~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

神奈川の酒蔵 ★ 昇龍蓬莱に続く第二弾

2015年07月16日 | 日本酒
アレ??台風どこ行った?
今朝の6時位が1番酷かったのかな?
明日は荒れそうも無いですね

良かったぁ~~♪

君嶋屋情報
ポイントが溜まっているので
十四代が売っていたら即行買うつもりの酒好き夫婦
昨日は日本酒を買いに・・・。
磯自慢( 本醸造 )昇龍蓬莱などなど
色々飲みたいのは有ったけど
神奈川県民としては、神奈川の蔵元から飲まなくちゃね

って、事で買って来たのは



相模灘 特別純米
 
【原料米】長野産美山錦100%
【精米歩合】55%
【酵母】9号
【日本酒度】+2
【酸度】1.6

旨いっ!!

神奈川だからお水が美味しいイメージ無いんだけどな??
どうやったらコンナに美味しい日本酒が出来るんだろう?

色々検索していたら
【佐野 吾郎】さんのブログに辿りつき
詳しく酒蔵を紹介していたの見て感動しました
一部引用させて頂きます (o*。_。)oペコッ

昇龍蓬莱 はこちら
相模灘 はこちら

昇龍蓬莱といい相模灘といい
神奈川の日本酒は美味しいですね
次回は泉橋酒造(株)のいづみ橋を買ってみようかな?


なんちゃってハマっ子ですが
神奈川酒造組合を応援します♪



ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村



獺祭スパークリング ★ 飲めなかった…

2015年07月11日 | 日本酒
昨日、今日と天気がイイですね
私の憂鬱な気分も半減!

こんな日は……
相方が大掃除してくれてま~す !

( ̄ー ̄)ニヤリ

嫁がなんでしないのか?って?

昨日、スライサーで右手の親指の肉を
一緒にスライスしてしまい
右手が使い物にならないのであります。

( ̄ー ̄)ニヤリ

右手が使えないのは不便だけど
相方が部屋の隅々(ベランダ)まで
掃除してくれてるから…

( ̄ー ̄)ニヤリ

奥方はのんびり座ってブログを更新!

それにしても利き手が使えないって
ホントに不便よね
利き手の有難さを改めて痛感…
しかも、毎年恒例になってる膀胱炎が再発して
数日、大好きなお酒が飲めてません

そんな時に相方ったら



『 至福のひと時ばい! 』って
獺祭のスパークリングを飲んでるでは
ありませんか…

遅番から帰って来たら既にカラっぽ!
膀胱炎だけど味見位はしたかった

『 また買って来てあげるから… 』って

絶対だろーな!(; ̄ェ ̄)

秘密の場所で定価販売してるらしいから
次回呑ませて貰うとするか

ん??
何やら収納スペースまで整理し始めた。
A型だから始めたら止まらないのよね

( ̄ー ̄)ニヤリ

たまに指を切るのもイイかも?(笑)


って…
良いワケあるかーっ!!



夜は相方の幼馴染み( 小学校時代 )が
遊びに来るので
美味しいお酒が呑めます

膀胱炎?
昨日【 ふれあい横浜ホスピタル 】の泌尿器科へ行って
薬を貰って飲んだら治ったみたい。

今回の膀胱炎は軽症で済みそうです。

ゴム手はめてシャワーでも浴びるか…


それでは皆さま☆良い週末を~



ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村



辛口師匠 ★ 勘弁して下さいよ

2015年07月03日 | 日本酒
相方が君島屋で買って来た日本酒が
昇龍蓬莱 】の生酛純吟 ( 山田錦60使用 )



昇龍蓬莱とははなたれで飲んだのが出逢い

人も酒も一期一会ねww

ラベルの上に
【 辛口師匠、勘弁して下さいよ 】って
シールが貼ってある(笑)

どんだけ辛いんだよ!と呑んでみると


ほんまや!


ビリビリするくらい辛口
でも、これがまた美味!
辛口好きの人に是非、オススメしたい。

神奈川のお酒でこんな美味しいのが有るとはねぇ~


初めて作ったツマミ
ささみのチーズ海苔巻き



生姜醤油にゴマ油を混ぜたタレをかけて食べたんだけど、
これが簡単な割に美味しかったよ!

