ってしまった。