

NHK文化センター教室とデコ教室へ向かう道です。
アトリエから車で約40分の道のり

遠くに見えるのは国立公園大山

「出雲国風土記」の国引き神話で八束水臣津野命(やつかみずおみづのみこと)が国引きのため、
三瓶山と同様に縄を引っ掛けて島根半島を引き寄せてといわれています。
富士山にも似ていますね。
手前は中海です。
“宍道湖七珍”は有名ですが、ここ中海にも“中海七珍”があるのです。
この大山を真正面に見ながら中海を横断するまっすぐな一本道を走ります

気分爽快です。
プライベートな時間からシャドーの時間へスイッチオン

気持ちが“シャキッ”とする場所です。
時々、この道で忘れ物に気が付き、ひゃぁ~


引き返すかどうしようかと、悩む場所でもあります。
8割方、諦めて大山を見ながら走りつづけています・・・

今日は夕方に写した写真ですが、快晴の日はもっともっと大山が鮮明に見えます。
四季折々にここから眺める大山は、不思議と元気がでて「よし頑張ろう!」と思わせてくれます。
また、秋冬もご紹介予定です
