すっかり朝晩は冷え込むようになりました。
紅葉も始まりました。
先週に引き続き
今週もお茶会。
昨日はボールを追っかけて体育館を走り回っていたのにね。
今日は
着物でおしとやかに・・・
この帯と着物でおでかけでした。
お茶室では、
今日は学生さんもお手伝いやお客さんで
参加していました。
若い人が日本の伝統文化を
継承してくれてるって
嬉しいなぁ。
11月は炉開き。
風炉から炉へ変わります。
炉開きには、「織部」を使うことが多いのですが、
今日は、お菓子が「織部」をイメージしたおまんじゅうでした。
こちらは、先週の栗きんとん。
餡が栗でつくってあって本当に美味でした。
点心も秋の香り満載
心地よい秋の日を満喫しました。