氷雨の降る本日。
利休忌の
お茶会がありました。
利休様
物故会員の先生方のご冥福を祈り、
お茶を捧げます。
その後、
参加した皆で
花を花入れに生ける
「花寄せ」を
行いました。
お世話になった
先生に
感謝を申し上げ、
心をこめて
花を生けました。
、
椿、菜の花、
スターチス
水仙、スイートピー
などなど
様々な花々の中から
私は、
薄紫のスイートピーを
選んで生けました。
みんなで
生け終わった花寄せ。
華やかに。
その後、
お濃茶、
薄茶といただきました。
主菓子
お濃茶の前にいただきます。
お干菓子
薄茶の前にいただきます。
お薄
お茶碗は萩焼。
利休忌の
お茶会がありました。
利休様
物故会員の先生方のご冥福を祈り、
お茶を捧げます。
その後、
参加した皆で
花を花入れに生ける
「花寄せ」を
行いました。
お世話になった
先生に
感謝を申し上げ、
心をこめて
花を生けました。
、
椿、菜の花、
スターチス
水仙、スイートピー
などなど
様々な花々の中から
私は、
薄紫のスイートピーを
選んで生けました。
みんなで
生け終わった花寄せ。
華やかに。
その後、
お濃茶、
薄茶といただきました。
主菓子
お濃茶の前にいただきます。
お干菓子
薄茶の前にいただきます。
お薄
お茶碗は萩焼。