Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

福岡最終日 その2

2014-11-24 20:04:12 | Dear拓哉
連日歩き回ってて
かなり、疲労が蓄積。
だけど、なるべく座らないで頑張りました。

本日も、バクステ付近で、視界は良好。ペンライトの動きが揃ってて、びっくり。なんか、一体感感じて、感動してしまいましたわ。

拓哉君、今日もノリノリだったけれど、声が出にくそうな所がありました。

今日も、ソロのスカーフは黄色でした。

昨日は、肩組事件があったけれど、
今日は、5人並びの時、
肩に手を置くシーンがあり、瞬間悲鳴が!

シングル曲は、
「ずっと忘れない」
歌い始めに誰かが「ずっと忘れた」と言ってたような。

ゲスト曲は、陣内智則さんで、
ファンのテンションが低め。

陣内さんとは、
中居君がずっと喋ってて、他のメンバーもあまり絡もうとしない。

慎吾ちゃんだったかな。
「福岡だから、陣内孝則さんかと思ってた。」って
言ってました。

共演は、中居君の他は、
「ドラマで草が共演してお世話になりました」って。
「それ、おれと違う~。」と
陣内さんの突っ込み。

「スタアの恋」ですよね?
でも、それを言うなら拓哉くんも共演してるんだけれどね。


陣内さんが
中居君の歌をいじったら、
拓哉君が「うちの中居のこと、悪く言わないで」的なこと言ってて、
萌え~。
ファン心掴んでるね。


ただ、やはり拓哉君は、しっかり陣内さんのお仕事のこと、
きちんとお話ししてて、陣内さんも恐縮されたり、感激されたり。

最後は、中居君が無茶ぶりして、
結婚式で歌った歌を歌ったら、一番盛り上がってました(笑)

曲は、
「がんばりましょう」だったかな?

わたしの記憶も怪しい(笑)

トロッコで近くに来れば
大騒ぎだし、
遠くにいれば双眼鏡でガン見。
4時間の濃密な時間を
めいっぱい楽しませていただきました。


今日は、お帰りなので難しいかなと思ってたけれど、
アンコールも、ちゃんと「ありがとう」を歌ってくれて、
最後も美しい裸で締めくくってくれました。

中居くんは大阪へ新幹線で移動。
そして、4人は飛行機で東京にお帰りだったそうです。



拓哉君、
ありがとう。

SMAP
ありがとう。

最高に
よかよ~‼︎

福岡最終日

2014-11-24 19:09:36 | Dear拓哉
22日の夜。
スタンドの私は、
とっとと退場できましたが、
お友達はアリーナだったので、
待ち合わせに約1時間の時差が。

大阪のお友達は
福岡初参加なので、
「くうてん」で打ち上げをしました。

美味しいお料理に
楽しい会話で
気が付けば閉店の25時に向けて
お店の方が後片付けをし始め
そろそろ解散。


結局ホテルで就寝準備をしたら
就寝時刻は2時。

残念ながら生スマステは
見られませんでした。
録画をチェックしよっと。


そして、
23日。
SMAPさんたち福岡最終日。

大阪のお友達と同僚は
キャナルシティーへ行くとのことで
私も同行。

行きは市内循環100円バスで。

私は、
お昼の会食に参加だったので、
そこでお別れし、駅まで徒歩でもどり
久しぶりのお友達と再会。

お昼は総勢16名拓哉ファンばかりの豪華な会食でした。

おじゃまっぷで紹介された
水炊き専門店で、素敵な料亭。
本当に心から堪能させていただきました。
皆さんコラーゲンで
お肌ぷるぷるになったのでは?
うちでやる水炊きと全然味が違いました。当たり前ですけれど。
そこで、お久しぶりの方や初めての方とお出会いしました。
皆様、お世話になりました。

みんな、満腹で
満面の笑顔で、大満足になったところで
お開きとなり、いよいよドームへ直行。

ドームそばのホテルのロビーは
チェックインの皆様が大勢待っておられました。
開始に間に合ったでしょうか。


23日も
バクステ近くの見やすいお席。
同僚のお友達は御夫婦でいらしてました。素敵。

やはり、
仲間や知り合いと見るのは
楽しいなぁと。

でも、結局
それぞれお目当ての人を探すので、
見る方向が全く違って面白い。

できれば、
拓哉ファンのお仲間とも
ご一緒したいなとも思うのであります。
贅沢だけれど。

お食事会の時、言ってたんだけれど
大相撲みたいに
マス席とか、ブロック席とかで
仲間が一緒に入れるスペースあったら
楽しいねぇって。

贅沢なわがままではありますが(笑)

