あっ・・・
暑い!!
流石の札幌も気温が30度まで上がりました
こんなに暑いと食欲がなくなる・・・
そんな時・・・道産子は

焼きそば弁当を食べます(笑)
これは私だけかな?ww
昔の焼きそば弁当はプラスティックの蓋で
お湯を捨てる時に蓋ごと麺まで捨てる羽目になったものです
(道産子の皆さんは絶対に経験があるはずw)
これを食べる時、必ず喉詰まりするのでスープは必需品
私は乾燥わかめを入れて飲んでます。
初めて焼きそば弁当を見た相方との会話
相方『こげなの弁当じゃなかね・・・』
私 『弁当なワケないし・・・(;一_一)ジロッ』
当時弁当箱に似ているって事が名前の由来になったようです
北海道限定品なので関東に行くと食べれないなぁ
でも○畑○場みたいに何処でも買えるのは価値が下がるよね。
焼きそば弁当に価値ないかっww
今北海道のお土産で一番売れているモノ
お店にも置いていて、〆のラーメンで出す時あるんですが
意外に美味しい塩ラーメンでびっくりしました。
お客様達も『ラーメン食べに行かなくていいや』って・・。
是非・・北海道のお土産にどうぞ
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓
札幌市 ブログランキングへ
にほんブログ村
暑い!!
流石の札幌も気温が30度まで上がりました

こんなに暑いと食欲がなくなる・・・
そんな時・・・道産子は


これは私だけかな?ww
昔の焼きそば弁当はプラスティックの蓋で
お湯を捨てる時に蓋ごと麺まで捨てる羽目になったものです

(道産子の皆さんは絶対に経験があるはずw)
これを食べる時、必ず喉詰まりするのでスープは必需品

私は乾燥わかめを入れて飲んでます。
初めて焼きそば弁当を見た相方との会話
相方『こげなの弁当じゃなかね・・・』
私 『弁当なワケないし・・・(;一_一)ジロッ』
当時弁当箱に似ているって事が名前の由来になったようです

北海道限定品なので関東に行くと食べれないなぁ
でも○畑○場みたいに何処でも買えるのは価値が下がるよね。
焼きそば弁当に価値ないかっww
今北海道のお土産で一番売れているモノ
![]() (開店一周年20%OFF!)TV登場で人気がさらに加速!マツコの知らな...価格:1,500円(税込、送料別) |
お店にも置いていて、〆のラーメンで出す時あるんですが
意外に美味しい塩ラーメンでびっくりしました。
お客様達も『ラーメン食べに行かなくていいや』って・・。
是非・・北海道のお土産にどうぞ

ポチッと応援よろしくお願いします。
↓