レシピは こちら

他は、だるまイカの刺身と厚揚のネギ納豆を食べました。

酒好きの2人…

呑み足りなくなりそうだったので
雨が上がった瞬間、君島屋へGO

佐賀のお酒 【 純米吟醸 鍋島 】を購入





思わず一升瓶を買っちゃったので
明日、明後日は日本酒だな

〆は冷やし中華を軽く食べます
やっと、酢タマネギの出番だ(笑)


ん?ちょっと食べ過ぎか?


まっ、いっか!



ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
神奈川県横浜市 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へにほんブログ村





昼から獺祭…?★ 三割九分旨し

2015年06月27日 | 日本酒
久しぶりに相方とダラダラ過ごしてる
週末のお昼であります

朝食を食べる習慣が無いので
アイスコーヒーを飲んでボケボケ…

一緒に飲むモーニング珈琲は美味しいのぉ~
( って・・乙女かっ! )

何気ない時間に見えますが
私にとっては結構貴重な時間であります…

今年も半年過ぎようとしてますが
こんな風に過ごしてるのは、多分…
正月休み含めても10日ちょい位かな?
って事は
1年に30日あるか無いか

出張が多い人だから仕方ないのよね

付き合い当初は
『 遠くの彼氏より近くの他人 』だわ…
って、思う事もシバシバでしたが
最近は寂しいのにも慣れたのか、
一緒に居る時間を大切にしようと思っています。

ん?!(◎_◎;)?

夫婦はそれぐらいが丁度良いのよっ!って??
先輩達の声が聞こえる

確かに…。



と・・相方を見る・・



(; ̄ェ ̄)ジロッ!


ちょっとー!!
なに呑んでんのよーっ!!



『 腹が減って来たばい… 』って
お主は腹が減ったら日本酒飲むんかい!
しかも、昼間っから…
つーか、獺祭なんて飲んじゃって…

どれどれ…ひと口


まいう~♪


先日、立飲み屋で飲んだのより断然美味しいわ
(五割だったからね・・)
相方は二割より甘くなくて好みらしい…

久しぶりに呑んだけど、やっぱ1番だね
【 日本を代表する酒 】なんだと改めて思いました!

ん?あっと言う間に空けちゃった(笑)

まっ、いっか!!


夜は相方の弟達と飲む予定です。
1年ぶりに会うのかな?
(人生初のCLUBデビューから1年ww)
アレ?結婚の話はどーなってるんだ?
その辺の話も聞いて、母上に報告しなくちゃ


では、行って来まーす




ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村


三百年の掟やぶり ★ 無濾過樽前の原酒

2015年06月17日 | 日本酒
お昼に一瞬お天道様が出たので
雨が降らないと予想し
自転車で弘明寺の警察署まで
免許証を取りにお出掛けしました

再婚して初の更新!
苗字が変わっているのを楽しみに
※乙女かww
張り切って更新窓口へ
『免許証を取りに来たんですけど…』
と、ハンコと用紙を出したら
『古い免許証と引換になります』って


ん??


用紙をよく読むと
【 お持ちの免許証と引換に交付 】
って書いてあった…

出掛ける前に用紙をチェックしたはずなんだけど
隅々読んでなかった・・ですが・・


なにか??

(;一_一)ジロッ!



バスで来なくて良かったわ~!
バス代が無駄になる所だった…
つーか、タダで帰らんぞ
と、帰り道に横濱屋へ寄ってみました。

美味しそうな酒はなかかな?

今日のメニューは肉じゃがとピーマンのつくね詰めだから
日本酒か焼酎だな

と、色々物色して目に留まったのが



新聞紙で包んでる…

(; ̄ェ ̄)ジロッ!

気になる…

とりあえず買って呑んでみると


まいう~♪


本醸造なんだけど吟醸みたい



肉じゃがに合うねぇ~!


ピーマンの肉詰め・つくねバージョンを
タレと黄身で絡めて食べたら



これまた…


まいう~♪


本醸造はアルコールが強いイメージだったけど
コレは本醸造の概念を覆す酒ですな!


楽天では

2000円以上で売っている所もチラホラ

横濱屋では原価で売ってました~♪


次回、免許を取りに行った時も買って来ようかな?



ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村