ニューヨークシャドーボックス   アトリエ ラ プラージュ

ニューヨークでシャドーボックスに魅せられて以来、[神々の国 島根]で日々作品制作に取り組んでいます。

NHK文化センター教室への道

2012年07月19日 | 教室




NHK文化センター教室とデコ教室へ向かう道です。
アトリエから車で約40分の道のり


遠くに見えるのは国立公園大山

「出雲国風土記」の国引き神話で八束水臣津野命(やつかみずおみづのみこと)が国引きのため、
三瓶山と同様に縄を引っ掛けて島根半島を引き寄せてといわれています。

富士山にも似ていますね。

手前は中海です。
“宍道湖七珍”は有名ですが、ここ中海にも“中海七珍”があるのです。


この大山を真正面に見ながら中海を横断するまっすぐな一本道を走ります
気分爽快です。
プライベートな時間からシャドーの時間へスイッチオン
気持ちが“シャキッ”とする場所です。

時々、この道で忘れ物に気が付き、ひゃぁ~やってしまった
引き返すかどうしようかと、悩む場所でもあります。
8割方、諦めて大山を見ながら走りつづけています・・・

今日は夕方に写した写真ですが、快晴の日はもっともっと大山が鮮明に見えます。
四季折々にここから眺める大山は、不思議と元気がでて「よし頑張ろう!」と思わせてくれます。
また、秋冬もご紹介予定です




夏到来! 7月の風景

2012年07月19日 | アトリエの風景


7月梅雨明けしました。いよいよ夏本番です

アトリエから歩いて30秒の海もすっかり夏色
高台からの風景です。
とっても綺麗~
夏の海は透明でブルー。
これから海遊びの人で賑わいます。
砂浜が広がり、足元に小魚が泳ぎます

砂浜に続く、こんもりとした森には神社があります。
アトリエ地区のパワースポット
思わず、
  
  村の鎮守の神様の  今日はめでたい御祭日
    ドンドンヒャララ ドンヒャララ
    ドンドンヒャララ ドンヒャララ
       朝から聞こえる笛太鼓
   と歌いたくなります。

2番の歌詞がまたまた ぴったりなのです。

  年も豊年満作で  村は総出の大祭
   ドンドンヒャララ ドンヒャララ
    ドンドンヒャララ ドンヒャララ
       夜までにぎわう宮の森


季節ごとにあるお祭りには、この神社にみんなが集まり、
この童謡のように 大祭を祝いにぎわうのです。
お正月の伝統行事が一番、楽しいかな
パワースポットです





ここから見る風景が一番好きです

どこの海にも勝る美しい海だなぁと思うのです