~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

北海道のメロン☆夕張と富良野の違いは??

2013年07月23日 | グルメ
鹿児島の義母に送りました♪

【他とは違う!メロン専門店の訳ありメロン約4kg[2~3玉入]】



北海道と言えば夕張メロンが有名ですが
今回送ったのは富良野メロン

違いは・・・??

果肉が軟質な夕張に対し、富良野はキメ細やかでしっかりした肉質。 舌の上をすーっと 滑って、喉の奥に吸い込まれてしまうような、なめらかなメルティング感が味わえます。 夕張メロンよりも、やや日持ちがするのも富良野メロンの長所。


夕張メロン
夕張という土地が水はけが良い火山灰地で夏が暑く冬が寒いというメロン栽培に適した土地であることも「夕張メロン」のブランド力を押し上げていますが・・・夕張メロンは異なる純系品種の交配によって生まれた種子で栽培される個体(一代雑種)であり、夕張メロンの種を蒔いても芽が出ない、芽が出たとしても結実しないので、「夕張キングメロンは夕張でしか栽培できない」こともブランド力に繋がっています。


う~~ん
赤肉で甘かったらよかばいw

ワケ有りって事で・・・
見た目はけっして良くないようですがレビューを見ると
『ずっしり重く高級感もあります。これで訳ありってのが信じられないです。』
『前回、大変美味しかったので親戚にお見舞い用に購入しました。結果、大変喜ばれました。』
『商品は2玉届いたそうで、とても甘くて美味しかったそうです。』

などなど・・・

見た目よりも味が美味しいらしいのでいいかな

皆さんもご自宅用・ちょっとした贈り物にどうですか?

送料無料も魅力です



ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
札幌市 ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

最高に美味しいフレンチ風洋食店☆KAZUのランチ

2013年07月23日 | グルメ
昨日の夜はお店終わって帰ってきたのが2時30分
月曜日なのに意外に忙しかった・・・。

久しぶりのビールにやられながらも
帰って来たら相方が起きていたので更に


これを飲んだのでした

スター・レーン・ソーヴィニヨン・ハッピー・キャニオン・オブ・サンタ・バーバラ2011年
■ 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100%
■ 醗酵・熟成:ステンレス発酵(33%樽発酵-3年目、熟成10ヶ月)

前回飲んだのは2009’だったかな??
すごく美味しかったのですが、今回の2011’は・・・

ちょっとイケてない
まず香りがアロマとは言いがたい不快な香り

保存が悪かったのか、2011’が美味しくないのか・・・。

ソーヴィニヨン・ブランはニュージーランドが美味しいという結論になりましたww

少し飲み過ぎだったにも拘らず
起きてしばらくしてから相方がどこかお店を予約

私 『何処行くの??』
相方『まぁ~付いてきんしゃい!』
いつもの如く何処に行くのか分からず付いて行くと



ビルの地下の【新洋食KAZU】と言うお店でした
このちょうちんが目印みたいですw


入り口から何やらイイ匂い


相方『ここのデミグラスソースは絶品らしいよw』

当然相方は継ぎ足し続けるデミグラスソース ハンバーグ¥1260を注文
私は本日のお魚プチコース¥1890にしました。

まずお豆のスープ


この段階で・・・



まいう~♪



次は前菜・・・とてもお上品な味のホタテちゃん


メインは舌平目のムニエルなんだけど、
このソースとムニエルの下に隠れているマッシュポテトが





超まいう~




最後にデザートと水出しアイスコーヒー


ちなみに相方のハンバーグも最高でしたw


相方『デミグラスソースだけで飯が食えるww』との事・・。
この味で1260円って・・・安いです!!

ランチメニューはこちら

これは一度ワイン飲みながら食べたいお料理です。

皆さんも是非一度ご賞味あれv(。・・。)


また、美味しいお店に出会えますように・・ポチッとな!
    ↓
レストラン・飲食店 ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へにほんブログ村