拓哉君の素敵な上半身、
たっぷり拝めました。

「よかね?」
「よかよ?」
って、博多弁?
使ってましたね。

トークは、
ケイタリングのお肉の話に。
一人で焼いて食べられるようにセッティングしてあったとか。

拓哉君が用意したらしいけれど、
慎吾ちゃんも剛くんもめちゃくちゃ
美味しかったって喜んでた。

吾郎ちゃんは、早く着替えて帰ったので
食べられなかったそう。

拓哉君が出かける時、
すでに剛くん、出来上がってて誘えなかったって。
残念だったね。

慎吾君は、生スマステがあったからね。
きっと帰ったときに、美味しいものを
食べさせてあげようっていう拓哉君の愛情かな。
どこのお肉か、すごく気になるんですけれど。

最終日は、
皆さんお帰りなので、トークは短めだったような。

SMAP LIVE in 福岡

2014-11-24 05:57:12 | Dear拓哉
今年2度目のライブ。
当日まで参加できるかどうか
ドキドキしたけれど
お友達のおかげで、参加できました。

ありがとう。本当に、友達のありがたさを感じました。

自分も、忙しさと、気を使って遠慮して、逆に却って誤解を招いたことを反省。
心配してくださったり、ご迷惑をおかけした皆様、本当に申し訳ありませんでした。

22日は、朝一で起きて、
「いよいよSMAPに会える!拓哉君に会える!」と、張り切って出かけました。

新幹線の駅まで車を走らせながら、SMAP曲をガンガンかけて、テンションUP!

連休中の新幹線は、自由席に乗ったら、凄い乗車率で、ずっと立ってました。
でも、SMAPに会えると思う期待で、「全然問題なあい」って感じでした
(笑)

博多駅到着


ホテルに荷物を預けてから、ドームへバスで移動。



まだ早い時刻は、そう並ばなくても乗れて、早速グッズ売り場へ!10時頃には既に7ゲート近くまで列は伸びてました。
20日21日に参戦したお友達と合流して、お話をしながら待っていたら全く待ちが気になりませんでした。定刻に販売開始。お煎餅しっかりGET。1人3個まででした。
博多は明太子味。パッケージの色はピンク。



LIVEまでお友達とまったりして、どん兵衛生麺試食。なかなか美味でした。



その後友達と別れ、いよいよLIVEへ。


久々で、オープニングから興奮しまくり。前回はアリーナで神席ではあったのだけれど、全体が見えない部分もあり。

今回はバクステ近くで、全体が見渡せて作品として楽しめました。ジャンクションが素晴らしい。映画かドラマを見ているよう。


恒例の「なあに」は、「なぁんね。」

みんな真似してました。慎吾君は溜めて、中居君は、可愛らしくアタルになってました。

ソロの弾き語りも、そのあとの吾郎ちゃんが歌うそばで踊るのも素敵でした。

一日目のシングルゲストは、な、なんと、ベッキー!しかも、会場に!

「中居君は帽子深くかぶり過ぎ!」と言ってくれて、会場ファンも賛同。拓哉君が、「おれらのライブなのに、おれらアウェーな感じ」って言ってました。

LIVE始まりのかけ声がしっかりバクステまで届きました。暗くなった時、ペンライトがとっても綺麗で、本当にドームのLIVEは、テンション上がります。

それから、オープニングのジャンクションかっこよ過ぎ。裸でのご登場。最近は寒かったみたいだけれど、晴れ男の拓哉君に私たち晴れ女揃いだから?(笑)かなり暖かく、半袖Tシャツでも大丈夫な感じでした。

拓哉君は、どこにいても、全力投球。全力で歌い踊り、笑顔を振りまいて、決めるとこは、かっこ良くキメる!最高です!

だから、ファンをやめられない。

ソロの衣装が変わってて、スカーフが黄色でした。思いがあるのかなと、勝手に想像しました。

それから、ベッキーが「しようよ」をリクエストしてくれたからか?2TOPが肩組!ファンが歓声上げて、ドーム内騒然。ベッキーありがとうって感じでしたわ。

トークでは、例によってホテルの部屋から見える景色が話題に。拓哉君が、「グッズ売り場に凄い行列出来てた。ありがたい。」と話し始め、砂浜にメッセージが書かれている話題に。慎吾君が「砂浜は見えるけど書いてない。ドーム見えない。グッズ売り場の行列も見えない。メッセージって何のこと?」って言ってました。会場全体がか「あぁ。」って納得。拓哉君が「それ、街の方だよ。」「え?何?この残念な感じ。」と本当に残念そうでした。

LIVEを構成し、LIVE後にスマステ生放送に参加し、本当に頑張っているのにね。

ラッキーさんに男の子がいて、拓哉君がずっとその子と絡んでました。

私の前の列は、ご家族揃って参加。慎吾ちゃん、吾郎ちゃん、剛くん、中居君のうちわがあって、お母さんが「拓哉君がいないね。」とおっしゃってたので、私が「ここにいます。」ってうちわを出したら、「一緒に楽しみましょう」と言ってくださって、めちゃくちゃ嬉しかったです。

ノリが良い方で、最後まで一人参加を忘れて楽しく参加出来ました。

3時間45分目一杯楽しめた福岡3日目のレポ、とりあえず終了。